感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
言うだけ言って退散する華音さんが面白かったw
素の行動が面白いとかズルイ!
[一言]
眠り蛇との戦いも、ついに決着でしょうか?
最後の最後に兄弟全員が復活し、それぞれのスキルを活かして連携プレイをするというのは、とても熱くてイイ演出だと思いました。(華音さんも、眠り蛇をキレさせて隙を作るという大役を果たしましたねw)

しかし、なんだかんだ言って一番恐いのは、眠り蛇よりも長男ですね。俺の予想ではあの人がラスボスだと思うのですが、どうなんでしょう…。
眠り蛇としても、長男が一番やりづらかったのではないでしょうか^^;
  • 投稿者: sumi
  • 2017年 05月23日 16時56分
いつも感想ありがとう! 励みになるよ!
「今日はこれぐらいにしといてやる!」と言い残して逃げるのは、本来敵の行動なんですがw これはこれで適材適所、ヒロインの盾となるための撤退です。仰るとおり、彼の一押しで蛇さんが発狂しましたので、それなりに役目は果たしたと言えます。たぶん!

はい、長男も言っているように、そろそろ畳みます。バトル自体はほぼ書き終えていて、あと一話か二話で決着。そのあとエピローグで閉幕という予定です。長引いてしまって、初期からお付き合い頂いてる読者様には、本当に申し訳ない(;´Д`)

蛇さんの天敵は、間違いなく長男だと思いますw 弟とも戦ってるけど、いちばん手こずったのは長男ですからね。何するかわからんとこありますし。うっかり手下も取られて使いこなされてるし…。
長男のラスボス感が出せていたなら幸いです!(おい趣旨が変わってるぞ)
[一言]
怒って、イライラマックスの紫音さんがセクシーだと思ったかたは挙手!!ヽ( ・∀・)ノはーい
は、破廉恥な格好ですと?! ぼろぼろの和装から見える綺麗な手足に肩!!!! はい、妄想だけでおごちそうさまです♥️ 

気にくわないと思いながら、煙管を使う紫音さん。きゃうん、怖いけどやっぱり素敵!!!! 花魁煙管、絵になると思います。そして不用意に誉めるときっと超絶にらまれるんですよね(笑)

いやああんなに苛つかれるお父さんというのもすごいなあと思います。一体、何が起きたんだ。いつかこちらのお話もお伺いしたいですねえ。それにしてもお兄ちゃんの言葉に三兄弟、一気に覚醒。ちょっと軍隊っぽいですね♪

四兄弟のチームワークと掛け合いがお見事(ノ゜∀゜)ノ
わちゃわちゃにされつつ無事に帰って来た次男と、それを労う長男も素敵だし、三男と末っ子の憎まれ口たたきながらのアシストもいいですね! さあ蛇さん、折り畳んじゃうぞ!(物理的にたたむのではないっつーの)
いつもありがとうございます!
苛立ってても半裸w 仙豆と同じで、服は元通りにはなりません。誰かコミカライズしてくれないかなぁ。原作よりは人気が出ると思うんだが(おい)。このままではヒロインに腐属性が備わってしまう。ただでさえ少ないアクセスが死に絶えてしまう…!
花魁煙管は、当初は普通の煙管だったのですが、石川さんとのコラボから妄想が広まって、花魁煙管になってしまいました(*ノω・*) 親父の形見なのだよ。親父は普段ヘラヘラしているくせにね、長男だからと言って何故か私ばかりに厳しいのだよ! 優秀で大人びていた反動か、成人してから反抗期に突入した長兄である。私もいつか書きたいエピソードです。
因みに仇志乃家では、長男が集合と言ったら5秒位内に集合です。一秒遅れるごとに30回の腕立てが課されるよ!

ようやく四人揃えることができました(;´Д`) 今まで、入れ違いで誰かが欠けてましたからね。ほぼ書き終わっているので、もうちょっとだけバトル回にお付き合い頂けると幸いです!
[良い点]
紫音さん、復活!!!!
こう気だるげな男性って、どうしてこんなにいろっぽいのか。紫音さんは寝起きの声とか、めちゃセクシーそう。
平時は朝のお勤めがあるので、四兄弟に寝起きが悪い子はいないのかしらん。
[一言]
私も生まれ変わるなら猫がいいです。
野良はきついので、ぜひ猫好きに飼われたい。イケメンが飼い主なら最高ですけど、綺麗なお姉さまもいいなあと思います♡ああ、とりあえずもふもふしたい。

ああ次男、かっこいいよ次男。
チューに頭ポンとか、もうなにそれ、萌えたぎるんですが!!!(それでも瑠衣ちゃんの一番になれない悲しさよ)
しかも移り香付きの衣とか、雪麻呂さんは石川を萌え死にさせる気なんですね?! 覚悟を決めた次男の白装束、逆に美味しい。ああ、でも蛇痛いよお。誰か次男に事件が解決したら、ご褒美を与えてやってください。

そしてあの啖呵(笑)
ちょっとブーメランな気がしないでもないのですが、そこんところどうなんでしょう(笑)
さてさて紫音さんが一体なにをやってくれるのか、少年漫画的に目が開くか、瑠衣ちゃんから力が引き出されるのか、はたまた予想外の何かか、次回が楽しみです。
これにて全員集合! 長男、ちょっと掠れた声をイメージしてましたw 四兄弟では、次男が低血圧で起きられません。仇志乃の家系を支えている事情もあり、早朝勤行は免除されているという。日没勤行はやってるよ! 僧籍は持っているのだ。

猫いいですよね…(ΦωΦ) 私は今までに6匹の猫様にお仕えして参りましたので、その功績を考慮して、来世は是非とも猫にして頂きたいところです。大丈夫、きっと先に旅立った子たちが、口を利いてくれる…はず…忘れてるかな…。

次男、やっと美味しい思いをさせてやれました! 衣を着せる、というイベントは、ずっと書きたかったのになかなかタイミングが来なくて、今回ようやく消化できたポイントでした。その後すぐ痛い思いをしてますがw そしてブーメランって、それ鵜狩の兄やんにも同じことを言われましたよw 次男のイメージって…。
[一言]
兄弟っていいなあとほっこりした回でした。
この絆があるからこそできる戦いなんですよねえ。

眠り蛇、こんなあっさり四男に騙されてたら龍になれないよー。というわけで、やっぱり四兄弟のペット枠でいかがでしょうか(´∀`*) やってきたことと言っていることの凶悪さの割に、可愛らしさを感じる貴重な萌えキャラです。

それにしても髪の毛が身体中に入り込むのを想像したら、ぞわぞわしちゃいました。これは地味に嫌だろうなあ。

あら、先輩だけでなく瑠衣ちゃんも?!
これ、瑠衣ちゃんの覚醒フラグだといいなあ。せっかく聖女ポジションにいるんだもの、無双してくれてもいいんだけどな♡
三男と四男はケンカコンビなのでw お互いのリアクションも熟知してるんですよね。三男もあれでブラコン(俺の弟マジ可愛いと思ってる)属性なのだ。おわかり頂けただろうか…。
今回の蛇さんは間抜けでしたw 調子乗ってる奴が恥をかくのは、書いてる人間としては非常に楽しかったですw キレちゃったけどw 貴重なツンデレ萌えキャラです。みんなにペット枠に推されるボスって一体…。
潜虫は、実は私の考えたオリジナル呪詛です。探せば似たようなものがあるかもしれませんが。いやぁ性格が出てますね! 四男はこう、決め手に欠ける分、手数が多い感じ。
ここまでヒロインがあんまり活躍できなかったので、ちょっとだけ活躍する予定です。もうちょっと先ですがw
[良い点]
おだてられて調子に乗っちゃってる眠り蛇に、なぜか萌えました(*><*)
恐ろしい化け物なのに、マヌケさというか、人間臭さみたいなのを感じられた。
中途半端に知恵を付けるから、あのような策にはまるのだ、眠り蛇よ。
[一言]
流音君、見事にやってくれましたね!
いやぁ、敵を騙すというのは本当に大変だ。少しでも恐れを見せたら、すぐに怪しまれて殺されてしまう可能性がある。流音君のメンタル、パネェっすわ。


最後のシーン、何かが起きましたね。次回も楽しみにしてます。
  • 投稿者: sumi
  • 2017年 05月09日 16時41分
プライドの高い奴ほど、すぐに騙されるのです。おだてれば一発です。ずっと傲慢に振る舞っていたので、恥ずかしい思いをしてもらいました。今後は萌えキャラ路線で頑張って頂こうかと…(嘘)。
>少しでも恐れを見せたら、すぐに怪しまれて殺されてしまう
そうそう、それ! その辺のクソ度胸が書きたかったのよね。こういう場で顔色一つ変えないのが四男の強み。的なことを表現したかったw 読み取ってくれて嬉しいなー(´∀`*)
[良い点]
表現、描写、内容、全てが素晴らしく、私には到底…。
色々学ばせていただきました!!!
[一言]
これからも頑張ってください!
応援しています!!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 05月03日 14時20分
管理
お褒めの言葉ありがとうございます!
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
[一言]
あざとかわいい四男、この機会についでとばかりに日頃の鬱憤も晴らしているように見えます(笑)
いや本気モードで行かないと蛇にバレるから何でしょうけど、三男の苦しみ方を見ているとネズミをいたぶる猫のようで(笑)

ちょろくなってくれるヘビにも和みました。これ、契約か何かで縛って使い魔的なものにできないんしょうか。ちょっと口の悪いペット、四兄弟のお寺に似合います♪

わあお、まさかの蠱毒♪───O(≧∇≦)O────♪
いや、絶対嫌ですけどね。これに最後いただきますされることになるなんて、井戸の男も何というかいやはや。
ささやき声の正体も気になりますね。一体どういうもくろみ? そして「龍になる」という部分でとってもワクワクしています。龍好きの血がたぎるぜ!
たぶん半分は本気で楽しんでるんじゃないかなw 三男を見下ろす機会もそうそうないもので。約得約得!
蛇さんは、部下には優しい奴かもしれません。プライドの高い人ほどおだてに乗りやすいのです。実は、某鵜の兄さんにも「金魚鉢で飼われてそう」とか言われてましたw まさかのペット枠w
そして、ホラーを書くなら蠱毒はやってみたいよねぇ。という単純な動機の誕生秘話。本当に可哀想なのはボスにすらなれなかった井戸男である。いや、彼が流音の代わりをこなす案もあったんだけど。見せ場は持って行かれました。美少年には勝てないのだ、スマンね(´・ω・`)
しかし鵜兄さんも橘姉さんもだけど、すぐ蠱毒ってピンときちゃうんですねw さすがなろう。読者さんの知識も豊富だぜ。
[一言]
まさかのパンツから始まる出だしに、笑い転げました。まさか四男の目覚めにそれを使うとは、次男はいつも捨て身! だがそこがいい!

そして起きなくて良いはずの長男が起きそう(笑) どうしても気になったのでしょうか? 最初の方で、くまさんパンツのお話がありましたから、みんなずっと気になってたのかな? 平和だ(笑)

こんな終盤なのに、四兄弟が平和だ(笑) 好きです、愛してる。

四男、パンツ問答からのこのかわいさ! あざとさなくこれをやられたら、絶対に四男を甘やかしたくなります。可愛い、さすが末っ子可愛い。

それにしても自動回復とかやっぱりこの蛇強すぎる! うわー、絶対にやりあいたくないです。

四男だもの、お世辞はきっとお上手なはず。三男とどんな掛け合いをしてくれるのか、楽しみですね! さあ勝負は終盤戦、どうなるかな?!
次男、渾身の自爆です。よく考えたら全員通常運転だったw ほらあれですよ。怪談聞きながら寝たら怖い夢見るじゃないですか。あの原理で。長男と四男の夢の中ではパンツが回っていたと思われ。せっかく女子高生がヒロインなので、ちょっとお色気を…ってね。数少ない男性読者の方へのサービスも抜かりない! わしエライ!(*゜益゜)ゞエヘッ
四男は、普段あざといくせに時折見せる不意打ちの方が高火力、という厄介な攻略対象でありますw 思うに末っ子って、この辺のバランスが卑怯。素でやるんですよねぇ…私の実弟もそうなのですが。犬系というよりは猫系の匂いを感じます、あいつら。

さて、もうバレバレですが、次回は四男の騙し討作戦! 末っ子の心の闇をご堪能くださいw
っていうか更新遅…すみません…(;´Д`)

[良い点]
パンツの件が凄く面白かったw まさか本当にパンツで目覚めるとはw
まあ、男の子だからしょうがないね(´・ω・`)
[一言]
末っ子が何やら嫌らしい策を実行し始めましたね。
まさか彼のずる賢さが、こういう形で活かされるとは。次回も楽しみです。
  • 投稿者: sumi
  • 2017年 04月25日 00時33分
いつも感想ありがとうございます!
パンツは忘れた頃に来る。古事記にもそう書いてある。いいね?
末っ子、もういっちょ大仕事です。性格の割には四兄弟の中で目立てない、いまいち見せ場が少ない…そう思って、中盤辺りから活躍させる方法を考えていたのですが、ようやく出番となりました。パワー不足は立ち回りで補う。彼の処世術であります。
バレバレの展開だけど、進行上必要なので、自重しませんw
末っ子イクゾー( *´∀`)ノ
[良い点]
呪術師に魔法剣(的なもの)を使わせるというアイディアが面白かったです。
魔法剣以外にも、この作品には、ちょいちょいゲームっぽい喩えとかが出てくるので、そのたびにニヤニヤしてしまいますw

それから、
“敵との戦闘と剣道の試合が重なる描写”が、上手いなぁと思いました。
技術的な上手さだけでなく、“先輩の日々の鍛練がそのまま呪術師という仕事に活きてるんだな”ということがよく分かるという意味でも、あのシーンは見事だったと思います。
  • 投稿者: sumi
  • 2017年 04月12日 11時30分
感想ありがとうございます!
魔法剣、カッコ良くて好きなんですw FF5では無闇と使ってましたね…実は必中という特性があるので素早い敵には便利だぞ!
ゲームに喩えるのがいちばんわかりやすい気がするのよね。文学的価値よりも、読者の親近感を優先すべき内容だと思ってる。エンタメだからね。高級料理ではなく、駄菓子で充分。ほんの一時楽しんでくれれば大吉なのだ。

剣道の試合を現実のバトルに重ねる、という演出は、実はプロットにはなかった思い付き。飛び入りだったけど、褒めてもらえると嬉しいです(。-艸・。) 先輩は意外に真面目な剣道少年で、習得した技術はガンガン実践で応用していく派です。勉強不足で剣道について詳しく描写できなかったのが心残り(まだ終わってないぞ)。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ