感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
切り口が違う勘違い系。
面白いです!
[一言]
数年後。
立派に成長したケルビンを見て一言。
「だれ?」
やっちまった未来がありありと… 

感想、ありがとうございます!

最後に見たのがケルビン11歳の時、ですからねぇ。(^^ゞ
あ、マイルは誕生日の関係で12歳になっていましたが。

さて、再会は何歳の時になるのかな……。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 23時44分
[一言]
無事にハンター登録出来て良かったね♪ 本当に…


マイルですか。 何となく男の子っぽい名前ですね。(°°*)

読み等少し変えて、マールやミールの方が女の子っぽくて可愛いかったかも?


稼げる依頼→高ランク相当の魔物討伐→ギルドに注目される→スラム等の飢えた少年少女達を育成して、最年少高ランカーとして、一気に注目の的にさせ→その隙に他国へ逃走♪

な、流れが、ふと思い浮かんじゃいました(笑)

さてさて、ハンターで荒稼ぎした後は、一体何をする気で居るのかな?ニヤニヤ
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 女性
  • 2016年 02月07日 22時36分
管理
感想、ありがとうございます!

え~、「まいるちゃん」って可愛いよぉ!(>_<)
男の子っぽくても、ボーイッシュ路線で行けるのです!(^^;

そう言えば、「折原のえる」って主人公がいたなぁ。
「栗原まいる」だと、ちょっと似てる。(^^ゞ

な、なぜに稼ぐこと前提?
平凡な普通のハンターは、荒稼ぎなんかしませんよ。(棒読み)
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 23時40分
[一言]
>小学校で『両親に、自分の名前の由来を聞いてくる』という宿題
あったあったw
しかし昨今のDQNネームの子は、どういう気持ちでこの宿題やってるんだろう
  • 投稿者: kz
  • 2016年 02月07日 22時31分
感想、ありがとうございます!

ありましたよねぇ……。

教師が配慮して、もうこの宿題は無くなるんじゃないかなぁ……。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 23時34分
[一言]
> きっと、どこかでボロを出して、表舞台に飛び出すわよ。

 ボロは出た。
 しかし、代わりに実家謹製のボロの端を掴ませる事で実家を蜥蜴の尻尾切りで切り離して逃亡。
 王国に騒動発生。

>「マイルさん、ですね。このあたりの御出身ですか?」
「いえ、遠くの山奥なんですが……」

 ハンターとしての初仕事で素材収集に出掛けて偶然、よそでAランク以上指定されている個別討伐依頼対象が採集場を荒らしている所に出くわして単独でアッサリ討伐・お持ち帰り。
 更に、討伐依頼を受けて動いていたパーティーに戦闘の一部始終を目撃されていた。

 そして遭遇討伐報告、その際言い訳で“聞かされてきたハンター達の(誇張された)活躍ぶり”も報告。
 一般的なハンターの戦闘能力について教授された後、逃亡して転職。
 ハンター組織あげての“マイルが育った遠くの山奥”の捜索及び“ハンター達の実際の活躍ぶり”の宣伝活動が開始。
 アデルの元級友がマイルがアデルである事を看破して王国に報告。

「Sランクハンターパーティー相当の戦闘能力を持ったソロのハンターの女の子は何処へ~」
「そんな奴居るわけあるか!」

 うーん、どれだけ騒動をまき散らすやら。
 あっ! 騒動を切欠にして文明を進歩させる神の策略か!

感想、ありがとうございます!

ボロは出てても、ココロは図書館。

……いえ、何でもありません。(^^ゞ

王国探検隊の報告。
『辺境の山奥で、超人の異常繁殖を見た!!』(^^;


だめ~!
最後の1行は、言っちゃだめ~!!(>_<)
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 19時17分
[一言]
学園に一年程いましたから、11歳ですから、冒険者になってもおかしくない気がする。
多分商店に努めても中世設定なら衣食住は保証ありでも給金でない気がしますからね。 給金だしてやる気ださせる商店は少ないはずですし現金欲しいなら冒険者はよい職業だと思います。
  • 投稿者: かい
  • 2016年 02月07日 15時28分
感想、ありがとうございます!

マイルは、誕生日の関係で、学園にいた1年2カ月の間に十二歳になっています。(^^)/

そして、パン屋に来た客の少年を『近くの商店の丁稚さん』と表現したのは、まさにそう、『衣食住は保証ありでも給金でない気がしますからね』というそれを暗に示したくて、そういうシステムであった日本の『丁稚』という言葉をわざわざ使ったんです。
ちゃんと判っていて貰えて、嬉しいです。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 19時07分
[一言]
> そして、週イチならばともかく、さすがに毎日朝から晩まで店番とかは退屈だし、将来の幸せな結婚生活に備えて少しは稼いでおきたかった。

いやいや、商業ギルドに就職斡旋してもらって商会の従業員になったほうが、平凡で幸せな結婚を目指せますよアデル……マイルさん。

>ハンターは、仕事に困った取り柄のない者がなる、ごくありふれた、一般的で平凡な普通の職業であった。

ファンタジーなので冒険者やハンターって普通に納得していますが、これってつまり、社会的弱者の寄り合い組織であり、日本でいうならヤクザ、海外でいうならマフィアみたいなもんですよねぇ……抗争が無いだけで。
そんな組織で相手を見つけて結婚した日には……極妻ですかね……平凡で幸せな結婚って、どこ?

  • 投稿者: 二上
  • 男性
  • 2016年 02月07日 13時19分
感想、ありがとうございます!

いやいや、マイルは、別にハンターと結婚したいと思っているわけじゃありませんよ。結果的にそうなる可能性はあるけれど……。

いつか、白馬の王子様が見初めてくれるかも、と思っていたり……。

言うな! 何も言うな!!
少しは夢を見させてあげようよ……。

白馬の王子「迎えに来ました。私が、馬の国の王子です!」

マイル「違う! 私が待っていたのは『白馬に乗った王子』であって、馬の王子を待っていたわけじゃないぃ!!」
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 18時59分
[一言]
ハンター証で簡単に国境越えられたらスパイ活動が簡単に出来ていいね

感想、ありがとうございます!

まぁ、高価な武器防具を持っていても税をかけられずに済むとか、いちいち身元を告げて説明しなくてもハンター証を見せるだけで済むだとか、女子供だと思って警備兵にちょっかい出されたりする可能性が下がるとかいうような意味しかありませんけどね。

国境全域に監視哨や鉄条網、地雷原等があるわけでなし、森や山岳部からなら簡単に越えられるので、国境の検問はスパイを阻止する、という意味はあまりありません。元々そんなに厳密な検査をするわけでもないし。
どちらかと言うと、街道の国境部にある検問は、荷馬車の検査(税の徴収とか、違法なものの持ち込み)、重要人物の入国を把握して王都に知らせる、というような意味合いが強いかも。
密輸も森や山を抜ければザルだけど、馬車が使えない森や山しか通れないということは、それなりに少しは抑止効果があるでしょう。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 18時50分
[一言]
新しい名前はマイルですかー

ヒューマノイドタイフーン・マイル…参る! なーんちゃって。
感想、ありがとうございます!

マイル・ザ・スタンピード?(^^;

ようやく、本編の始まりです。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 18時18分
[一言]
>3つの名前を持つ少女
アデル・マイル……よし着実にフラグを回収してますね、またフラグを立ててますし

>アデルに打撲系や重力系の武器を持たせてはならないと、あれほど………
えっ?切れにくい剣って鉄棒という名の鈍器じゃないですかヤダー、それに剣を振る速度が音速を超えるとソニックブームが……まぁ手加減と自重を学んでるから大丈夫だよね、大丈夫だといってよバーニィ(笑)
感想、ありがとうございます!

うん、そうだと言ってよバーニィ。(^^ゞ

ついうっかり超音速で走ってしまい、服が……、いえ、何でもありません、(^^ゞ
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 18時12分
[一言]
殴り合いで
平凡パンチ
  • 投稿者: Samon
  • 2016年 02月07日 10時22分
○| ̄|_
  • FUNA
  • 2016年 02月07日 10時39分
↑ページトップへ