感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
[一言]
>翌灯、今灯

改訂して設定付けなおしたとかじゃなく
前書き後書きで説明入っているんだが…
ちゃんと読んでいれば解るはずなんだがなぁ…

ぼく、ながしよみしてます 宣言なんだろうか?w
[気になる点]
翌灯、今灯とか何なの?
これを普通にスルーして書くのはダメだろ。
[一言]
最低限の知識は必須

  • 投稿者: セージ
  • 2016年 09月20日 15時49分
[気になる点]

「初めましてっす。【鍛冶】のアロっす」
「初めましてッス。【石工】のカロッス」
「初めましてッフ。【木工】のサロッフ」
「私らは三つ子っす。よろしくお願いするっす。

名前がアロ、カロッス、サロッフになる。

「見たことはあるけどどうやって作るかはわからないッス。ちなみに、見たのは水中で腐らない木組み細工ッス」
「力強くなる物なんかはあるッフ。でも作り方は知らないッフ」

ここまで読んでから語尾だと気付く
  • 投稿者: 木菟
  • 2016年 09月19日 20時25分
[一言]
併設の軽食屋とか?
畜産とか他に入ってきてもOKだよね!
[気になる点]
コッコ焼きの屋台のおじさんには「正当な対価を払うべき」と講釈たれといて自分が新しいレシピ開発しても「これくらい別にいいのに」とか矛盾しまくってる。

それと薬草1枚でできる回復薬(中)が50Gなのに2枚必要な(大)が100Gで半分でできる(小)が25Gなのも価格設定に無理がある。
技術料というのがあるし利益率が同じなら普通に売れる(中)だけ作っておけばいいことになる。
(小)は30Gくらい取っていいし(大)は120G~130Gくらいの価格設定でも問題ないはず。これじゃあ慈善事業と変わらない、ものづくりや商売をメインにしているのにそこの設定が浅い。

それとこういう作品って「物は作るけどお金はいらない」っていう考え方の主人公が多いけど、なら生産なんてするなよとしか思えません。
[一言]
5-6 何言ってんの
「じゃあ次は私ね。知ってると思うけど【薬剤】のポポロよ。

ポムさんではないですか?
  • 投稿者: Kurenai
  • 2016年 09月16日 19時46分
[良い点]
テンポが良くて好きですね。続きが気になりますが…
[一言]
読んでる人の事をあまり考えずに、気楽に書いてくださいね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪続きは気長に待ちますよ(。・ω・。)ゞ
  • 投稿者: チノ
  • 2016年 09月15日 23時40分
[一言]
事前に調べずにゲームをはじめることにこだわる主人公って鉄板ではあるけど、結局ゲームの中で他のプレイヤーに常識レベルの質問をするのって迷惑なだけだよねw
  • 投稿者: namakemono
  • 2016年 09月15日 21時31分
[気になる点]
誤字
5-3 困りごと

 ……ついつい興が乗って、【錬金】意外でもまだ作ってなかったレシピや1回しか成功していなかったレシピを☆2つ(11回成功?)になるまで作ってしまった。

意外 → 以外
[一言]
更新待ってましたー

>色情戦隊さん
掲示板4章終盤を読むよろし
  • 投稿者: 天爛
  • 2016年 09月11日 22時42分
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
↑ページトップへ