感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ニートドラゴンからずっと読んできましたが、良い意味でキャラを退場させるのに躊躇いが無いですね。
作風に独特の無常観のような雰囲気を感じます。
[一言]
新人教育でブラック企業での先輩営業によるOJTだと考えたら、妙なリアリズムを感じて大体こんなものかと納得できてしまったw
バルティニー視点で新人達をマシな順番に並べるなら
ティメニ>コケット>オレイショと言ったところか
オレイショがギルドから危険任務を宛がわれて使い潰される要員で確定してそう。
腐れ縁になると面倒だし一カ月で別れるつもりで行動した方が良いのかな?
ニートドラゴンからずっと読んできましたが、良い意味でキャラを退場させるのに躊躇いが無いですね。
作風に独特の無常観のような雰囲気を感じます。
[一言]
新人教育でブラック企業での先輩営業によるOJTだと考えたら、妙なリアリズムを感じて大体こんなものかと納得できてしまったw
バルティニー視点で新人達をマシな順番に並べるなら
ティメニ>コケット>オレイショと言ったところか
オレイショがギルドから危険任務を宛がわれて使い潰される要員で確定してそう。
腐れ縁になると面倒だし一カ月で別れるつもりで行動した方が良いのかな?
[気になる点]
コケットの行動は殴られと当然の窃盗行為では?
現代日本ならともかく、盗まれた水の補充は
時間的にも無理で出会ったばかりの他人に対する
行動としては無理があると思う。
[一言]
こんなに酷い愚か者たちを主人公と同列に扱うのは
ギルド側に無理があると思う。
魔物を倒した経験だけを取ってみても主人公がリーダー
となるべきなのに若く小さいせいで侮られてしまう。
彼らにはもう少し大人のリーダーを紹介するべきで、
主人公にももう少し大人のパーティーを紹介するのがギルドの仕事だと思う。
コケットの行動は殴られと当然の窃盗行為では?
現代日本ならともかく、盗まれた水の補充は
時間的にも無理で出会ったばかりの他人に対する
行動としては無理があると思う。
[一言]
こんなに酷い愚か者たちを主人公と同列に扱うのは
ギルド側に無理があると思う。
魔物を倒した経験だけを取ってみても主人公がリーダー
となるべきなのに若く小さいせいで侮られてしまう。
彼らにはもう少し大人のリーダーを紹介するべきで、
主人公にももう少し大人のパーティーを紹介するのがギルドの仕事だと思う。
[一言]
大きい男(自分の意見を押し付けない)を師匠から学んでるからなあ〜
なんやかんやで許すのが大きい男みたいな
ただ、流されてはいけないことを学ばないとだめだ!w
大きい男(自分の意見を押し付けない)を師匠から学んでるからなあ〜
なんやかんやで許すのが大きい男みたいな
ただ、流されてはいけないことを学ばないとだめだ!w
[一言]
色々不安なPTメンバーだなぁ
まあバルティニーは転生分大人だからだけど。普通のこの年齢のガキはこんな感じか
色々不安なPTメンバーだなぁ
まあバルティニーは転生分大人だからだけど。普通のこの年齢のガキはこんな感じか
[一言]
これは酷いw
こんなパーティーを無理矢理組ます、ギルドの新人教育ってなんなんだろうなぁ……
リアルの仕事でも、新人の面倒を見るのは上司の役目であって、同じ立場の新人に責任(この作品の場合は命)を預けるとか危機管理ェ
これは酷いw
こんなパーティーを無理矢理組ます、ギルドの新人教育ってなんなんだろうなぁ……
リアルの仕事でも、新人の面倒を見るのは上司の役目であって、同じ立場の新人に責任(この作品の場合は命)を預けるとか危機管理ェ
[一言]
このパーティは解散すべきでしょうに‥‥( ;´Д`)
主人公はもう少ししっかりと考えを持たないと、というか広い視点で考え無いといつまで経ってもデカイ男になれへんなぁ‥‥‥
このパーティは解散すべきでしょうに‥‥( ;´Д`)
主人公はもう少ししっかりと考えを持たないと、というか広い視点で考え無いといつまで経ってもデカイ男になれへんなぁ‥‥‥
[一言]
うんざりするほど「デカイ男になる」と言ってるわりに、周囲に流されてるな、色々と。
判断基準を外に求めているから小物っぽく見えるんだろうな。
あと他人に対して必要以上にお節介な部分もアレだ。テグスくらいシビアならもうちょっと世渡り上手だろうに。
うんざりするほど「デカイ男になる」と言ってるわりに、周囲に流されてるな、色々と。
判断基準を外に求めているから小物っぽく見えるんだろうな。
あと他人に対して必要以上にお節介な部分もアレだ。テグスくらいシビアならもうちょっと世渡り上手だろうに。
- 投稿者: 八瑞
- 2016年 06月04日 18時31分
― 感想を書く ―