感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
kainkainkainkainさん。
核どころか、歩く活火山や台風や孫梧空やガンダムを相手に危機感持とうが警戒しようがなにかできるんですか?
やれることは相手を怒らせないことだけでしょう。
基本的に面白いとは思います。
しかし13話以降、主人公のアホさが急加速し、主人公や周囲の描写、世界設定にチグハグさを強く感じます。
・護衛10万ほどかけて移動したんだよね。17万の収入ごときに何をガクブルしてんの? 行商人は持ち込み先でかなりの額を稼げないと商売にならないんじゃね? 17万くらいの小額取引なんて路銀の足しの小遣い稼ぎレベルでしょ。疑われるって何?
・警備隊が遠目に見てビビりあがるほどの狼(フェンリル)とその主人にぞんざいな態度の冒険者ギルド受付嬢。
・常時依頼だろう薬草の依頼書を剥がして受注。
・フェルが狩りから帰ってきたら、メシを後回しにして森の端とやらに「歩いて」獲物を回収に行こうする主人公。
ほかにも色々。
金を豊富に与えないためにチート主人公をどんどんアホにするのはとてもよくあるダメ展開です。
この作品はそうならないといいな~と思います。
kainkainkainkainさん。
核どころか、歩く活火山や台風や孫梧空やガンダムを相手に危機感持とうが警戒しようがなにかできるんですか?
やれることは相手を怒らせないことだけでしょう。
基本的に面白いとは思います。
しかし13話以降、主人公のアホさが急加速し、主人公や周囲の描写、世界設定にチグハグさを強く感じます。
・護衛10万ほどかけて移動したんだよね。17万の収入ごときに何をガクブルしてんの? 行商人は持ち込み先でかなりの額を稼げないと商売にならないんじゃね? 17万くらいの小額取引なんて路銀の足しの小遣い稼ぎレベルでしょ。疑われるって何?
・警備隊が遠目に見てビビりあがるほどの狼(フェンリル)とその主人にぞんざいな態度の冒険者ギルド受付嬢。
・常時依頼だろう薬草の依頼書を剥がして受注。
・フェルが狩りから帰ってきたら、メシを後回しにして森の端とやらに「歩いて」獲物を回収に行こうする主人公。
ほかにも色々。
金を豊富に与えないためにチート主人公をどんどんアホにするのはとてもよくあるダメ展開です。
この作品はそうならないといいな~と思います。
お読みいただきありがとうございます。
皆様それぞれご意見はあるでしょうが、すべてを取り入れられるわけではありませんので、そこはご理解願えればと思います。
皆様それぞれご意見はあるでしょうが、すべてを取り入れられるわけではありませんので、そこはご理解願えればと思います。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時19分
[良い点]
面白くてついつい一気読みしてしまいました。
主人公やフェル、護衛の冒険者など登場キャラクターが魅力的で、ストレスなく読める点が良かったです。
通貨や税金など設定がしっかりしている所にも好感が持てます。
[一言]
色々と指摘を受ける事もあるとは思いますが、めげずに頑張って下さい!
面白くてついつい一気読みしてしまいました。
主人公やフェル、護衛の冒険者など登場キャラクターが魅力的で、ストレスなく読める点が良かったです。
通貨や税金など設定がしっかりしている所にも好感が持てます。
[一言]
色々と指摘を受ける事もあるとは思いますが、めげずに頑張って下さい!
お読みいただきありがとうございます。
面白いと言っていただけると本当に励みになります。
ブックマークはまだですが、実はゴブリンさん読ませていただいております。
くろいボールさまのように連載していけるよう頑張りたいです。
お互い頑張りましょう。
面白いと言っていただけると本当に励みになります。
ブックマークはまだですが、実はゴブリンさん読ませていただいております。
くろいボールさまのように連載していけるよう頑張りたいです。
お互い頑張りましょう。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時14分
[良い点]
ゆるチート
[一言]
わくわく感いっぱいで楽しい
ゆるチート
[一言]
わくわく感いっぱいで楽しい
お読みいただきありがとうございます。
楽しいと言っていただけると励みになります。
頑張ります。
楽しいと言っていただけると励みになります。
頑張ります。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時10分
[良い点]
主人公が今のところ結構現実的に行動している事でしょうか
[一言]
今後はどうなるのか楽しみです。
帰属の襲撃とか、冒険者の襲撃とか、魔王が絡んできたりとか、他の勇者がからんできたりとか、色々と障害は多そうですが主人公がどう切り抜けるのか期待しています。
個人的には一度に大金稼いでおいて人間の来れない場所に住居築いて、時々フェンリルに乗って買い出しとかが安全な気がしますがねw
主人公が今のところ結構現実的に行動している事でしょうか
[一言]
今後はどうなるのか楽しみです。
帰属の襲撃とか、冒険者の襲撃とか、魔王が絡んできたりとか、他の勇者がからんできたりとか、色々と障害は多そうですが主人公がどう切り抜けるのか期待しています。
個人的には一度に大金稼いでおいて人間の来れない場所に住居築いて、時々フェンリルに乗って買い出しとかが安全な気がしますがねw
お読みいただきありがとうございます。
主人公は小心者なので面倒なことに巻き込まれないように、大きな街は避ける予定です。
だから貴族等もかわしていく予定。
あくまでも予定ですが。
人間の来れない場所に住居築いてというのはちょっと考えが過ってます(笑)
主人公は小心者なので面倒なことに巻き込まれないように、大きな街は避ける予定です。
だから貴族等もかわしていく予定。
あくまでも予定ですが。
人間の来れない場所に住居築いてというのはちょっと考えが過ってます(笑)
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時09分
[一言]
ジャイアントトードって、これ蛙のでかいのでしょうか。蛙でしたら、カレーに入れると若鶏と同じような味で結構食べられます。美味しいですよ。
ジャイアントトードって、これ蛙のでかいのでしょうか。蛙でしたら、カレーに入れると若鶏と同じような味で結構食べられます。美味しいですよ。
お読みいただきありがとうございます。
ジャイアントドードーは鳥です。
ドードーという絶滅した飛べない鳥とイメージしてみました。
魔物がどんな感じかとか名前付けるの難しいです。
蛙も食用蛙がいるくらいだし、鶏肉に似てるというから、蛙の魔物もありですね。
フェルが水場に行くようなことがあったら出すのもありですね。
ジャイアントドードーは鳥です。
ドードーという絶滅した飛べない鳥とイメージしてみました。
魔物がどんな感じかとか名前付けるの難しいです。
蛙も食用蛙がいるくらいだし、鶏肉に似てるというから、蛙の魔物もありですね。
フェルが水場に行くようなことがあったら出すのもありですね。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時35分
[一言]
年齢の設定が下げるほうがいいのでは? 情報取集が最初だけってバカにもほどがあります。 塩を売った時なんかもう。 子供の情報を信じるってのは頂けません。 串焼きを奢る時は串焼きを売っているおっさんでも聞いていればもっと確実な情報を貰えるのに。 それと冒険者達との旅で色々聞いていればと思います。 危機感のない大人ってのはどうかと。 まあ、小説のからの展開が現実になっただけでそれを常識と扱うというお花畑の主人公さんみたいなダメな大人に成りたくないですね。
それともなんかスーパーサラリーマンみたいな特別な設定があるのならそれに早く触れてください。 大狼に怯えないとかシャレにならないサラリーマンですね。
ちなみに面白かったです。 描写がテンプレですが作者さん風みたいな味があると思います。 これからも間抜けな主人公の話を暖かく見守ります。
年齢の設定が下げるほうがいいのでは? 情報取集が最初だけってバカにもほどがあります。 塩を売った時なんかもう。 子供の情報を信じるってのは頂けません。 串焼きを奢る時は串焼きを売っているおっさんでも聞いていればもっと確実な情報を貰えるのに。 それと冒険者達との旅で色々聞いていればと思います。 危機感のない大人ってのはどうかと。 まあ、小説のからの展開が現実になっただけでそれを常識と扱うというお花畑の主人公さんみたいなダメな大人に成りたくないですね。
それともなんかスーパーサラリーマンみたいな特別な設定があるのならそれに早く触れてください。 大狼に怯えないとかシャレにならないサラリーマンですね。
ちなみに面白かったです。 描写がテンプレですが作者さん風みたいな味があると思います。 これからも間抜けな主人公の話を暖かく見守ります。
お読みいただきありがとうございます。
ダメな大人と言いますが、完ぺきな人なんていないと私は思っています。
どこかしら抜けてる方が人間味があるように思うし、その辺を感じていただけたらと思います。
主人公は別に特別な設定はありません。
フェンリルにたいして怯えなかったのは人語が話せるからです。
言葉が分かってコミュニケーションがとれる、かつ、攻撃されたわけでもないのにのに怯える必要がありますか?
主人公が間抜けかどうかはわかりませんが、小心者ではあると思うのでその辺は書いていけたらと思ってます。
ダメな大人と言いますが、完ぺきな人なんていないと私は思っています。
どこかしら抜けてる方が人間味があるように思うし、その辺を感じていただけたらと思います。
主人公は別に特別な設定はありません。
フェンリルにたいして怯えなかったのは人語が話せるからです。
言葉が分かってコミュニケーションがとれる、かつ、攻撃されたわけでもないのにのに怯える必要がありますか?
主人公が間抜けかどうかはわかりませんが、小心者ではあると思うのでその辺は書いていけたらと思ってます。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時03分
[良い点]
面白い、久しぶりの名作の予感
テンポもいい
[一言]
これはお上からお声がかかりそうだけど、甘言に騙されずしっかりしてる所で出して欲しい。
面白い、久しぶりの名作の予感
テンポもいい
[一言]
これはお上からお声がかかりそうだけど、甘言に騙されずしっかりしてる所で出して欲しい。
お読みいただきありがとうございます。
め、名作の予感とは恐れ多いです。
これからも頑張ります。
め、名作の予感とは恐れ多いです。
これからも頑張ります。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 19時57分
[良い点]
ほのぼのと面白いですよ
ほのぼのと面白いですよ
お読みいただきありがとうございます。
面白いと言っていただけて嬉しいです。
面白いと言っていただけて嬉しいです。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 19時55分
[一言]
肉と引き換えに正体ばれるんじゃね?
肉と引き換えに正体ばれるんじゃね?
お読みいただきありがとうございます。
その辺のことも17話にちょろっと出てきます。
その辺のことも17話にちょろっと出てきます。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時36分
[一言]
アイテムボックスの容量ごまかすと決めたそばからこの蛮行である
主人公大丈夫か
アイテムボックスの容量ごまかすと決めたそばからこの蛮行である
主人公大丈夫か
お読みいただきありがとうございます。
今回のアイテムボックス使用に関しては17話にちょっと書いてあります。
それでご理解していただけるかはわかりませんが、そうであればありがたいです。
今回のアイテムボックス使用に関しては17話にちょっと書いてあります。
それでご理解していただけるかはわかりませんが、そうであればありがたいです。
- 江口 連
- 2016年 01月13日 20時37分
感想を書く場合はログインしてください。