感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ロナちゃんも悪くなったねぇ...(´・ω・`)
あとエロくなったねぇ...(*´д`*)
ロナちゃんも悪くなったねぇ...(´・ω・`)
あとエロくなったねぇ...(*´д`*)
これじゃあ単なるえっち狂いの駄目な大人じゃないか……なんて思われそうで戦々恐々としております……\(^o^)/
- 冬塚おんぜ
- 2016年 07月01日 00時52分
[良い点]
マキト君パーティ回。
各メンバーの来歴やパーティーが構成される遍歴が語られる上、マキト君が際立ったチートやカリスマ性がなくてもリーダーを務める。
『彼らの正義』を再確認してほっこりする回です。
[一言]
マキト君は魔法使い。
魔 法 使 い ! !(強調)
更新お待ちしています。
マキト君パーティ回。
各メンバーの来歴やパーティーが構成される遍歴が語られる上、マキト君が際立ったチートやカリスマ性がなくてもリーダーを務める。
『彼らの正義』を再確認してほっこりする回です。
[一言]
マキト君は魔法使い。
魔 法 使 い ! !(強調)
更新お待ちしています。
ほっこりしていただき、ありがとうございます。
もうちょいぶっとんだチート能力とかあったほうが良かったのかなと思いましたが、やっぱり他の話の別の誰かにその役を充てようかなと思います。
前世の人生も足すと確かに20代後半であり、しかも童貞。
魔法使い? あっ……(察し)
更新、頑張ります。
(ヴァルハリオンのほうも)
もうちょいぶっとんだチート能力とかあったほうが良かったのかなと思いましたが、やっぱり他の話の別の誰かにその役を充てようかなと思います。
前世の人生も足すと確かに20代後半であり、しかも童貞。
魔法使い? あっ……(察し)
更新、頑張ります。
(ヴァルハリオンのほうも)
- 冬塚おんぜ
- 2016年 06月26日 01時37分
[一言]
銃のお披露目はすでに1章のFinal Taskでしていませんでしたか?
たしか、マキトたちのパーティーのドワーフに撃っていた気がするのですが。
銃のお披露目はすでに1章のFinal Taskでしていませんでしたか?
たしか、マキトたちのパーティーのドワーフに撃っていた気がするのですが。
ああ! お手を煩わせてしまい、申し訳ありません!
私としたことが、完全に見落としておりました!
読み返してみたら、これ完全にやってしまいましたね……
すぐに改稿させて頂きます!
私としたことが、完全に見落としておりました!
読み返してみたら、これ完全にやってしまいましたね……
すぐに改稿させて頂きます!
- 冬塚おんぜ
- 2016年 05月24日 03時03分
[良い点]
主人公がニヒルでクールで格好いいですね。特徴的で皮肉げな台詞回しがほどよいスパイスとなって主人公の魅力を引き立てているんじゃないでしょうか。
また少ない文章量で上手く要点を纏めていると思います。
悪党でやりたいほうだいやってる割には嫌悪感を抱かないというのも好感度が高いです。
[気になる点]
欠点があるとすれば「分かりにくい」という事でしょうか。
異世界を渡り歩くという複雑な世界設定(やっている事自体はシンプルで分かりやすいんですが)
主人公の独特な台詞の言い回し(の一人称)が話を分かりにくくさせていると感じました。
毎回無理に台詞に捻りを加えなくてもここぞという時に用いるだけで十分な気もします。まずは説明文としての分かりやすさを優先させるべきかなと。
[一言]
キャラの魅力、世界観、台詞回し、良い所はいっばいあると思います。後はそれを分かりやすく伝える努力をすればもっと面白くなるのではないでしょうか。
今後に期待しております。
主人公がニヒルでクールで格好いいですね。特徴的で皮肉げな台詞回しがほどよいスパイスとなって主人公の魅力を引き立てているんじゃないでしょうか。
また少ない文章量で上手く要点を纏めていると思います。
悪党でやりたいほうだいやってる割には嫌悪感を抱かないというのも好感度が高いです。
[気になる点]
欠点があるとすれば「分かりにくい」という事でしょうか。
異世界を渡り歩くという複雑な世界設定(やっている事自体はシンプルで分かりやすいんですが)
主人公の独特な台詞の言い回し(の一人称)が話を分かりにくくさせていると感じました。
毎回無理に台詞に捻りを加えなくてもここぞという時に用いるだけで十分な気もします。まずは説明文としての分かりやすさを優先させるべきかなと。
[一言]
キャラの魅力、世界観、台詞回し、良い所はいっばいあると思います。後はそれを分かりやすく伝える努力をすればもっと面白くなるのではないでしょうか。
今後に期待しております。
ありがとうございます!
わかりやすさについては色々な方からご指摘を頂いておりますし、今後も何度か改稿および推敲を重ねていこうと思います。
特に説明文としてのわかりやすさですね……ここは本当に、私にとっての至上命題なのかもしれません。
(ニヒルでクールの所をお楽しみ頂けているので、そこを損なわない程度に、バランスよく)
以降の投稿分においても何かとご迷惑をお掛けするとは存じますが、何卒お付き合い頂ければ嬉しいです。
わかりやすさについては色々な方からご指摘を頂いておりますし、今後も何度か改稿および推敲を重ねていこうと思います。
特に説明文としてのわかりやすさですね……ここは本当に、私にとっての至上命題なのかもしれません。
(ニヒルでクールの所をお楽しみ頂けているので、そこを損なわない程度に、バランスよく)
以降の投稿分においても何かとご迷惑をお掛けするとは存じますが、何卒お付き合い頂ければ嬉しいです。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 05月24日 03時13分
[良い点]
ミッション1がとてもテンポが良く、主人公のキャラが良く出てて、読み応えがあった。
[気になる点]
ミッション2は1が良すぎた為、ちょっと失速した感が残念。
その辺は、相方役のロナの登場とその性格、生い立ちを披露する必要があったから、しょうがなかったのは分かります。
[一言]
ミッション3の出だしぐらいまで読ませて頂きました。
ミッション2は最後の後日談的な話の尺が長かったかな?とは思いますが、登場回はどうしてもそうなると分かりますが、この作品の私が思う勝手な売りは細かい事は気にしない思うがままに踊ろう、と言いそうな主人公の性格を反映した話だと思ってます。
なので、まだ開示してない情報もあるとは思いますが、ロナの情報などは小出しに出していけば良かった気がします。
本当に他人の書いてるモノにはあれこれ気付きますが、自分のは本当に気付かないものですよね?(笑)
執筆活動、頑張ってください。
ミッション1がとてもテンポが良く、主人公のキャラが良く出てて、読み応えがあった。
[気になる点]
ミッション2は1が良すぎた為、ちょっと失速した感が残念。
その辺は、相方役のロナの登場とその性格、生い立ちを披露する必要があったから、しょうがなかったのは分かります。
[一言]
ミッション3の出だしぐらいまで読ませて頂きました。
ミッション2は最後の後日談的な話の尺が長かったかな?とは思いますが、登場回はどうしてもそうなると分かりますが、この作品の私が思う勝手な売りは細かい事は気にしない思うがままに踊ろう、と言いそうな主人公の性格を反映した話だと思ってます。
なので、まだ開示してない情報もあるとは思いますが、ロナの情報などは小出しに出していけば良かった気がします。
本当に他人の書いてるモノにはあれこれ気付きますが、自分のは本当に気付かないものですよね?(笑)
執筆活動、頑張ってください。
うぎゃあ、大変申し訳ございません!
頂いた感想を見返していたら返信しそびれていた事に、今更ながら気づきました……!
ミッション2のテンポについては、言われてみると確かに「小出しにしていくっていうアイデアがあったか!」と気付かされました。
今から改稿であれこれするのは、現状だといい案が無いので、いずれはどうにかできたらと思います。
やはり、読者の皆様からこうしてご指摘を頂けると、自分だけでは見えなかったものが見えてきて助かります。
本当にありがとうございます。
そして、お返事遅くなって申し訳ございませんorz
頂いた感想を見返していたら返信しそびれていた事に、今更ながら気づきました……!
ミッション2のテンポについては、言われてみると確かに「小出しにしていくっていうアイデアがあったか!」と気付かされました。
今から改稿であれこれするのは、現状だといい案が無いので、いずれはどうにかできたらと思います。
やはり、読者の皆様からこうしてご指摘を頂けると、自分だけでは見えなかったものが見えてきて助かります。
本当にありがとうございます。
そして、お返事遅くなって申し訳ございませんorz
- 冬塚おんぜ
- 2016年 07月08日 05時08分
[一言]
スーが悪役ってことを思い出した回ですた。
まあ、スッキリですよね(*^^*)
ロナちゃんも順調に染まってるな〜
スーが悪役ってことを思い出した回ですた。
まあ、スッキリですよね(*^^*)
ロナちゃんも順調に染まってるな〜
意外と出会ってすぐの頃から染まっていた、或いは既にやさぐれていた可能性が……!?
スッキリして頂けて何よりでございますw
スッキリして頂けて何よりでございますw
- 冬塚おんぜ
- 2016年 05月13日 03時37分
[良い点]
10話ほど読ませて頂きました。
まず、最初に言いたいのは、読み易さですね。無駄に説明は長くないし、会話をしている者同士の状況が文章から想像しやすい。
古いアメリカ映画のアウトローのイメージが強く伝わり、そういうのが好きは私には読み応えがありました。
芯のない正義の味方や流れに流されるタイプのお話、ハーレム物によく見られるモノが苦手な私には好物に分類される話で期待してます。
[気になる点]
依頼受注モノの話なので、マンネリしないかがこの先を読むにあたって、正直不安を感じてます。笑うなんとかとか(笑)もっこりの人のように。終わりは、猫のようにひっそりと1人で、とかいうオチでもいいんでしょうけど、その辺りがどうなるか追っていきたいと思います。
他の人の作品でも感想に書いた事なのですが、セリフを改行するのは手法ですか?
[一言]
なんやかんや言いましたが、とりあえず、面白いです。続きを楽しませて頂きます_(._.)_
10話ほど読ませて頂きました。
まず、最初に言いたいのは、読み易さですね。無駄に説明は長くないし、会話をしている者同士の状況が文章から想像しやすい。
古いアメリカ映画のアウトローのイメージが強く伝わり、そういうのが好きは私には読み応えがありました。
芯のない正義の味方や流れに流されるタイプのお話、ハーレム物によく見られるモノが苦手な私には好物に分類される話で期待してます。
[気になる点]
依頼受注モノの話なので、マンネリしないかがこの先を読むにあたって、正直不安を感じてます。笑うなんとかとか(笑)もっこりの人のように。終わりは、猫のようにひっそりと1人で、とかいうオチでもいいんでしょうけど、その辺りがどうなるか追っていきたいと思います。
他の人の作品でも感想に書いた事なのですが、セリフを改行するのは手法ですか?
[一言]
なんやかんや言いましたが、とりあえず、面白いです。続きを楽しませて頂きます_(._.)_
ありがとうございます。
拙作を執筆するにあたって、
・世界観や独自のワードは可能な限り文章量を抑えたい(ただでさえ色々な異世界を行き来するので)
・いわゆる『なろうテンプレ』でやってはいけない事は何かを模索したい(もやっとする部分など)
・あ^~ル○ンもコ○ラも冴羽○ョウもダ○テも最高なんじゃあ^~
というのを考えておりましたので、上手く伝えられて良かったです。
マンネリは永遠の課題ですねw
なるべくそうならないようにストーリーに奥行きを持たせたいところです。
セリフ内の改行は、そこを改行しないと文字の塊になってしまうかもという私のチキンな性根に由来します。
読者様に優しい書き方がしたい!
応援ありがとうございます。
引き続き、何かの合間に拙作とお付き合い頂ければ幸いでございます。
拙作を執筆するにあたって、
・世界観や独自のワードは可能な限り文章量を抑えたい(ただでさえ色々な異世界を行き来するので)
・いわゆる『なろうテンプレ』でやってはいけない事は何かを模索したい(もやっとする部分など)
・あ^~ル○ンもコ○ラも冴羽○ョウもダ○テも最高なんじゃあ^~
というのを考えておりましたので、上手く伝えられて良かったです。
マンネリは永遠の課題ですねw
なるべくそうならないようにストーリーに奥行きを持たせたいところです。
セリフ内の改行は、そこを改行しないと文字の塊になってしまうかもという私のチキンな性根に由来します。
読者様に優しい書き方がしたい!
応援ありがとうございます。
引き続き、何かの合間に拙作とお付き合い頂ければ幸いでございます。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 05月08日 04時02分
[一言]
騎士団やる気なさそうなのか状況についていけてないのか
騎士団やる気なさそうなのか状況についていけてないのか
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2016年 05月01日 09時23分
もしかしたら両方なのかもしれません。
或いは、そのように見せることで油断を誘う作戦なのかもしれません。
……はたまた、修羅場に慣れすぎていてこの程度では動じない(いわゆる舐めプ)のかもしれません。
或いは、そのように見せることで油断を誘う作戦なのかもしれません。
……はたまた、修羅場に慣れすぎていてこの程度では動じない(いわゆる舐めプ)のかもしれません。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 05月03日 01時24分
[一言]
更新お疲れ様です。
なんかフラグ乱立してるなぁ...
回収ファイト!
ロナちゃん可愛いよヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!
更新お疲れ様です。
なんかフラグ乱立してるなぁ...
回収ファイト!
ロナちゃん可愛いよヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!
ありがとうございます!
入り乱れすぎて管理が大変という自業自得の自縄自縛です……
上手く回収できたらいいのですが、とにかく頑張りますw
ロナは執筆中、本当に大丈夫だろうかと戦々恐々でした。
こうして可愛いとの感想を頂けると、作者冥利に尽きます。
入り乱れすぎて管理が大変という自業自得の自縄自縛です……
上手く回収できたらいいのですが、とにかく頑張りますw
ロナは執筆中、本当に大丈夫だろうかと戦々恐々でした。
こうして可愛いとの感想を頂けると、作者冥利に尽きます。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 04月27日 19時44分
[一言]
おや、転生者のマキト君の再来ですか・・・・楽しみですねぇ・・・・
おや、転生者のマキト君の再来ですか・・・・楽しみですねぇ・・・・
今回はもうちょっとだけマキトにクローズアップしていく予定です。
ご期待に応えられるかは判りませんが、お楽しみ頂ければ幸いです。
ご期待に応えられるかは判りませんが、お楽しみ頂ければ幸いです。
- 冬塚おんぜ
- 2016年 04月14日 07時16分
感想を書く場合はログインしてください。