感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
片や上司への想いが叶ってルンルンな人もいれば、ゴーレムにさえ同情される不幸な人もいると。
どちらも切っ掛けはコウタなのにこうまで扱いが違うとは、やっぱり運命(作者の思惑)も美人の味方なんですねw
片や上司への想いが叶ってルンルンな人もいれば、ゴーレムにさえ同情される不幸な人もいると。
どちらも切っ掛けはコウタなのにこうまで扱いが違うとは、やっぱり運命(作者の思惑)も美人の味方なんですねw
無論です(笑)
- 雨宮ソウスケ
- 2019年 03月26日 21時04分
[一言]
なるほど。サブパイロット乗り換えによる、機体能力変更ですか。
定番といえば定番ですけど、両作品で一度も出てきてない特性ですよね。
感じ的には、メルティアが重火力、リーゼが高速起動タイプなのかな?アイリだとどうなるんでしょう?リノは?ジェシカは?
なるほど。サブパイロット乗り換えによる、機体能力変更ですか。
定番といえば定番ですけど、両作品で一度も出てきてない特性ですよね。
感じ的には、メルティアが重火力、リーゼが高速起動タイプなのかな?アイリだとどうなるんでしょう?リノは?ジェシカは?
コメントありがとうございます。
他のヒロインの特性はおいおい本編で出したいと思います。
ただ、ヒロインのイメージをそのまま特性にしようとしているので結構分かりやすい能力になるかもしれませんが(笑)
他のヒロインの特性はおいおい本編で出したいと思います。
ただ、ヒロインのイメージをそのまま特性にしようとしているので結構分かりやすい能力になるかもしれませんが(笑)
- 雨宮ソウスケ
- 2019年 03月16日 16時48分
[一言]
クライン工房の方はユーリィ達を置いてけぼりで終了してしまいましたが、こっちで回収してもらえるんでしょうか?
それとも引きで次章?
クライン工房の方はユーリィ達を置いてけぼりで終了してしまいましたが、こっちで回収してもらえるんでしょうか?
それとも引きで次章?
すみません。引きで次章になると思います。
- 雨宮ソウスケ
- 2018年 10月08日 21時20分
[一言]
「最近になって、お義兄さまが今の居場所が分かったのです」
→「最近になって、お義兄さまの今の居場所が分かったのです」
「最近になって、お義兄さまが今の居場所が分かったのです」
→「最近になって、お義兄さまの今の居場所が分かったのです」
申し訳ない。いつもお世話になっております。
早速修正しておきました。
ご指摘、ありがとうございました。
早速修正しておきました。
ご指摘、ありがとうございました。
- 雨宮ソウスケ
- 2018年 09月25日 21時15分
[気になる点]
>気持ちはよく分かりますが、一目もありますから
人目?
>気持ちはよく分かりますが、一目もありますから
人目?
ご指摘ありがとうございます。
他の方のご指摘もそうですけど、やはり誤字脱字は中々潰しきれませんね。
申し訳ない。
他の方のご指摘もそうですけど、やはり誤字脱字は中々潰しきれませんね。
申し訳ない。
- 雨宮ソウスケ
- 2018年 09月22日 19時19分
[一言]
第4部
第四章 追跡者達④
『怪物』の方はまだしも『悪竜王子』とは一体何なのか。
→いったい何なのか?
何故そんな名前になったのか気にはなるが、とりあえずアルフレッドはもう少し踏む込んでみることにした。
→踏み込んで
第4部
第四章 追跡者達④
『怪物』の方はまだしも『悪竜王子』とは一体何なのか。
→いったい何なのか?
何故そんな名前になったのか気にはなるが、とりあえずアルフレッドはもう少し踏む込んでみることにした。
→踏み込んで
[一言]
第3部
第七章 救出作戦①
「しかしな、それでも逃走ルートが多すぎするのだ」
→多すぎる
「今回ボクを呼んだのは、このルートのどちらかを抑えたいという事でしょうか?」
→押さえたい
「密林のルートは私が抑える。
→押さえる。
「無茶を承知で頼むコウタ」
→「無茶を承知で頼む。コウタ」
第3部
第七章 救出作戦①
「しかしな、それでも逃走ルートが多すぎするのだ」
→多すぎる
「今回ボクを呼んだのは、このルートのどちらかを抑えたいという事でしょうか?」
→押さえたい
「密林のルートは私が抑える。
→押さえる。
「無茶を承知で頼むコウタ」
→「無茶を承知で頼む。コウタ」
[一言]
第8部
プロローグ
次いで、懐から安物の煙草を取り出すと、ボッと火を付けた。
→火を点けた。
第8部
プロローグ
次いで、懐から安物の煙草を取り出すと、ボッと火を付けた。
→火を点けた。
[一言]
第7部
エピローグ
公私混同を絶対にしないライアンが、副団長してソフィアに同意する。
→副団長として
今さら過去の婚約者など、邪魔者以外何者でもないからだ。
→今さら過去の婚約者など、邪魔者以外の何者でもないからだ。
当然ながら、その内容は、どれもこれも、にわかに信じられないものばかりだった。
→にわかには信じられない
第7部
エピローグ
公私混同を絶対にしないライアンが、副団長してソフィアに同意する。
→副団長として
今さら過去の婚約者など、邪魔者以外何者でもないからだ。
→今さら過去の婚約者など、邪魔者以外の何者でもないからだ。
当然ながら、その内容は、どれもこれも、にわかに信じられないものばかりだった。
→にわかには信じられない
感想を書く場合はログインしてください。