感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
刺激的絶命拳………まあ確かにファウスト先生っぽい教授はいたな。出てきてないけど。
刺激的絶命拳………まあ確かにファウスト先生っぽい教授はいたな。出てきてないけど。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月17日 12時23分
管理
ステイン教授はもう少し後のミッションで、機を見て出してみようかなと考えております。
ただ、外科医ポジションで言うなら、ファウスト先生枠はナターリヤかもしれませんねw
ただ、外科医ポジションで言うなら、ファウスト先生枠はナターリヤかもしれませんねw
- 冬塚おんぜ
- 2017年 06月17日 20時45分
[一言]
ロナの行動は、記憶を失ってるにしろ演技にしろ偽物にしろ、スーとあったらゲロ吐いて拒絶しそうな内容ですね笑
元カレ君を完璧拒絶した寝取られ女性が今更元カレ君に靡くとか、全くもって笑えない笑笑
まぁ、どういった意図と理由でこうなってるのかは、後々スーが明かしてくれるだろうけど、それまでに2人の関係がどこまで進むか見ものですな。
できればAにすら進んで欲しくないと思ってるけど、どっちにせよ元カレ君の心理的ダメージが酷いことになりそう笑笑
ロナの行動は、記憶を失ってるにしろ演技にしろ偽物にしろ、スーとあったらゲロ吐いて拒絶しそうな内容ですね笑
元カレ君を完璧拒絶した寝取られ女性が今更元カレ君に靡くとか、全くもって笑えない笑笑
まぁ、どういった意図と理由でこうなってるのかは、後々スーが明かしてくれるだろうけど、それまでに2人の関係がどこまで進むか見ものですな。
できればAにすら進んで欲しくないと思ってるけど、どっちにせよ元カレ君の心理的ダメージが酷いことになりそう笑笑
記憶喪失や洗脳であれば元の状態に戻った時に地獄ですw
偽者であれば、ばったり出くわして事実を知った時に地獄ですw
どれが正解なのかについて、一応ヒント(と銘打った何か)はバラ撒いておきましたので、そこから察して頂ければと思います。
ほぼほぼ終盤までストックを作りましたが、ラノベヒロインにやらせてはいけない事(何のことかはお察しいただけると幸いです)だけは絶対にやらせませんので、そこに関してはご安心下さいませ……!
偽者であれば、ばったり出くわして事実を知った時に地獄ですw
どれが正解なのかについて、一応ヒント(と銘打った何か)はバラ撒いておきましたので、そこから察して頂ければと思います。
ほぼほぼ終盤までストックを作りましたが、ラノベヒロインにやらせてはいけない事(何のことかはお察しいただけると幸いです)だけは絶対にやらせませんので、そこに関してはご安心下さいませ……!
- 冬塚おんぜ
- 2017年 05月12日 20時58分
[良い点]
多様な世界を股にかけ、主人公のいかした言動が光ります。ファンタジー、VRMMOからスチームパンク、現代まで幅広くカバーしていて飽きない。
[一言]
皮肉が効いてますよね、ダーティ・スーの言い回し。
多様な世界を股にかけ、主人公のいかした言動が光ります。ファンタジー、VRMMOからスチームパンク、現代まで幅広くカバーしていて飽きない。
[一言]
皮肉が効いてますよね、ダーティ・スーの言い回し。
ありがとうございます!
ただ一点、おそらくスチームパンクというのはMISSION08の事と思われますが、あれ実はスパイアクションの世界です……!
描写が正確に伝えられなかったのが私の力量不足である事に起因するのは明らかゆえ、なんとかせねばと思う次第でございます。
いつかネタ切れになってしまわないか、それだけが心配です。
今も「なんか初期に比べて表現がストレートになっていないか」と言われそうでw
ただ一点、おそらくスチームパンクというのはMISSION08の事と思われますが、あれ実はスパイアクションの世界です……!
描写が正確に伝えられなかったのが私の力量不足である事に起因するのは明らかゆえ、なんとかせねばと思う次第でございます。
いつかネタ切れになってしまわないか、それだけが心配です。
今も「なんか初期に比べて表現がストレートになっていないか」と言われそうでw
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月28日 03時19分
[一言]
きんにく は せいぎ なのさ
きんにく は せいぎ なのさ
ぷろていん は ばんのうやく
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月26日 11時05分
[良い点]
最近だとLGBTなんて言葉を聞こえる性の問題をテーマにされたのは意外でしたが、面白い発想だと感じました。
なんでしょうね、自分であれば職場やご近所でなら受け入れられるかもしれませんが、家族がそうだったら受け入れられるのだろうかとちょっと真面目に考え込みました。
今後の展開にも期待しております。
[一言]
きんにく いず ぱわー
きんにく いず じゃすてぃす
最近だとLGBTなんて言葉を聞こえる性の問題をテーマにされたのは意外でしたが、面白い発想だと感じました。
なんでしょうね、自分であれば職場やご近所でなら受け入れられるかもしれませんが、家族がそうだったら受け入れられるのだろうかとちょっと真面目に考え込みました。
今後の展開にも期待しております。
[一言]
きんにく いず ぱわー
きんにく いず じゃすてぃす
既存の支配的で大衆的な物語に対して「それはどうかな」を唱えるのが拙作のコンセプトなので、必然的にこのテーマはいつか対峙せねばならなかったと思います。
差別問題への取り組みに於いてそれなりにリードしている筈のアメリカでも、ドラマの中でLGBTの死亡シーンが多いらしいので、万人がそれを単なる個性として受け入れるには、まだ時間が掛かるのでしょう。
きんにく いず ざ わーるど!
差別問題への取り組みに於いてそれなりにリードしている筈のアメリカでも、ドラマの中でLGBTの死亡シーンが多いらしいので、万人がそれを単なる個性として受け入れるには、まだ時間が掛かるのでしょう。
きんにく いず ざ わーるど!
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月26日 10時52分
[一言]
掘って掘られての関係に理解を求めるのは困るよね?、少なくともスーさん掘りたい側だし。
掘って掘られての関係に理解を求めるのは困るよね?、少なくともスーさん掘りたい側だし。
確かに、ダーティ・スーの本編における立ち回りは、ネコかタチかといえばきっとタチですね。
ちなみに一度は百合カップルにするのも考えましたが、それだと主人公に言わせる台詞にインパクトが無いので没になりました。
ちなみに一度は百合カップルにするのも考えましたが、それだと主人公に言わせる台詞にインパクトが無いので没になりました。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月21日 22時48分
[一言]
渋いですかね?
http://m.youtube.com/watch?v=RiGRbC4n6mc
渋いですかね?
http://m.youtube.com/watch?v=RiGRbC4n6mc
よりにもよって、そのチョイスw
出世作がデスラー総統ですし、何より声質からして渋みがありますね。
好きですとも。
この響くような低音がたまりません。
出世作がデスラー総統ですし、何より声質からして渋みがありますね。
好きですとも。
この響くような低音がたまりません。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月15日 23時09分
[良い点]
新章更新、お疲れ様です。
ふむ、やはりファンタジー系がホームワールドな感じですね。
相変わらずの、理不尽な強さだなぁ。
ちなみに、右手に銃を持ったまま、左手で大男を振り回したんですかねぇ?
そのあたりが、イマイチよくわかりませんでした。
[一言]
あたし的には、ダーティ・スーの声は、伊武雅刀のイメージなんですよね。
それも、スネークマン・ショー辺りの。
ほんとの所はどうなのかしら?
新章更新、お疲れ様です。
ふむ、やはりファンタジー系がホームワールドな感じですね。
相変わらずの、理不尽な強さだなぁ。
ちなみに、右手に銃を持ったまま、左手で大男を振り回したんですかねぇ?
そのあたりが、イマイチよくわかりませんでした。
[一言]
あたし的には、ダーティ・スーの声は、伊武雅刀のイメージなんですよね。
それも、スネークマン・ショー辺りの。
ほんとの所はどうなのかしら?
早速の感想、ありがとうございます。
とりあえず定番がファンタジー系の世界なので、そこを基本にしていこうと思いました。
ええ、ええ、お察しの通り右手に銃を持ったまま左手で大男を振り回しました。
そこを含めて、理不尽を極めてみたかったのです。
>あたし的には、ダーティ・スーの声は、伊武雅刀のイメージなんですよね。
また随分と渋いチョイスをなさいますねw
個人的には細谷佳正さんを想定していましたが、各々の認識にお任せするのが一番いいと思います。
「我の考えたキャスティングが一番マッチしているもんね!」と、ふんぞり返りでもしながらw
とりあえず定番がファンタジー系の世界なので、そこを基本にしていこうと思いました。
ええ、ええ、お察しの通り右手に銃を持ったまま左手で大男を振り回しました。
そこを含めて、理不尽を極めてみたかったのです。
>あたし的には、ダーティ・スーの声は、伊武雅刀のイメージなんですよね。
また随分と渋いチョイスをなさいますねw
個人的には細谷佳正さんを想定していましたが、各々の認識にお任せするのが一番いいと思います。
「我の考えたキャスティングが一番マッチしているもんね!」と、ふんぞり返りでもしながらw
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月14日 23時41分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。
正義を問うものと正義を信じるもの
似てるようで違う二人が今後どう動いていくのか楽しみです。
いつも楽しく読ませてもらっています。
正義を問うものと正義を信じるもの
似てるようで違う二人が今後どう動いていくのか楽しみです。
ご愛読いただき、ありがとうございます。
登場人物の再登場もちょくちょく活用して、各々の心情の結果などを上手く表現できたらと思います。
登場人物の再登場もちょくちょく活用して、各々の心情の結果などを上手く表現できたらと思います。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 11月05日 01時42分
[良い点]
ミッション4を読ませて頂きました。
端的に言わせて貰って、良かったと思います。
うん、3の時に危惧したロナの不自然さがだいぶ減って相棒として収まりがついたようで良かったと思います。
元勇者、良いか悪いか賛否が分かれるとは思いますが、今回の結末はアリだったとバイブルは思います。
[気になる点]
3の違和感が4で消えた流れがあったら良かったな、と個人的には思います。3と4にそれほど時間の概念上あまり間がなかったようですので時間が解決という感じじゃないですよね?
後1点
ロナにヒイロを始末させる流れは相棒として仕事をさせていく上で必要な流れだとは思いますが、スナージとの会話の流れで、まだ読んでませんがこれ以降でやっちゃった感が伝わってきます。
まあ、読者サービスな感じで……タイミング的にどうだろうと言う意味で……
スーの今の性格と転生前の性格を踏まえると……やっちゃってません? と思わせる雰囲気を感じてしまいました。
読んでもない所をアレコレ言ってすいません。その答えは先を読んだら必然的に分かりますよね(笑)
[一言]
スーの性格が崩れてきてるのか、変わろうとしてきてるのか、そういう動きが見え始めているので、元の性格が表に出始めてきたのかな? などと色々邪推しておりますが、また続きを読みに来ますね。
執筆頑張ってください。
ミッション4を読ませて頂きました。
端的に言わせて貰って、良かったと思います。
うん、3の時に危惧したロナの不自然さがだいぶ減って相棒として収まりがついたようで良かったと思います。
元勇者、良いか悪いか賛否が分かれるとは思いますが、今回の結末はアリだったとバイブルは思います。
[気になる点]
3の違和感が4で消えた流れがあったら良かったな、と個人的には思います。3と4にそれほど時間の概念上あまり間がなかったようですので時間が解決という感じじゃないですよね?
後1点
ロナにヒイロを始末させる流れは相棒として仕事をさせていく上で必要な流れだとは思いますが、スナージとの会話の流れで、まだ読んでませんがこれ以降でやっちゃった感が伝わってきます。
まあ、読者サービスな感じで……タイミング的にどうだろうと言う意味で……
スーの今の性格と転生前の性格を踏まえると……やっちゃってません? と思わせる雰囲気を感じてしまいました。
読んでもない所をアレコレ言ってすいません。その答えは先を読んだら必然的に分かりますよね(笑)
[一言]
スーの性格が崩れてきてるのか、変わろうとしてきてるのか、そういう動きが見え始めているので、元の性格が表に出始めてきたのかな? などと色々邪推しておりますが、また続きを読みに来ますね。
執筆頑張ってください。
いつもお世話になっております!
MISSION04については、その展開の是非についてあまり言及されていないので、
「すわ、やらかしてしまったか」と戦々恐々としておりました。
>まだ読んでませんがこれ以降でやっちゃった感が伝わってきます
結論から申し上げると、その時点ではまだやっていません!w
(そういう意味……ですよね? 多分……)
色々と考察をして頂けて、素直に嬉しいです。
次回もまた楽しんで頂ければ、幸いでございます。
それではバイブル様も、良き執筆を!
MISSION04については、その展開の是非についてあまり言及されていないので、
「すわ、やらかしてしまったか」と戦々恐々としておりました。
>まだ読んでませんがこれ以降でやっちゃった感が伝わってきます
結論から申し上げると、その時点ではまだやっていません!w
(そういう意味……ですよね? 多分……)
色々と考察をして頂けて、素直に嬉しいです。
次回もまた楽しんで頂ければ、幸いでございます。
それではバイブル様も、良き執筆を!
- 冬塚おんぜ
- 2016年 10月27日 02時53分
感想を書く場合はログインしてください。