感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とことん生産というのは良かったですし、不遇スキルで頑張るのも好感が持てたのですが……。
[気になる点]
どなたかも言っていましたが、薄めるだけで新レシピは流石に酷いです。NPCには、その程度の思考もできない馬鹿なのでしょうか?
後は、職人の誇り云々を語っておきながら、自分の作ったものに欠片も愛着がないことですね。レシピや値段についても度々忠告されているのに、まるで頓着せず、師の十分配慮しているという意見を蹴ってまで、自己満足の支援策を押し通したりと、正直酷すぎます。
[一言]
もうちょっと考えて書いて欲しかったです。主人公のやっている行為が周囲からどう見られるか、どういう反応をされるのかを無視しているように思えます。大人らしい周囲への配慮は良かったのですが、一方で全く学習しない無神経な面も目立ちました。
とことん生産というのは良かったですし、不遇スキルで頑張るのも好感が持てたのですが……。
[気になる点]
どなたかも言っていましたが、薄めるだけで新レシピは流石に酷いです。NPCには、その程度の思考もできない馬鹿なのでしょうか?
後は、職人の誇り云々を語っておきながら、自分の作ったものに欠片も愛着がないことですね。レシピや値段についても度々忠告されているのに、まるで頓着せず、師の十分配慮しているという意見を蹴ってまで、自己満足の支援策を押し通したりと、正直酷すぎます。
[一言]
もうちょっと考えて書いて欲しかったです。主人公のやっている行為が周囲からどう見られるか、どういう反応をされるのかを無視しているように思えます。大人らしい周囲への配慮は良かったのですが、一方で全く学習しない無神経な面も目立ちました。
[一言]
ネトゲをやったことが無く興味も無い人が、テンプレと思いつきで書いた作品ですね。
素材を無駄にしゴミのように扱い、作る品物にもまったく愛着を持たない主人公には、生産者を名乗って欲しくないですね。
たとえ手先が器用だったとしても職人には絶対になれなかったでしょう。
サラリーマンとしても疑問符がつく言動ですがね。
ネトゲをやったことが無く興味も無い人が、テンプレと思いつきで書いた作品ですね。
素材を無駄にしゴミのように扱い、作る品物にもまったく愛着を持たない主人公には、生産者を名乗って欲しくないですね。
たとえ手先が器用だったとしても職人には絶対になれなかったでしょう。
サラリーマンとしても疑問符がつく言動ですがね。
[気になる点]
水で薄めて作ったポーションと濃縮して作ったポーションで、開始後数日で土地屋敷もらえるゲームって、他の真面目にやってるプレイヤーが知ったらどう思うんでしょうね?
馬鹿馬鹿しい。
ところで作者さんはこの作品に書籍化の話がきたとして、「誰でも書けるような話だから儲けとかそんなにいりませんよ」とでも言いますか?
それとも「ネット上のお遊びだからこのまま無料で公開してます」とご遠慮されますか?
ご自身の作品には正当な価値を認めて欲しいとは思われませんか?
商品を安売りする系のテンプレが多いですが、書かれている作品の価値も落としてしまっているのだと思いますよ。
水で薄めて作ったポーションと濃縮して作ったポーションで、開始後数日で土地屋敷もらえるゲームって、他の真面目にやってるプレイヤーが知ったらどう思うんでしょうね?
馬鹿馬鹿しい。
ところで作者さんはこの作品に書籍化の話がきたとして、「誰でも書けるような話だから儲けとかそんなにいりませんよ」とでも言いますか?
それとも「ネット上のお遊びだからこのまま無料で公開してます」とご遠慮されますか?
ご自身の作品には正当な価値を認めて欲しいとは思われませんか?
商品を安売りする系のテンプレが多いですが、書かれている作品の価値も落としてしまっているのだと思いますよ。
[一言]
契約を取ってる描写がありますし、営業も行なう社会人かと思いますが、それにしては流通、経済効果、原価と利益率等に無知無関心なところに違和感が大きすぎます。
そもそも生活がかかっている職人が利益を無視した行動をとることは有り得ません。
祖父、父の姿をみて職人に憧れたという設定ですが、養われていた主人公がその仕事を軽視するのはいかがなものでしょうか。
安売りするのはその仕事に価値を見出していない証拠です。つまり物作りを軽視しているのですよ。
>そうか!他のプレイヤーは自分で作れないからまだ薬が高いんだ。俺は作れるからすっかり忘れてたよ。
適当にやって大量に作れてしまうからそう感じるのでしょうね、拘束時間は長くても苦労の無い所詮ゲームだと。
錬金も失敗してあたりまえ、出来なくても悔しくないから努力しない、ただ繰り返すだけ。
生産職として魅力がないです。
また、物作りをする姿に憧れていたが、不器用なためにそれを成せなかったのになぜ錬金術を選んだのか、説得力が有りません。
この主人公の設定では、手作業でポーションを作れる薬剤のほうがやりがいを感じるのではないでしょうか。
錬金は大器晩成型で今後脚光を浴びる設定なのでしょうが、あまりにもゲームバランスが偏っていて不自然だとも思います。
契約を取ってる描写がありますし、営業も行なう社会人かと思いますが、それにしては流通、経済効果、原価と利益率等に無知無関心なところに違和感が大きすぎます。
そもそも生活がかかっている職人が利益を無視した行動をとることは有り得ません。
祖父、父の姿をみて職人に憧れたという設定ですが、養われていた主人公がその仕事を軽視するのはいかがなものでしょうか。
安売りするのはその仕事に価値を見出していない証拠です。つまり物作りを軽視しているのですよ。
>そうか!他のプレイヤーは自分で作れないからまだ薬が高いんだ。俺は作れるからすっかり忘れてたよ。
適当にやって大量に作れてしまうからそう感じるのでしょうね、拘束時間は長くても苦労の無い所詮ゲームだと。
錬金も失敗してあたりまえ、出来なくても悔しくないから努力しない、ただ繰り返すだけ。
生産職として魅力がないです。
また、物作りをする姿に憧れていたが、不器用なためにそれを成せなかったのになぜ錬金術を選んだのか、説得力が有りません。
この主人公の設定では、手作業でポーションを作れる薬剤のほうがやりがいを感じるのではないでしょうか。
錬金は大器晩成型で今後脚光を浴びる設定なのでしょうが、あまりにもゲームバランスが偏っていて不自然だとも思います。
[一言]
一気に読んでしまいました!
面白かったです♪
違和感無く読めました!
こういう話は好物ですw
下手に女性が絡んできたり、おれつえええええ要素満載はバランスが段々難しいですし!
おれつえええええじゃないけど、何かやってくれそうな雰囲気も醸していて……
頑張って更新お願いします♪
楽しみにしてます♪
一気に読んでしまいました!
面白かったです♪
違和感無く読めました!
こういう話は好物ですw
下手に女性が絡んできたり、おれつえええええ要素満載はバランスが段々難しいですし!
おれつえええええじゃないけど、何かやってくれそうな雰囲気も醸していて……
頑張って更新お願いします♪
楽しみにしてます♪
[一言]
生産職とのことで楽しみにして読み始めましたが、プロローグで職人のことを真摯に語っているにもかかわらず主人公の職人としての舐めプな行動は気分が悪い。
生産職とのことで楽しみにして読み始めましたが、プロローグで職人のことを真摯に語っているにもかかわらず主人公の職人としての舐めプな行動は気分が悪い。
[気になる点]
先の町に進む気がないこと
[一言]
タイトルにひかれて一気読みしました。
私も生産系が好きでMMOやっているので読んでいて楽しいのですが、
社会人である主人公が散々注意されてるにもかかわらずレシピやお金の重要性を認識しない事や、
先の町に行かないと新しいレシピが手に入らないなどゲームをしていれば気づくであろうことをわざとアークに居たいがために無視している事が気になります。
先の町に進む気がないこと
[一言]
タイトルにひかれて一気読みしました。
私も生産系が好きでMMOやっているので読んでいて楽しいのですが、
社会人である主人公が散々注意されてるにもかかわらずレシピやお金の重要性を認識しない事や、
先の町に行かないと新しいレシピが手に入らないなどゲームをしていれば気づくであろうことをわざとアークに居たいがために無視している事が気になります。
[一言]
誤字発見
4-8 怒涛の会話
「あとは、ダチとして仲良くして“ごうぜ”ってとこだな。生産メインじゃ手が届かねぇとこも沢山あるだろうからな」
誤字発見
4-8 怒涛の会話
「あとは、ダチとして仲良くして“ごうぜ”ってとこだな。生産メインじゃ手が届かねぇとこも沢山あるだろうからな」
[良い点]
面白くてどんどん読んじゃいます
[気になる点]
まだ途中ですが、ほぼ全て
今日とか昨日、日
……日を全て灯にしてあるのは誤字では……?
本日中を本灯中なんて書かれてたり酷い具合でした
[一言]
誤字とかは多いけどスローライフがとてものびのびしてていい作品でした
面白くてどんどん読んじゃいます
[気になる点]
まだ途中ですが、ほぼ全て
今日とか昨日、日
……日を全て灯にしてあるのは誤字では……?
本日中を本灯中なんて書かれてたり酷い具合でした
[一言]
誤字とかは多いけどスローライフがとてものびのびしてていい作品でした
感想を書く場合はログインしてください。