感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
[一言]
こんな感じだいすきです。
  • 投稿者: Daeg
  • 2016年 01月29日 11時08分
[一言]
本当に生産だけで物語が動き出した、
良い感じです。

続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: クレアーレ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 01月29日 01時55分
[一言]
面白くて一気読みしてしました。
どのようにして生産能力を上げていくのか楽しみです。
続きお待ちしております。
[一言]
インスタンスダンジョン(PTごとに入室が分けられる迷宮:内部構造は各自共通)はオープン早々実装されても不思議じゃないけど
インスタントダンジョン(入るごとに内部が変わる迷宮:ランダムジェネレート)とは運営もチャレンジャーだなw
「○○ネコの不思議のダンジョン」や「風○のシレン」をMMOでやったら阿鼻叫喚(攻略マップは有って無い様な物)

まぁ、それゆえ強運で誰も取った事ないレアアイテムゲットというのも有りか

  • 投稿者: plekios
  • 2016年 01月27日 23時46分
[一言]
街のNPCとの会話が図書館行きのトリガーイベントなのは盲点
大金使って買ってくれたユーザーに対してチュートリアルが無いゲームは斬新な気がするw

ネタバレが嫌だから事前情報収集しないというポリシーは立派だけど「親切な先輩プレイヤー」によって素材とバフ付きアイテムをもらう展開はちょっと強引かな?

主人公が生産職としてプレイして成功率の低さに愕然としたときに助けの手を差し伸べるならまだ納得できますが……
主人公はNPCとの会話で図書館司書と知り合いになりレシピとか街の住民情報を得た事をβプレイヤーに伝えるでしょうか?
  • 投稿者: plekios
  • 2016年 01月23日 11時31分
[一言]
ギルマスの言動については役職からして問題のあるギルマスなのかな? と思ってしまいますね。
町の人々が良い人が多かっただけに。
  • 投稿者: neko-ru
  • 2016年 01月22日 20時58分
[気になる点]
ネタバレ嫌いと言いつつも、色々教えてもらう主人公。
言ってる事と、やってる事が違う!!

たとえ知ってないと詰むとしても、頑固拒否して自分で調べるなりにしないと、ネタバレ嫌いとは言えないと思う。
[一言]
最初からなんもかんも上手いこと書ける物でもないのでそのまま突っ走っていいと思いますよ。
[一言]
マゾいって言っても結構な数の人が再検証すると思うんだけどなぁ
1人だけの職ってのは、実際ありえねぇしなw
  • 投稿者: ふにぅ
  • 2016年 01月21日 22時28分
[一言]
なんかゲーム世界の人間が全て狂ってるのか、理解できない私が狂ってるのか呼んでてよく分からん

<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
↑ページトップへ