感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360  Next >> [362]
[一言]
王道に陛下とお相手でも良いですね。何かコメディチックに知らなかったこと書かれた時に許した。
それにまあある意味フィーだけの価値を初めて認めてくれた人でもありますし仮面の人。
陛下をゆるしてくださってありがとうございます!
どん底に突き落としたのも陛下で、結局そこから拾い上げたのも陛下で(フィーの努力ももちろんあります)、そこらへんの無意識の自作自演っぷりもコメディなんですよね。
実際、悪いことしてるんですけど、フィーの生活は以前より充実していくという、人生の妙みたいなものもあります~。
[良い点]
フィーが健気で前向きで魅力的でいい。
[気になる点]
フィーとフィールとフィーミル続きから読むと名前混乱する…
[一言]
更新楽しみにしています。
  • 投稿者: 紫金月
  • 2015年 11月11日 03時47分
>フィーが健気で前向きで魅力的でいい。

ありがとうございます~。

>フィーとフィールとフィーミル続きから読むと名前混乱する…

はわわわわ。
そうですよね。フィーミルは今日修正しようとおもいます!

>更新楽しみにしています。

ありがとうございます~。がんばります!
[一言]
教官が止めなかった理由は「止めるべき状況なのは明らかだが、ヒースの意地を否定してよいとも思えなかった」とかなら違和感無いと思います。


ジャンルとタグの「恋愛」が気になります。
逆ハーは嫌いなので先に警告してほしいです。
ロイとクロウは無しだと思います。

陛下については、視野の狭い阿呆の上、元凶の加害者です。
フィーを幸せに出来るとはとても思えませんし、そもそもフィールがいます。
こんな無茶苦茶やってまで欲しがった嫁を捨てるなど、それこそクズ以外の何者でもなく、仮に結ばれても常にフィールの影が付きまといます。
フィールへの復讐としてならアリだと思いますが、そんなことのために自分の人生を捨てるなど愚かとしか言えません。
それならまだ「事実が広く伝わるようにした上で自殺」とかの方がマシだと思います。

クロウは遊び人のようですし、友人や上司としては最高だと思いますが、恋愛対象としては無しだと思います。
そういう人は、本気になったとしてもいつそれが他の人に替わるともしれませんし、人の本質がそう簡単には変わらない以上、一時はよくとも最終的には破滅しか無いでしょう。
何かをごまかすためにキャラ作りしてるということなら内容次第ではアリだと思います。
が、モテる要素を揃えきっている以上、どちらにせよ信用しにくいと思います。


ゴルムスは、童貞か素人童貞かどちらでしょうか?
そのへん意外とロマンチストだったら美味しいです。
男装に気付かないままヒースに惹かれて「俺はノーマルだ、ノーマルのはずなんだ!」と悶えるゴリラスさん見たいです。
  • 投稿者: 芝猫
  • 2015年 11月11日 01時01分
それもいいですね~。
でも、ちょっと今、文章をシンプルにしたい病なので、もすこし様子見させていただけたらと~。

ごめんなさい。被ってましたね。なんで二重につけたんだろう。
個人的には逆ハーを書いてるイメージではないんですよね。フィーとまわりの男性との関係性は、友情だったり、信頼だったり、師弟愛だったり、全員から求婚を受けるものではないと思ってます。
もちろん、ラブもありますけどねっ;

私のかいたものがわるいので仕方ない話で、読者さんは悪くないんですけど、作者からの思い(わがまま)としては、ロイについても、クロウについても、まだ判断を決めて欲しくないんです~。
まだフィーは騎士として過ごし始めたばかりで、周りの人と信頼関係を築いていく段階です。
すぐに恋にいたったりはしない予定です。
フィーと一緒に騎士生活を通して、彼らを見てあげてほしいです。
ただクロウは割りと見たままのキャラですし、ロイは悪い部分は悪いままですけど……。

見習い騎士のほとんどの子は、女性なれしてないと思います~。そんなイメージです。
[良い点]
ゴルムスの人気に嫉妬(笑)

[一言]
感想で陛下のことボロクソだろうなとおもったらマジでボロクソでワロタ
そしてゴルムスが劇場版ジャイアンみたいにしかみえないです(笑)
  • 投稿者: リリン
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 11月11日 00時27分
ゴルムス人気ですよねっ!
嬉しいやら焦るやらです!

>感想で陛下のことボロクソだろうなとおもったらマジでボロクソでワロタ

陛下はストーリー的にも悪いことをしてしまってるので仕方ないですね。
でも、個人的には彼のフィーに見せる悪性、ヒースに見せる善性、両面を見て欲しいです。

>そしてゴルムスが劇場版ジャイアンみたいにしかみえないです(笑)

本当に最初はジャイアンみたいな想像してました。
そしてだんだんかっこよくなっていってますw
[一言]
フィーさん不憫やな。。

脱走して 見習い騎士にならなかったら
明らかに餓死してますよね。。

親も妹しか目に入ってなくて居ないものとして
放置されていたなら舞踏会等のお披露目も
されてなさそうですよね。。
(妹の婚姻で「そういえば姉が居たわね?」ぐらいで思い出したぐらいの認識だったのかなーと

でも一切様子見や部下に報告とかさせていない時点で
この王無能かも。。。
いくら嫌ってても殺してしまう自体とかになると風聞的にマズイでしょ。。

 何時頃離宮に様子見させにいくかですね。。(1年後辺りか?
居なくなったってだけでは
「どっか出て行った清々する」で終わりそうですから
妹様が「お姉さま何をなさってるの?」と見つけるコースでしょうか・・

先の展開楽しみにしています〜
(ただ王とは正直くっついてほしくないですね。後悔するのはいいけど。

妹ちゃんはいつ出てくるのか凄く楽しみにしてます
(どういう性格のキャラなんでしょう。。。
  • 投稿者: kimukou
  • 2015年 11月10日 23時27分
>フィーさん不憫やな

そうですね。

>脱走して 見習い騎士にならなかったら
>明らかに餓死してますよね。。

ここらへんは私の描写が悪くて、たぶん誤解が多いのですけど、サバイバル生活を送る羽目になったのは、フィー側からも見張りとの接触を避けたことにもよります。
でも、そもそもそんな状況なことが異常なので、やっぱりロイは罪をまぬがれません。

>放置されていたなら舞踏会等のお披露目もされてなさそうですよね。。

そうですね。数度だけでてるんですけど、周辺の貴族や王族の顔なんてほとんど知らないし、知られてないって感じのイメージで書いてます。
設定つくるの下手なので若干かわるかもしれません。

>この王無能かも、風聞的にマズイでしょ

そうなんですよね。
ロイはとある面においてとことん無能なんです。そして本人は、今、別にそれを気にしてないんです。
オーストルとデーマンの国力差は、本当に風聞が悪くなる程度ですんでしまうもので、合理的に考えると良くはないけど気にしないならそれでいい、フィーの件はその程度ですんでしまうぐらいのことです。
でも、ロイは最終的にはその自分の良くない面に気づいてしまう予定です。

離宮にはもうすぐ第一の刺客が訪れる予定です(笑)
そのとき、フィール側の事情もちらっと見せられるかなぁと。

がんばって書いていきますね~。
[一言]
はじめまして。
夜の国と共にブックマークしました。

王道ならお相手は陛下なんでしょうけど、そうカンタンに行って欲しくないですね~
私もゴルムス押しです。
主人公だけでなく、 漢なゴルムスにも是非とも幸せを!

もし主人公と陛下が結ばれるとしても、陛下には地面這いずり回るくらいの苦労して欲しいかも。壁に当たるくらいじゃ足りません。

更新頑張ってください~
  • 投稿者: から
  • 2015年 11月10日 22時21分
>はじめまして。
>夜の国と共にブックマークしました。


はじめまして~、ありがとうございます!

>王道ならお相手は陛下なんでしょうけど、そうカンタンに行って欲しくないですね~
>私もゴルムス押しです。
>主人公だけでなく、 漢なゴルムスにも是非とも幸せを!

熱いゴルムスコールありがとうございます!
陛下についてはそうですね。実際、悪いことしてるんです。苦労してもらわなきゃいけません。

ありがとうございます!がんばります~。
[気になる点]
地の文で「フィー」と「ヒース」が無秩序に混在してる
  • 投稿者: 楠田 桃李
  • 男性
  • 2015年 11月10日 21時35分
ぬほー、すいません;
一応文章に若干視点みたいなものを感じてて、騎士隊の人の視点だとヒース、フィーの視点だとフィーにしてるんですが、してないときもあって……法則性とよべるほどのものではないですね……;
文章そのものがわかりにくくなってしまってるでしょうか;?
その場合、改善策考えなければ……。
[良い点]
これ、女の子だと気付くフラグですね……!!
ただフィーとは気付かないでいくパターンな気がします。

[一言]
BASARAは田村由美先生の少女漫画です。
ヒロインのサラサが死んだ兄、タタラのとして乱世となる世界を救うために民を率いて戦う中、敵であるシュリお互いに敵同士だと気づかないまま恋に落ちるという少女漫画です。
かなり昔の漫画なのですが今でも面白い漫画ですよ。


敵同士、というわけではありませんがフィーとロイも似たような境遇ですね。
お互いがお互いにいい感情を持っていない。しかし、名前を偽った状況ではお互いを意識する。
本来の身分でのすれ違い、気づいた時の苦悩、これから如何なるのか、楽しみです。


フィールに関してですが、直接出さないにしても他者の口から語らせる手法を使うと印象が変わりそうです。
フィーが過去を振り返る、ロイがフィールがフィーを気にしているのひ誤魔化し続けるのが大変だとポロリと零せる、騎士団の面子の噂話、そこから語られるフィール像を作り上げて行くことで妹へのヘイトを減らしてあげるといいかもしれませんね。

ただ、やり過ぎるとロイへのヘイトが大変になる、フィールが逆に腹黒印象を強める結果になってしまうので登場は焦らしつつも小出しに小出しにが良いかと。
  • 投稿者: RK
  • 2015年 11月10日 21時34分
あ、あいかわらず鋭いですぬー(・ω・;)

ひゃー、てっきりゲームのあれだと恥ずかしい勘違いを。
ごめんなさい!

おもしろそうですね~!
少女漫画家の方って、ぐっとくるヒーローとヒロインの関係性を見事にえがいちゃいますよね。萌えとはちがう、ひりひりしながらどきどき!というか。

フィーとロイの関係も、うまくかけるといいんですが……。
とにかく、腹くくって書くしかないですね!

その中で使えそうなのは、フィーの過去話でしょうか。
フィールもちょっと特殊な環境にいるんです~。

やっぱり小出しでがんばっていくしかないんでしょうね。がんばって書き進めなきゃぁ……。



[一言]
コメント返信ありがとうございます。
無能だと言ったのは城に来て何週間も一度も食事(食料)を出してないのになんの疑問も持たない調理場と、
主人公の世話を誰一人してないのを疑問に思わない(普通嫌々でも世話してたら「今日嫌な仕事で」とか話題の一つも出そうなのにない)侍女と、
何回かは見かけたはずの料理人を見なくなって以来、三週間誰一人出入りしていないのを疑問に思わず、上へ連絡していない見張りのことです。
クロウや陛下の知った時の反応が楽しみです。
ごめんなさい!書き手なのに読解力があんまり無いという……orz
そこらへんの話はカインさんについて描写するときに、一応はお話できる予定なんですけど、でもあんまりわたしの考えることって、読者さんが納得できるはなしかというと;
見張りの兵士はどっちかっていうと無能寄りです。
そしてロイさまの株は安定下降します。

>クロウや陛下の知った時の反応が楽しみです。

ここから(さらに)荒がでてくるのは確定的に明らかなんですけど、そこまで書けるようにがんばりたいです!
[良い点]
フィーの頑張り。健気さ。
自分を生まれてはじめて必要としてくれた~のくだり、涙が出そうになった。
[気になる点]
それなのに、あの陛下ときたら(以下、略)
[一言]
見習い騎士達や第18騎士隊とのふれあいで狭かったフィーの世界が広がれば良いなと思います。
昔の柵から解き放たれて、自分が必要とされる世界でのびのびと生きられる様、願ってやみません。
  • 投稿者: あがた
  • 2015年 11月10日 18時33分
>フィーの頑張り。健気さ。
>自分を生まれてはじめて必要としてくれた~のくだり、涙が出そうになった。

ありがとうございます~。
作品としてはコメディよりなのですけど、シリアスな部分はちょっと丁寧に書いてみたりして、そういう部分で感動していただけるのとても嬉しいです。

>それなのに、あの陛下ときたら(以下、略)

陛下はもうこの作品で唯一に近いかもしれないあれなひとです。


>見習い騎士達や第18騎士隊とのふれあいで狭かったフィーの世界が広がれば良いなと思います。
>昔の柵から解き放たれて、自分が必要とされる世界でのびのびと生きられる様、願ってやみません。

そうですね。交友関係も広がって、のびのびしていくフィーの姿をまず書いていきたいです。
[1] << Back 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360  Next >> [362]
↑ページトップへ