感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
なまじ記憶を元にしてしまってるからか、ずっと修行しててトレーニングしない選択肢が存在しないってのは説得力あって良いですね。
[一言]
誰かを助けたとかでは無いのにレオンが今までで一番カッコイイ。もうコイツならハーレムでも許せちゃう。
なまじ記憶を元にしてしまってるからか、ずっと修行しててトレーニングしない選択肢が存在しないってのは説得力あって良いですね。
[一言]
誰かを助けたとかでは無いのにレオンが今までで一番カッコイイ。もうコイツならハーレムでも許せちゃう。
エピソード167
[一言]
弟子含め周囲から教養0の蛮族だと思われてて草
弟子含め周囲から教養0の蛮族だと思われてて草
エピソード141
[良い点]
最初から最後まで一気に読んでしまうくらい面白かったです。
[気になる点]
魅力的なキャラが多いためもっと色々な話が見たかったです。
「このキャラとの絡みが見たかった」、「あのキャラが再登場して欲しかった」等と読み終わって強く感じました。
まあ長編なのであまり話を入れすぎるとテンポが悪くなったり軸がブレたりと難しかったのでしょうが
最初から最後まで一気に読んでしまうくらい面白かったです。
[気になる点]
魅力的なキャラが多いためもっと色々な話が見たかったです。
「このキャラとの絡みが見たかった」、「あのキャラが再登場して欲しかった」等と読み終わって強く感じました。
まあ長編なのであまり話を入れすぎるとテンポが悪くなったり軸がブレたりと難しかったのでしょうが
[良い点]
めっちゃ面白い
[気になる点]
なんでまだ書籍化してないんだい!
6年前になろうにハマった時に面白いと思った小説は書籍化してたり最近になるとアニメ化で見かけるようになりましたがこの小説だけはメディア化してません!kad◯kawaとかに連絡したいくらい!
めっちゃ面白い
[気になる点]
なんでまだ書籍化してないんだい!
6年前になろうにハマった時に面白いと思った小説は書籍化してたり最近になるとアニメ化で見かけるようになりましたがこの小説だけはメディア化してません!kad◯kawaとかに連絡したいくらい!
[良い点]
最後まで読みましためっちゃ面白かったです
[気になる点]
いつか姉弟がマルス君と会ったりしないかなと妄想
[一言]
神様には勝てたけど奥様には勝てなかったか・・・
最後まで読みましためっちゃ面白かったです
[気になる点]
いつか姉弟がマルス君と会ったりしないかなと妄想
[一言]
神様には勝てたけど奥様には勝てなかったか・・・
エピソード241
感想ありがとうございます。最後まで楽しんでいただけたようで何よりです。
いつか出会う事もあるかもしれませんねー……師匠、親は隣で殺し合いしているかもしれませんが。
そして、神様より強くてもかみさんには勝てないのは世の理なのです……。
いつか出会う事もあるかもしれませんねー……師匠、親は隣で殺し合いしているかもしれませんが。
そして、神様より強くてもかみさんには勝てないのは世の理なのです……。
- 寒天
- 2022年 03月17日 00時05分
[気になる点]
はるかに強い存在に狙われる状況が揃っているのに、戦闘中に抜刀する隙を見せ奇襲等に備えていなく油断している
仮に槍が高性能で体に触れた時点で即死だった場合油断したせいで死んでいた、いくら毎日血反吐にまみれた訓練も油断して死んでは意味がないのでは?
はるかに強い存在にも対処できる危険察知能力があるのなら油断していないとわかるのですが
はるかに強い存在に狙われる状況が揃っているのに、戦闘中に抜刀する隙を見せ奇襲等に備えていなく油断している
仮に槍が高性能で体に触れた時点で即死だった場合油断したせいで死んでいた、いくら毎日血反吐にまみれた訓練も油断して死んでは意味がないのでは?
はるかに強い存在にも対処できる危険察知能力があるのなら油断していないとわかるのですが
エピソード56
感想ありがとうございます。
格下の人間相手なら刃物は使わないという自分ルールがあるってだけの話ですので。
槍にそんな超能力があれば確かに死んでしまうことでしょうが、それを言ったら見ただけで死ぬ能力があるかも知れないのに目を開けているのは油断~なんて話もできてしまうわけで、そこまで考えても仕方が無いことでしょう。
とにかく自分で決めた自分のルールがある。それだけの話です。
格下の人間相手なら刃物は使わないという自分ルールがあるってだけの話ですので。
槍にそんな超能力があれば確かに死んでしまうことでしょうが、それを言ったら見ただけで死ぬ能力があるかも知れないのに目を開けているのは油断~なんて話もできてしまうわけで、そこまで考えても仕方が無いことでしょう。
とにかく自分で決めた自分のルールがある。それだけの話です。
- 寒天
- 2022年 02月21日 23時18分
[良い点]
容姿コーナーありがたいです!
とっても面白いです!
敵のキャラクターも魅力的な人が多くて良いですね
カーネルさん好きです(*'-'*)
容姿コーナーありがたいです!
とっても面白いです!
敵のキャラクターも魅力的な人が多くて良いですね
カーネルさん好きです(*'-'*)
エピソード84
感想ありがとうございます。
容姿コーナーは読者様要望で作ったものですが、お役に立ったようで何よりです。
敵キャラを魅力的に思っていただけたのは嬉しいですね。
こういう長編ですと、本当に話を支えているのは脇役や敵役だと思うのでよかったです。
容姿コーナーは読者様要望で作ったものですが、お役に立ったようで何よりです。
敵キャラを魅力的に思っていただけたのは嬉しいですね。
こういう長編ですと、本当に話を支えているのは脇役や敵役だと思うのでよかったです。
- 寒天
- 2022年 01月14日 23時41分
[良い点]
設定が練られているところ。
修行して魔王を倒す。ありきたりと言えばありきたりですが、しっかりとしたストーリーで、とてもとてものめり込みました。
[気になる点]
終わってしまったこと。名残惜しい。
綺麗に終わっているので、蛇足になってしまうかもしれないのですが、吸血王と戦った際、本来のレオンハートに、「俺がこれくらいで諦めると思うか」のようなことを言っていたような気がするので、その後についてすこーし気になりました。
[一言]
番外編の投稿を機に、数年ぶりに2回目を読ませてもらいました。もう全く色褪せず、最後の最後まで興奮しながら読み進んでおりました。
まさか番外編でプライドの彼らが出てくるとは予想外でしたが、そう言われてみれば、彼らの状況については回収されてなかったな、と納得しました。
もっともっと続きが読みたいので、気長に番外編を待っています。ありがとうございました。
設定が練られているところ。
修行して魔王を倒す。ありきたりと言えばありきたりですが、しっかりとしたストーリーで、とてもとてものめり込みました。
[気になる点]
終わってしまったこと。名残惜しい。
綺麗に終わっているので、蛇足になってしまうかもしれないのですが、吸血王と戦った際、本来のレオンハートに、「俺がこれくらいで諦めると思うか」のようなことを言っていたような気がするので、その後についてすこーし気になりました。
[一言]
番外編の投稿を機に、数年ぶりに2回目を読ませてもらいました。もう全く色褪せず、最後の最後まで興奮しながら読み進んでおりました。
まさか番外編でプライドの彼らが出てくるとは予想外でしたが、そう言われてみれば、彼らの状況については回収されてなかったな、と納得しました。
もっともっと続きが読みたいので、気長に番外編を待っています。ありがとうございました。
メッチャ返信遅くなってすいません、感想ありがとうございました。
>その後についてすこーし気になりました。
本来のレオンハートのことは技術、理念の『継承』と言う形で受け継ぐことになりました。
最終戦後のレオンハートなら復活もできなくはないかもですけど、命をかけて戦った人がその命を軽々しく消したり蘇らせたりもおかしい気がしますし。
番外編はまたいつかやるかもしれませんので、そのときはよろしくお願いします。
>その後についてすこーし気になりました。
本来のレオンハートのことは技術、理念の『継承』と言う形で受け継ぐことになりました。
最終戦後のレオンハートなら復活もできなくはないかもですけど、命をかけて戦った人がその命を軽々しく消したり蘇らせたりもおかしい気がしますし。
番外編はまたいつかやるかもしれませんので、そのときはよろしくお願いします。
- 寒天
- 2021年 11月28日 15時17分
[良い点]
激戦に次ぐ激戦ながら、飽きさせないのが素晴らしいと思いました。戦闘シーンのテンポと迫力も良かったです。
なろうテンプレの異世界モノで疑問に思うところを、上手く拾って作品にされているのも良かったです。
また、それでいて嫌味に感じさせないのが良かったですね。
[気になる点]
音を置き去りにするレベルの高速戦闘中の会話は、普通の音声によるものだと難しそうに思えました。
[一言]
完結後にまとめて読ませていただきました。
どの戦いも良かったのですが、別格の強さの魔王神戦が一番印象に残っています。ラスボスと呼ぶにふさわしい強さでした。納得の強さ、納得の決着という感じでした。本当に素晴らしかったです。
あと、吸血王の絶望世界からの復帰も良かったですね。この主人公ならではの勝利でした。このエピソードも印象深かったです。
とても楽しい作品を読ませていただき、ありがとうございました。
激戦に次ぐ激戦ながら、飽きさせないのが素晴らしいと思いました。戦闘シーンのテンポと迫力も良かったです。
なろうテンプレの異世界モノで疑問に思うところを、上手く拾って作品にされているのも良かったです。
また、それでいて嫌味に感じさせないのが良かったですね。
[気になる点]
音を置き去りにするレベルの高速戦闘中の会話は、普通の音声によるものだと難しそうに思えました。
[一言]
完結後にまとめて読ませていただきました。
どの戦いも良かったのですが、別格の強さの魔王神戦が一番印象に残っています。ラスボスと呼ぶにふさわしい強さでした。納得の強さ、納得の決着という感じでした。本当に素晴らしかったです。
あと、吸血王の絶望世界からの復帰も良かったですね。この主人公ならではの勝利でした。このエピソードも印象深かったです。
とても楽しい作品を読ませていただき、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。最後まで読んでいただき感謝です。
>嫌味に感じさせない
そう思っていただけたのならば幸いです。正直書いてる途中で「これはちょっと攻めすぎか……?」みたいな考えがよく浮かんでましたので。
>普通の音声によるものだと難しそう
まあそれはそのとおりなんですが……音速越えの戦闘を普通に考えたら言葉が届く前に拳が届いてますしね。きっと超人的なパワーで言葉のスピードも上がっているのでしょう多分。
>ラスボスと呼ぶにふさわしい強さでした
強敵ラッシュをテーマとしてやった手前、戦闘力最強担当には拘らせていただきました。バトルものの正統派主人公を名乗るならやはり強敵は欠かせませんからね。
>絶望世界からの復帰
結局負けはしなかったけど自力では戻ってなかった(独力で術を破ったわけでは無い)ってことも含めてらしい決着にできたかと思います。
>とても楽しい作品を読ませていただき、ありがとうございました。
こちらこそ、最後まで楽しんでいただきありがとうございました。
数々の誤字報告も感謝です。
リアルの関係で更新が停滞していますが、連載中の長編もお時間があればどうぞ。
>嫌味に感じさせない
そう思っていただけたのならば幸いです。正直書いてる途中で「これはちょっと攻めすぎか……?」みたいな考えがよく浮かんでましたので。
>普通の音声によるものだと難しそう
まあそれはそのとおりなんですが……音速越えの戦闘を普通に考えたら言葉が届く前に拳が届いてますしね。きっと超人的なパワーで言葉のスピードも上がっているのでしょう多分。
>ラスボスと呼ぶにふさわしい強さでした
強敵ラッシュをテーマとしてやった手前、戦闘力最強担当には拘らせていただきました。バトルものの正統派主人公を名乗るならやはり強敵は欠かせませんからね。
>絶望世界からの復帰
結局負けはしなかったけど自力では戻ってなかった(独力で術を破ったわけでは無い)ってことも含めてらしい決着にできたかと思います。
>とても楽しい作品を読ませていただき、ありがとうございました。
こちらこそ、最後まで楽しんでいただきありがとうございました。
数々の誤字報告も感謝です。
リアルの関係で更新が停滞していますが、連載中の長編もお時間があればどうぞ。
- 寒天
- 2021年 06月24日 00時40分
[気になる点]
なんで主人公しか魔王を倒せないの?1番大事なところなのになんで詳しく説明しないの?それが書いてないだけでもうこの小説駄作だよね
なんで主人公しか魔王を倒せないの?1番大事なところなのになんで詳しく説明しないの?それが書いてないだけでもうこの小説駄作だよね
- 投稿者: あ
- 2021年 06月07日 23時43分
エピソード1
駄作認定早いですね……まあ人それぞれですし、それも一つの意見ですが。
何故と言われれば、まあここで全部説明する必要はないからであり、話のネタバレとかその他もろもろ色々あるから、ですかね。
最近の主流は第一話で話の結末まで大体予想できるくらい全部説明するものですけど、そうでなければならないルールはないはずですとしか……。
何故と言われれば、まあここで全部説明する必要はないからであり、話のネタバレとかその他もろもろ色々あるから、ですかね。
最近の主流は第一話で話の結末まで大体予想できるくらい全部説明するものですけど、そうでなければならないルールはないはずですとしか……。
- 寒天
- 2021年 06月07日 23時55分
感想を書く場合はログインしてください。