感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6
[良い点]
>「結局、どちらなのだね?」
>「……なにがです?」
>「パンツの件」

クソ笑ったw
緊張感を高めてからのボケは威力抜群ですねw
[一言]
しかし、あの井戸は一体何だったんだろう…。不気味ですね。
  • 投稿者: sumi
  • 2016年 05月10日 13時11分
本人は真剣です。キリッ。
とんでもないイケボで言ってもらいたいですね!
これが平常運転の長男。ツッコミ役の次男は大変です。

井戸のネタ明かしは、後半で行きます! 正直、このネタ(ホラーとしての)考えたとき、文字数が増えることを覚悟しました。もう、三男パート一本で良かったんじゃないかと思った。いつも後から気付くんだ…(´Д`;)

[良い点]
グッバイに吹いた。
そして世音先輩が私の大、大、大、大好きなゼファーに乗ってるなんて……ご褒美過ぎる。
[気になる点]
マジ、ヒロイン代われ。
[一言]
ごろごろ床ローリングしちゃいますね!!
ひゃ~~~~。
  • 投稿者: 猫又
  • 2016年 04月25日 20時05分
感想ありがとうございます!

バイクお好きなんですか! 意外です!
実は私、あんまり単車は詳しくないのですが、ゼファーだけは知ってるんですよ。
というのも、むかーし昔、私の実弟がヤンチャだった頃、よく近所を乗り回してブンブン言わせていたのですo( ゜Д゜)o
あんまりうるさいんで、キレて警察に通報しちゃいました。
やってきたお巡りさんに「なんだこのバカ姉弟…」という目で見られたことを憶えております。
今はもう親戚にあげちゃって、うちにはないんですけどね。
ゼファー、カッコイイですよね。三男に運転させるならこれだ! と思いましたw

しかし猫又さんたら、多趣味!

[良い点]
4人ともキャラが確立されててわかりやすい!
ショタがいる
ヒロインが地味子(メガネ取ったらどうせ可愛いんだろ??)


[気になる点]
ヒロイン羨ましい(怒)
そこ代われ!
[一言]
次の回で三男がヒロインにデレるの待ってる!
感想ありがとう!
四人とも趣味爆発のイケメンなんだぜ(笑)。特に長男と次男。どーもこの手のロン毛には弱いんだ。どんどん自重しない方向に走ってくなぁ~(;´Д`)
ショタも好きなんだぜ。中学生くらいって可愛いよな! でも現実の末っ子は、ほとんど小舅。いろいろ口幅ったいが、力仕事の際は便利である。

>ヒロインそこ代われ
乙女ゲーでいつもそう思ってるわ! むしろヒロイン邪魔じゃ退け退け。イケメンを見せろ(゜Д゜)ゴルァ!! ってなるw ただ、書く方になるとバランスとか考えなきゃいけないから、どーしてもこうなるわな。私の場合、主人公を男の子にしたら、絶対変な路線にずれていくだろうし…それはそれで好物なんだが、とりあえずは健全小説で行きます! 番外編はノクタで(嘘)。

次から三男のパートなんだよねぇ。
ぶっちゃけ、まだ書きやすいのか難しいのか、よくわかってないキャラクター。本編の主人公だから、カッコ良く書いてやりたいのだが。いっそデレっデレにしてやりたいとも思うね(笑)。ツンデレ男子は可愛いと思うんだ。イケメンなら!

[良い点]
初めて感想をお書きします。
ヒュプノランタンとはまた違う、テンポとノリの良さがとても気持ちの良い作品ですね。
ヒュプノランタンのような、ずっしりと書き込まれた作品も大好きですが、こちらの作品の方がよりライトノベルに近く、それを意識してお書きになられたのかなと思いました。
[一言]
個性豊かな僧侶四兄弟に爆笑です。
リアルで寺関係者の友人がいるのですが、みんなぶっ飛んでるのもあって、ツボにはまってしまって。
結婚式を出雲大社であげて、新郎新婦の関係者席を袈裟着た僧侶で埋め尽くした友人(女)や、スーパーカーを乗り回す僧侶(男)など……。
今後の展開が楽しみです!

ところで、主人公が華音さんと行った素敵チョコレートハウスは、ちょっぴりスリリングな奥様をお持ちのパティシィエさんのお店と同一なのでしょうか?まさかのクロス作品なのかと、ドキドキしてしまいました。
初めての感想、ありがとうございます! 大歓迎です!
あとお気に入り登録も、凄く嬉しかったです(*´ω`*)
今めっちゃテンション上がってるんですよ…ヒャッハー!

ヒュプノランタンとは、だいぶ文体や雰囲気が違いますね。仰るとおり、ラノベを意識して削れるだけ削ってみました。今後書くかどうかは別として、ひとまず書けるようになっておかなければ話にならん、と思いまして。でも案外、改行しまくるのが気持ち良かったりして(笑)。
会話のテンポなどは、気を遣った部分です。こちらは漫画を意識しております。そのせいか、恋愛ジャンルなのに、ヒロインがプロのツッコミ要因と化してしまいました…最終話できちんと恋愛するつもり…です(;´Д`)

おぉ! 僧侶のお友達がいらっしゃるのですね!
実は、何を隠そう、私も僧籍を持っております。スーパーカーには乗っておりませんが(笑)。いいなぁ、都会の僧侶は収入が多いんだよな…田舎の相場は、だいたい都会の10分の1くらいです。超格差社会。はい、貧乏です!
僧侶四兄弟、お気に召したようで、恐悦至極(∩´∀`) 寺で生まれ育つと、一般家庭とはややズレた教育を施されますので、変わった方が多いのかもしれません。食事中に素で法話とかされるからね。

そして、チョコレートハウス。
そうです、例の人肉パティシエのお店、可愛い名前だなーと思っていたので、お借りいたしました(笑)。事後承諾ですが、猫又様にも快諾頂いております。本当に、いつかコラボできたら面白そうだな~とか考えてたり。

[良い点]
美しい兄弟はいーですな~O(≧∇≦)O
しかも♪4兄弟だ!!
私は世音先輩が…気になる…
あ~もう、むしろうんこ扱いして!!O(≧∇≦)O
まさかのお姫様扱いされた日にゃ、鼻血ぶーで即死やね!!!
きゃー~!!O(≧∇≦)O
チラッとしか出てきてないのに、どんだけ妄想膨らましてんだ!!(;゜∀゜)

もちろん、長男もチラッとクロくてよいし、末っこも可愛いらしくてよいです♪

スピンオフなんですか?
本編も楽しみにしてます!!

  • 投稿者: 猫又
  • 2016年 03月10日 14時11分
感想ありがとうございます!

六人兄弟…ではありませんが、うちの新しい子達です(笑)。
三男・世音お気に入り頂きましてヒャッホー(∩´∀`)∩ 鋭いですね。実は彼こそ、本編の主人公とも言うべきキーパーソンであります。頭の回転は速いのだけれど、気が短くて言葉足らず。照れ屋でもありますので、ついつい意地悪を言ってしまうという。クールを装う熱血漢、モラトリアムに揺れる少年以上青年未満です。
ちなみに、バレンタインチョコをウンコ扱いされた、というのは、私の体験談だったりする。若い頃の話ですが、トリュフのつもりが、ヤギのウンコとか言われた。ムカついたから、次の年に、超リアルなウンコを作ってみた。さすがに自分でドン引きして、渡すのはやめましたが(∀`*ゞ)テヘッ

長男、末っ子も、お褒め頂き嬉しいです!
本編より先にスピンオフってどうよ。でも、書いているうちにキャラがまとまってきてる感もありますので、今しばらくお付き合いくだされば至福に存じまする。
本編はホラー。今年中には執筆に掛かりたいです。

[良い点]
掛け合いのテンポがよくて面白い!

[気になる点]
主人公の一人称で進む物語なので無理だとは思うのですが、流音君が次郎丸と遭遇するシーンが見てみたかったw 美少年がゴリラのカンチョーから逃げ回るシーンとか、インパクト抜群で盛り上がりそう^^
[一言]
更新お疲れ様です!

あああ…流音君、ドンマイ!(>_<)そのうちきっと彼女ができるさ!
やっぱりあれですよね、女性って他人の裏の顔を敏感に察知したりしますよね。学校の女子達も、なんとな〜く流音君の裏の部分に気づいてるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
…で、男(次郎丸)は単純だから、まんまと流音君の表の顔に騙されてしまうというw
てか、次郎丸アニキ、面白いキャラですねw カンチョーしてくるゴリラとか、絶対関わりたくねえ!((。。;))ガクブル

次郎丸アニキの元ネタであろう某有名ラグビー選手ですが、どうもホモに人気があるようですね。彼のあのポーズを見るたびに「あの指でオレの尻をついてくれないかな」と妄想するホモも少なからずいると思います。
なので、次郎丸アニキのカンチョーで喜ぶ人も絶対いると思うんですよね。次郎丸アニキにも、いつか必ず素敵な出会いがあると信じてます。
  • 投稿者: sumi
  • 2016年 03月07日 13時02分
感想ありがとうございます!

会話のテンポは、今回かなり意識した部分です。その分、地文を削っているのですが、こうなると言葉の取捨選択が難しい。意外に鍛錬になりますね。でも単にアホな会話書いてるのも楽しいですw

流音。
大好きな兄上に一杯食わされた、ということで、今回はちょっと可哀想な役回りでしたね…。前半書いてるときに、思ったより嫌な奴になってしまったので、懲らしめておきました。作者的にはこれで溜飲が下りたので、次回からは普通にチャッカリ甘えん坊スキルを発揮できると思います。

カンチョーゴリラに追いかけられる美少年。
うん、私も書きたかった(笑)。こう、ジョジョみたいな空気感でゴゴゴゴ…と書けたら盛り上がったかな。次郎丸さんはあれだ、照れるとついカンチョーしちゃうんだ。あと愛情表現もカンチョー。そして怒ってもカンチョーしてくる。その威力は5ミリの鉄板をも貫くという。
そんな彼の恋人はきっと、鉄の尻を持つ男。最強の矛×盾として死闘を繰り広げた後、友情が芽生えて、それがいつしか愛情に…あれ? これ、恋愛小説の感想欄だよね?( ゜д゜)

っていうか、あのラグビー選手、そんな層からも支持が厚いのかwww
<< Back 1 2 3 4 5 6
↑ページトップへ