感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38
[一言]
これはもう【魔法系統:物理】と言えるのでは。
発達した科学は魔法と見分けが付かないと言うクラークの定義がありますが、通常不可能な事を為せるなら、それもまた魔法と遜色ないように思います。
  • 投稿者: 干菓子
  • 2015年 12月29日 21時09分
感想ありがとうございます!
このお話のなかでは『魔力によって引き起こされる超常現象=魔法』となっておりますので……。
[一言]
ワンパンマン風なのかとおもってきたら、ワンパンマンとまた別のベクトルで面白かったですヽ(*´∀`)ノ

個人的な意見なんですけど、話の展開によっては、勘違い(まわり)系的なタグもあった方がいいと思います。
  • 投稿者: シキ
  • 2015年 12月29日 19時09分
感想ありがとうございます!
べつのベクトルで面白いと言っていただき、喜びと安堵が同時に押し寄せました。
タグに関してはキリのいいところまで進めたあとにいじろうかな、と考えております。
[良い点]
更新早い!
[一言]
主人公のキャラが薄いという声がちらほらありますけど、いっそそれ以外のキャラ中心にスポット当てていく形もありだと思います。色んな思惑だったり悪巧みだったりしてる強者オーラバリバリのキャラを散々ヨイショした挙げ句、主人公を絡ませて色々ぶち壊していくのも面白いかもしれませんねw
  • 投稿者: ぶとう
  • 2015年 12月29日 18時53分
感想ありがとうございます!
悪役の綿密な計画を通りすがりの主人公がぶち壊してしまう、という展開も面白そうですね。
今後もペースを崩さないように更新していきたいと思います!
[気になる点]
> 晩飯を食べたあと、師匠はどこかに電話をかけ始めた。
この一文で飲んでいたミルクティを吹き出しブックマークに追加した。謝罪と賠償を(略
感想ありがとうございます!
自分はリプ●ンミルクティ派です!
[良い点]
欲張りすぎてない設定が好印象。テンポもいい感じで読みやすいです。
最強モノは作者の設定欲が自重出来ずにグダグダになりやすい中、スマートに書けるのは素晴らしいと思います。
[気になる点]
個人的な嗜好ですが、会話をほんの少しあっさりさせた方がテンポ良く読めると思います。
[一言]
最強モノとはどうあがいてもコメディである。
  • 投稿者: ぶとう
  • 2015年 12月29日 10時10分
感想ありがとうございます!
自分はパソコンで読み書きしているので気づかなかったのですが、たしかに携帯やスマホで読むと地の文に比べて、会話文が少し長く感じられるかもしれませんね。
今後の参考にさせていただきます!
[良い点]
こういう無敵な主人公っていいですよね。この類いのジャンルが大好物な私個人が評価するなら、最強の肩書きを欲しいままにしているオリ主の痛快な強さが顕著に出ていて、楽しい作品だと思います。
[気になる点]
主人公のキャラがあまり立っていない気がします。ワンパンマン然り、強すぎるキャラクターなら何かしらの特徴を持たせるのがポイントだと思います。まあ持論ですが、、、。例えばサイ●マ先生なら熱情とか感動とか髪の毛とか髪の毛を紛失してますよね。            
[一言]
更新頑張って下さい!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 12月28日 17時07分
管理
感想ありがとうございます!
個人的に主人公最強系作品の良いところは敵を一撃で倒す爽快感と最強ゆえの安心感だと思っていますので、それらを損ねないように毎日更新できるよう頑張りたいと思います!
[良い点]
コメディとしてみればテンポがよい
[気になる点]
「努力のしすぎ」や「魔法が使えない」が最強設定の「言い訳」に使われている。
[一言]
勝手な持論ですが努力という言葉が物語で魅力を出すためには主人公が「才能の壁」にぶち当たってこそ輝くというか・・・。
ある程度武術が人より優れていて並大抵の魔法使いなら軽くひねれるがこの世界の上位クラスには苦戦してくるならその連中を超えてもらいたいと応援したくなるが、修行で大して苦労している感がなかったうえ序盤でラスボス級を瞬殺するから「俺スゲー強いだろ、チートじゃないよー努力努力(笑)」と言われているようで努力という言葉を馬鹿にされている不快感がある。この後の展開考えるに魔法使える奴が主人公馬鹿にしぶっ飛ばされるパターンにしていくのだろうが、主人公が早い段階で強さがカンストしているため早く決着をつければ「作業」、下手に引き延ばせば「強いんだからさっさと殴れよ」と主人公に対してストレスを感じるようになりかねない。このような作品は周りの環境設定に相当気を配らないと最初は感じていた爽快感も徐々に飽きられ読書も離れていくだろうから楽に話を進められる分評価され続けるのは難しくなると思う。

某一撃男もワンパンで敵を倒せるがだからってただそれだけではここまで話題にならなかっただろう。
  • 投稿者: ラコリ
  • 2015年 12月28日 01時40分
感想ありがとうございます!
ラコリ様の仰るように説得力のある展開を求める読者様がいる一方、多少無理はあるもののテンポよく進む物語を好む読者様がいるのも事実です。
万人に好まれる物語を書こうとすると退屈なものになってしまうと思いますので、今回は後者を重視させていただきました。ご了承いただければ幸いです。
とはいえラコリ様のご指摘もごもっともですので、今後はテンポのよさを崩さないようにしつつ、より多くの読者様に楽しんでいただける物語作りを心がけていきたいと思います。
[良い点]
ほとんど
[気になる点]
じーさんはもう退場だからいいですけど、長く出るキャラでいい子すぎるじゃろーとかの決まった台詞をずっと言ってるとくどいかもしれない
[一言]
正直ワンパンマンに空目して来ました、面白かったから無問題だな(上から目線
  • 投稿者: WilhelmⅢ
  • 2015年 12月27日 23時55分
感想ありがとうございます!
たしかにちょっとくどかったかもしれませんね……。今後の参考にさせていただきます!
[気になる点]
ワンパンマン信者から狙われる日々を送る事になりますよ
[一言]
気をつけて
  • 投稿者: 畦道
  • 2015年 12月26日 11時13分
敵を一撃で倒すこと自体は珍しくないと思いますので、サブタイトルにある『ワンパンKO』が悪目立ちしている、ということですかね……?
何度か指摘されるようなことがあれば、修正したいと思います。
ご指摘&感想ありがとうございました!
[一言]
ラスボスすら一発KOとかワンパンマンみたいやなw
  • 投稿者: !0
  • 男性
  • 2015年 12月25日 14時19分
感想ありがとうございます!
ワンパンKOの爽快感を損なわないようにしつつ、独自の味付けをしていけたら、と思います!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38
↑ページトップへ