エピソード572の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これって…黒側が勝って女神と黒の命で星を回復させてもシステムが残っている限り人類ってこの世界で転生し続ける訳だから結局魂が崩壊して神も人類も全滅endになりそうなんだが…
選択肢があるように見せておいて大多数の人類が選ぶであろう黒側を選ぶと神も人類も仲良く全滅させてあげるなんて流石は邪神様やで〜
これって…黒側が勝って女神と黒の命で星を回復させてもシステムが残っている限り人類ってこの世界で転生し続ける訳だから結局魂が崩壊して神も人類も全滅endになりそうなんだが…
選択肢があるように見せておいて大多数の人類が選ぶであろう黒側を選ぶと神も人類も仲良く全滅させてあげるなんて流石は邪神様やで〜
エピソード572
[良い点]
日本から転生した高校生が世界の命運を分ける重大な問題に
『そんな難しくて重い問題俺らに分かる訳ねえから悩むだけ無駄だし自分の感情に従うぜ!』
みたいな先を全く考えてない薄っぺらさを感じる行動を取ってくれるのが逆に現実味溢れていて生々しくてとてもいいと思う
現状黒側に助勢して知り合いの人類助かっても後は永遠と搾取されるだけだしそもそも転生者が1回死んだ存在だと思い至っておらず
>>エルロー大迷宮の最下層最奥、そこにたどり着く前に消し炭にされるかもな……。
というか、その確率の方が高い気がしてきた。
俺のちっぽけな力じゃ、おそらく戦力にはなれない
とか思ってる割に全てが失敗して妹、カティア、自分含む大切な味方()が無意味に死亡する可能性考えてなさそうで転生者特有の意味不明な万能感感じてそうなのと
この瞬間に選択してこの世界で死んだら自分も当事者になると思っておらず
俺が何か行動したら事態を良い方向にも悪い方向にも動かせるんだ!みたいに思い上がっていて当事者意識の無いイキった部外者視点なのもGOOD
[気になる点]
今まで神を犠牲に延命してすら永遠と搾り取られて来ている世界なのに(知らないとはいえ)特大の邪神であるDが以前と同じ選択肢である
神を犠牲に延命させる選択肢
を用意しているのにまったく気付いた様子を見せない転生勇者+αのバカさ加減
まあ急に自分達では解決できない問題を時間差なしで叩きつけられまくって正常な思考出来なくする手法ってヤクザの手法だけどそれでいいのか邪神さん
正直Dじゃなくても血と痛みを伴わない救済なんてこんなクソクソのクソの人類(ポの字含む)に与える訳が無いだろうし絶対与えるなとしか思えない位クソ行動取りまくってるから半数程度の犠牲で済ませてるところはDの温情なんだろうな
[一言]
神を犠牲にシステムは以前と変わらずただの延命、対して
人類の半数程度は犠牲に女神開放、星を救済って選択肢だから元々終生までの汚名浴びる覚悟決めてるダスティンは負ける事もしっかり計画に組み入れて更に勝っただけではただの延命だからその後の事も含めて考えてそうなのに勇者(笑)の行動と天の加護のせいでとんでもないところまで大失敗させられそう
正直あのスキルを与えたのってDだろ・・・っていう愉悦スキルの悪寒
この時点だと黒側は勝っただけではただの現状維持
白側は勝った時点で全てが救済されるって感じなのにそれすら考えてなさそうな人類よ
行動しないことも一種の行動であり人類の罪を見る為に禁忌も抱え込む覚悟がいるって選択肢をDが与えてるのに気付かない時点で勇者(笑)なんだろうな
日本から転生した高校生が世界の命運を分ける重大な問題に
『そんな難しくて重い問題俺らに分かる訳ねえから悩むだけ無駄だし自分の感情に従うぜ!』
みたいな先を全く考えてない薄っぺらさを感じる行動を取ってくれるのが逆に現実味溢れていて生々しくてとてもいいと思う
現状黒側に助勢して知り合いの人類助かっても後は永遠と搾取されるだけだしそもそも転生者が1回死んだ存在だと思い至っておらず
>>エルロー大迷宮の最下層最奥、そこにたどり着く前に消し炭にされるかもな……。
というか、その確率の方が高い気がしてきた。
俺のちっぽけな力じゃ、おそらく戦力にはなれない
とか思ってる割に全てが失敗して妹、カティア、自分含む大切な味方()が無意味に死亡する可能性考えてなさそうで転生者特有の意味不明な万能感感じてそうなのと
この瞬間に選択してこの世界で死んだら自分も当事者になると思っておらず
俺が何か行動したら事態を良い方向にも悪い方向にも動かせるんだ!みたいに思い上がっていて当事者意識の無いイキった部外者視点なのもGOOD
[気になる点]
今まで神を犠牲に延命してすら永遠と搾り取られて来ている世界なのに(知らないとはいえ)特大の邪神であるDが以前と同じ選択肢である
神を犠牲に延命させる選択肢
を用意しているのにまったく気付いた様子を見せない転生勇者+αのバカさ加減
まあ急に自分達では解決できない問題を時間差なしで叩きつけられまくって正常な思考出来なくする手法ってヤクザの手法だけどそれでいいのか邪神さん
正直Dじゃなくても血と痛みを伴わない救済なんてこんなクソクソのクソの人類(ポの字含む)に与える訳が無いだろうし絶対与えるなとしか思えない位クソ行動取りまくってるから半数程度の犠牲で済ませてるところはDの温情なんだろうな
[一言]
神を犠牲にシステムは以前と変わらずただの延命、対して
人類の半数程度は犠牲に女神開放、星を救済って選択肢だから元々終生までの汚名浴びる覚悟決めてるダスティンは負ける事もしっかり計画に組み入れて更に勝っただけではただの延命だからその後の事も含めて考えてそうなのに勇者(笑)の行動と天の加護のせいでとんでもないところまで大失敗させられそう
正直あのスキルを与えたのってDだろ・・・っていう愉悦スキルの悪寒
この時点だと黒側は勝っただけではただの現状維持
白側は勝った時点で全てが救済されるって感じなのにそれすら考えてなさそうな人類よ
行動しないことも一種の行動であり人類の罪を見る為に禁忌も抱え込む覚悟がいるって選択肢をDが与えてるのに気付かない時点で勇者(笑)なんだろうな
エピソード572
[一言]
薄っぺらい言葉ほど人の心を鋭利に傷つける。
薄っぺらい勇者の言葉はそう遠くない未来何よりも蜘蛛子の心を傷つけていくんだろうなと思う。
薄っぺらい言葉ほど人の心を鋭利に傷つける。
薄っぺらい勇者の言葉はそう遠くない未来何よりも蜘蛛子の心を傷つけていくんだろうなと思う。
エピソード572
[一言]
この対決の流れ、著者に申し訳ないのですが、ふ~んっとしか感想が湧いて来ませんでした。
結局、システムを守って目の前の死を除けても、システムから逃れることが出来なく、相変わらず延々と転生し直すことになるのでは?
しかも禁忌lv10という精神攻撃のオマケ付き。
ポティマスが消えたことで、星の回復効率がどの位上がるかは分からないが、人生一回分では賄えないと今までの小説分から読み取れます。
つまり、システムが存在すると、人類はすべてを知った上で殺しあってエネルギー還元しなければならなくなります。
勿論、全員スローライフでもいつかは星を修復できるが、邪神Dが許せますかね。
また、人類からこの禁忌の記憶を消したら、結局今までの殺し合い生活に逆戻りになるだけで、何処に救いがあるの?
この対決の流れ、著者に申し訳ないのですが、ふ~んっとしか感想が湧いて来ませんでした。
結局、システムを守って目の前の死を除けても、システムから逃れることが出来なく、相変わらず延々と転生し直すことになるのでは?
しかも禁忌lv10という精神攻撃のオマケ付き。
ポティマスが消えたことで、星の回復効率がどの位上がるかは分からないが、人生一回分では賄えないと今までの小説分から読み取れます。
つまり、システムが存在すると、人類はすべてを知った上で殺しあってエネルギー還元しなければならなくなります。
勿論、全員スローライフでもいつかは星を修復できるが、邪神Dが許せますかね。
また、人類からこの禁忌の記憶を消したら、結局今までの殺し合い生活に逆戻りになるだけで、何処に救いがあるの?
エピソード572
[一言]
カティアの転換がここで生きてくるとはって感じですね。
大罪系と美徳系のスキルはどれもチート級だから純潔がどんな能力を持つのか楽しみです。
カティアの転換がここで生きてくるとはって感じですね。
大罪系と美徳系のスキルはどれもチート級だから純潔がどんな能力を持つのか楽しみです。
エピソード572
[一言]
勇者君達が読者にあまり支持されないのは当然といえば当然。
蜘蛛子と勇者のこれまでの生き様を両方神視点で見て比較できちゃう読者がこれで勇者を応援したらそれこそおかしいし作者さんもそうなるように描いてるからね。
この物語の主人公は蜘蛛子であり勇者は脇役なのだから。
勇者君達が読者にあまり支持されないのは当然といえば当然。
蜘蛛子と勇者のこれまでの生き様を両方神視点で見て比較できちゃう読者がこれで勇者を応援したらそれこそおかしいし作者さんもそうなるように描いてるからね。
この物語の主人公は蜘蛛子であり勇者は脇役なのだから。
エピソード572
[一言]
最後の「行動した」って言葉が味を出してる。薄っぺら意思でも人は目の前の物事のために行動をする。それがシュンは勇者という大層な名前のロールを与えられたせいで責任を感じている。責任を胸に生きるのもいいけどシュンの人生はシュンがやりたいようにやればいい。
あと余談だけだカティアがやらない後悔よりやった後悔って話した時一瞬ヤルのかって身構えちゃった。最後のスーの「殺」も送り仮名当てればやるって読めるしかけてる?笑
最後の「行動した」って言葉が味を出してる。薄っぺら意思でも人は目の前の物事のために行動をする。それがシュンは勇者という大層な名前のロールを与えられたせいで責任を感じている。責任を胸に生きるのもいいけどシュンの人生はシュンがやりたいようにやればいい。
あと余談だけだカティアがやらない後悔よりやった後悔って話した時一瞬ヤルのかって身構えちゃった。最後のスーの「殺」も送り仮名当てればやるって読めるしかけてる?笑
エピソード572
[一言]
勇者のピンチ補正的なのでエネルギー使いに行くのか?
勇者のピンチ補正的なのでエネルギー使いに行くのか?
エピソード572
[一言]
この小説は集団転移じゃなくて転生だから、
この世界に赤ん坊から生まれ育ってるわけで、
精神年齢で言えば、みんなアラフォーなんですよ。
中身が高校生という言い訳が通る時期は10年以上も前に過ぎてる。
しかも勇者君達は、貴族としていい生活に良い教育まで受けてるわけで、
転生者だとか勇者だとか言う前に、貴族として思考し動くのが当然でしょ?
兄さんは普通に、貴族として跡取りとして思考し行動してただけで、
勇者君が雑魚過ぎるんですよ。
働かずに甘い汁吸って生きてたうえに、精神的にも日本時代と1mmも成長
していないグズっぷり見せられると、凄まじくイライラしますね。
この小説は集団転移じゃなくて転生だから、
この世界に赤ん坊から生まれ育ってるわけで、
精神年齢で言えば、みんなアラフォーなんですよ。
中身が高校生という言い訳が通る時期は10年以上も前に過ぎてる。
しかも勇者君達は、貴族としていい生活に良い教育まで受けてるわけで、
転生者だとか勇者だとか言う前に、貴族として思考し動くのが当然でしょ?
兄さんは普通に、貴族として跡取りとして思考し行動してただけで、
勇者君が雑魚過ぎるんですよ。
働かずに甘い汁吸って生きてたうえに、精神的にも日本時代と1mmも成長
していないグズっぷり見せられると、凄まじくイライラしますね。
エピソード572
[一言]
勇者君、結局薄っぺらいんだよなぁ
星を再生するエネルギーを回収するために、地上で殺し合いを継続させなければならない。
勇者と魔王は、そのために設定された役割に過ぎない。
しかし禁忌が解禁されて、世界の成り立ちがわかった今、
勇者として動く理由なんて無いんだよなぁ
確実に崩壊する道を選ぶか、崩壊しない道を選ぶかの二択なんだから。
貴族として生まれ育った甘ちゃん達は、もう十分いい思いしただろ?
そろそろエネルギーを星に返しなよ
勇者君、結局薄っぺらいんだよなぁ
星を再生するエネルギーを回収するために、地上で殺し合いを継続させなければならない。
勇者と魔王は、そのために設定された役割に過ぎない。
しかし禁忌が解禁されて、世界の成り立ちがわかった今、
勇者として動く理由なんて無いんだよなぁ
確実に崩壊する道を選ぶか、崩壊しない道を選ぶかの二択なんだから。
貴族として生まれ育った甘ちゃん達は、もう十分いい思いしただろ?
そろそろエネルギーを星に返しなよ
エピソード572
感想を書く場合はログインしてください。