感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[気になる点]
大魔法使いになるために入ったのに魔法使おうともしない点。
[一言]
魔法使えないのだから仕方ないけど物理で戦うのは別に学校でなくともできる。
試験では物理で戦って勝とうとしているので、なんのために学校に入ったかわからない。
  • 投稿者: ルスカ
  • 2016年 01月02日 12時08分
ご指摘ありがとうございます。
魔法を使おうとしない理由については、この場では説明することができません。ご理解いただけたら幸いです。
[気になる点]
なんか最強系が陥りやすい『俺強いだろドヤァ』な傾向が見受けられるようになってきましたね…
今回の話で主人公が自分の力を正確に把握できてるのかどうかがブレブレになってしまってますし、一気に右肩下がりになった印象です。

最強系主人公はシリアスの世界に入っちゃダメです。存在がギャグなんですから。入るならシリアスそのものをギャグにしないと。
合理的な世界に不合理な主人公がいるギャップが面白いところなのに、その持ち味コロしちゃあ台無しです。
[一言]
主人公視点で続けるなら、もっと不真面目かつ適当で良いと思います。その後に補完として他者視点を入れると良いのではないでしょうか。
  • 投稿者: ぶとう
  • 2016年 01月02日 10時43分
ご指摘ありがとうございます。
以前好意的な感想をいただいたのに、落胆させてしまい申し訳ありません。
いろいろなパターンの戦闘シーンを書こうとしたのが裏目に出てしまったのだと思います。
今回のご指摘は今後の参考にさせていただきます。

[一言]
氷雪系最強ですか・・・
  • 投稿者: ティム
  • 2016年 01月02日 09時42分
感想ありがとうございます!
いまのところ最強です!
[一言]
――だから貴女には負けないわ。
これだけ読めば凄い覚悟決めてる感じの格好良い台詞なのに理由がひどいwwwノワ様好き。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 01月01日 23時52分
管理
感想ありがとうございます!
一度落差ギャグを書いてみたかったのですが、気に入っていただけたようで安心しました!
[良い点]
外カリッ、中もふっ♪ もっちりもちもちほっぺがとろける夢のめろめろメロンパン

美味しそう(*´﹃`*)
  • 投稿者: 荒陸
  • 2016年 01月01日 22時22分
感想ありがとうございます!
自分も食べてみたいです!
[一言]
負けない理由がそれかよw

すっごい重い理由があると思ったわ!!
だけど安心しましたw
感想ありがとうございます!
ノワールさんにとってはすごく大事なことなのだと思います!
[良い点]
すぴーでぃ
[一言]
フェルミナが熱苦かわいい
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 01月01日 13時32分
感想ありがとうございます!
今後もテンポのよさを意識して書いていきたいと思います!
[良い点]
非常に面白いです。この調子で続きの執筆も頑張って下さい
まあ、色々とコメントを書いてる方もいらっしゃいますが、個人的には主人公とヒロインの会話に嫌味がなくてありがたいですね。なんというか、自然な距離感という感じで(名前をいきなり呼び捨てにしないとか)。
続き楽しみにしてます
感想ありがとうございます!
面白いと言っていただき、たいへん心強いです!
[良い点]
会話の描写が特徴を捉えているため、
フェルミナさんとの会話文が読みやすい。
そのため、よく記憶に残る。
感想ありがとうございます!
今後も読みやすい掛け合いを心がけて書いていきたいと思います!

[良い点]
主人公のズレっぷりが面白いです。
振り回し型の主人公も、やっぱりいいですね。
しかし、台風の目は常に凪いでいるもの。
ラブコメに際し、それが多少ずれつつあることに危惧を抱きました。
[気になる点]
ラブコメシーンがわざとらしいように感じました。
初対面の人間に好きって言われて、まともに請け合う人間がどこにいますがって話です。

ヒロインの唐突な赤面、慌てた反応はもう少し抑えめに。また、セリフももう少し自然にしたほうがいいです。
主人公は鈍ちんで動じない正確のはずなのに、この時ばかり大声で反論するのも不自然です。

そういうシーンを入れたいのはわかるんですが、キャラクターとタイミングが悪かったように思いました。
あと、今回の話(13ページ目)の主人公は妙に気障な台詞が目立ったようにも思いました。
[一言]
話のバランス的に、ラブコメディ要素は今後入れたほうがいいのは確かにそうなのですが、それはあくまでも話にあったキャラクターとシーンで構成されたものでなければならないと思います。
主人公のハーレム構成員になるためだけに用意されたキャラクターは、リアルな生物ではなく、哀れな人形にすぎません。
そういうのは、読者には結構ダイレクトに伝わってしまいます。

とりあえず今回は一目惚れというエピソードではないので、何かしらのショッキングな出来事、または積み重ねる時間を先に用意したほうがいいかな、と思いました。
ご指摘ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ