感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
飽きっぽい三才児
> 喜ぶエリノラ姉さんを尻目に俺はもう一つのかき氷を持って【い】立ち上がる。

不要

> 軽く【トラップ】して【】たエリノラ姉さんは、現実へと帰還して、猛獣のように俺に迫る。


1つ目:トラップ(trap):罠の英語読み。この場合心が別の場所に行っている状態なのでトリップ(trip)が正しい
2つ目:【い】

> お米! とかは無理なので、現在の主食である小麦を使って料理【すをる】。

【をする】or【する】

> 面倒見の良い【よう】なおっちゃんの【よう】な声を出したのは、この屋敷の料理人である

どちらか消した方がよい

> 「まあ、真剣なようだしいいがよ。怪我させる訳にはいかねぇから、ずっと【付い】てるぜ」

【着いて】でしょ

例の物
> 俺が大人になると、どんな仕事をやらされるのか【わ】は【】わからないけれど、働きたくないでござる。

1つ目:不要
2つ目:読点が欲しい or 【わからないけれど】を【判らないけれど】に変換してしまうか

> これだけで俺の豊かなスローライフは得たも当然なのじゃないかな? 思わず顔がにけてしまう。

スローライフって生活スタイルだと思うのでスローライフを得るっておかしくありませんか?
スローライフ環境を得るとかスローライフするための条件を満たしたとかなら判るけど
-----------
序盤は三人称だったのに途中から一人称に切り替わったのが不思議
いつも丁寧なご指摘ありがとうございます。

すごくわかりやすいです。
[良い点]
剣道してました、例え凄い正しいww
だけど私の知ってる先生はこんな感じだった
面を打てば『めんこてどぉ〜』(だるそうに)
胴を打てば『めんこてどぉ〜』(だるそうに)
小手を打てば『めんこてどぉ〜』(だるそうに)
突けば『ぉつきぃぃいいいいいい!!!』(気合Lv.10ぐらい)
投げれば『せぇいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!』(気合MAX)
[気になる点]
人物の描写がわかりにくい
兄弟の容姿とかあると尚良し
[一言]
最新話の外に出された状態でてんさiゲフンゲフン......主人公なら『そうだ!同じ物を買って来るまで中に入れないってことだ!』と考えて旅立つとかありそう(笑)
  • 投稿者: gin
  • 2015年 12月03日 00時14分
私の複数の友達の剣道部員から、話を聞いて書きました。

なかなかに面白いですね(笑)

人物描写、気をつけます。実力不足で申し訳ないです。

[一言]
姉は理不尽、間違いない
姉という生き物は基本的に理不尽
普段優しい姉でも理不尽なのは変わらないから
どんな姉にしても理不尽なのだ

思考停止系主人公至上主義な読者が最近なろうに蔓延していて感想欄は作者さん達にとても理不尽だと思う
この小説は基本コメディでしょう
  • 投稿者: すわ
  • 2015年 12月03日 00時07分
[良い点]
アルフリート君がお茶目で可愛いです。こんな息子が欲しいですね。
[気になる点]
家族が色々と酷いように思われます。いつも理不尽な姉はもとより、今回の母は最低です。
理由や状況を片方の言い分だけを鵜呑みにして怒るのは兄弟を育てている母親としてして「やってはいけないこと」ではないでしょうか。
確かに割ってしまったのはアルフリートかもしれませんが「何故こうなってしまったのか」をちゃんと聞かずに、アルフリートだけにお仕置きする様は、子育てをしている身から言わせていただければ、ありえません。
数話前の父親にしても、気に入らない呼び名をされたからと言って、脳震盪を起こさせる程に打ち付けるのは虐待ともとれます。
この世界にそんな倫理観はないのかもしれませんが…。
[一言]
初めまして。アルフリート君がお茶目で可愛くて大好きなので、ここのところのお話での周囲の理不尽さに、つい物申してしまいました。
ただのアルフリート贔屓ですね。すみません。
これからもアルフリート君の活躍を楽しみにしております。

  • 投稿者: 方丈巴
  • 2015年 12月02日 23時59分
貴重な意見参考になります。やはり自分で書いていると、なかなか第三者の目で見ることが難しいものです。

理不尽とほのぼのとした日常ををこれからも届けたいと思います。

[良い点]
弟に優しい姉なんていない
[良い点]
なんかサザエさんみたいでいいね〜
[一言]
ほのぼの展開だったのに突然のヘイト回
どうしてこうなった・・・
  • 投稿者: grass
  • 2015年 12月02日 22時13分
[気になる点]
6歳の子供に対して、間引いているとはいえ魔物がいる地域で、夜、外に出しておしおきというのはどうだろうか、母親は、姉からどれだけの嘘を言われているのだろうか
[一言]
脳筋な姉 12歳

読書しかできない兄 9歳

それに対して、地域の発展に貢献している弟 6歳

スパゲティやトマトソース、クリームソース、卵焼き
お菓子、リバーシ、将棋などで貢献している弟をねたんで、姉がはめているしまっているが、
母親は謝っても許さない
どうも、姉に対しても謝罪を(冤罪)を求めているようである。

このまま、旅に出て、ルンバと合流して、冒険者ルートへ起動変更するのか
(せっかく家に入れないのだから)
  • 投稿者: kata32
  • 2015年 12月02日 22時04分
[一言]
姉もだけど母も酷いね
  • 投稿者: 楠田 桃李
  • 男性
  • 2015年 12月02日 21時50分
[気になる点]
姉の理不尽さにヘイトがたまっているのにそれだけで一話使うとかwこの要素ってそんなに大事なの?あと、既出かもだけど言葉は理解するのに時間かかってたけど、文字はいきなり読めるようになったのはなんで?
  • 投稿者: 大葉仁
  • 2015年 12月02日 21時45分
↑ページトップへ