感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。ひとつだけ気になる点があり、稲作にも肥料はしっかりいることです。余計なお世話かも知れませんが気になり感想に書かさせてもらいました。
いつも楽しく読ませていただいてます。ひとつだけ気になる点があり、稲作にも肥料はしっかりいることです。余計なお世話かも知れませんが気になり感想に書かさせてもらいました。
楽しんで貰えてありがたいです。
今後も応援してください。
今後も応援してください。
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時08分
[良い点]
1話ごとが短くてスナック感覚で読める
[気になる点]
コメって実は結構厄介な作物ですぜ?
麦より生育条件がいろいろ厳しいし、水田を作ったり管理したりもまた然り。
そこらへん、どんな描写するか期待半分、心配半分です。
[一言]
ただ、水田の副次効果として、治水、利水、工事の手間がかかることから、労働力の組織化が進みやすくなります。
はてさて、稲は根付くか、そして何をもたらすか、楽しみに続きを待ってます
1話ごとが短くてスナック感覚で読める
[気になる点]
コメって実は結構厄介な作物ですぜ?
麦より生育条件がいろいろ厳しいし、水田を作ったり管理したりもまた然り。
そこらへん、どんな描写するか期待半分、心配半分です。
[一言]
ただ、水田の副次効果として、治水、利水、工事の手間がかかることから、労働力の組織化が進みやすくなります。
はてさて、稲は根付くか、そして何をもたらすか、楽しみに続きを待ってます
楽しんで貰えて嬉しいです。今後も応援ください
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時07分
[一言]
そして料理してるメイドさんを後ろからイタズラ……おいこら離せ!どこへ連れて(ry
そして料理してるメイドさんを後ろからイタズラ……おいこら離せ!どこへ連れて(ry
料理しているメイドさんの後ろ姿、いいですよね。
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時06分
[一言]
炊くのは何気に技術がいるのよ。
私的には飯盒より土鍋の方が炊くのに向いてたり。
米を洗うから説明しないとね。ヌカの落とし方で味も炊き方も変化するしね。
お約束は石鹸であらう?
魔王様「たわけ!米の炊き方はこうじゃ!」
炊くのは何気に技術がいるのよ。
私的には飯盒より土鍋の方が炊くのに向いてたり。
米を洗うから説明しないとね。ヌカの落とし方で味も炊き方も変化するしね。
お約束は石鹸であらう?
魔王様「たわけ!米の炊き方はこうじゃ!」
最近、高めの炊飯器を買いましたが、洗浄が面倒です・・・
ともかく、今後も応援ください。
ともかく、今後も応援ください。
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時11分
[良い点]
米とか魔王様に献上したらものすごい喜びそうだが
もう自分で確保はしてるかな?
米とか魔王様に献上したらものすごい喜びそうだが
もう自分で確保はしてるかな?
それだけで大出世できるかも
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時44分
[一言]
テレビ見ない身としては、今も変わらず壁ドンはうるさい隣人に対する苛立ちの表現でしかない
テレビ見ない身としては、今も変わらず壁ドンはうるさい隣人に対する苛立ちの表現でしかない
ですね。うちも壁が薄いのでどうしてもあっちのイメージが
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時50分
[一言]
>>壁ドン
本当になんであんな意味になってしまったですかね……癇癪や妬みの類いだったはずなのに('_')
>>壁ドン
本当になんであんな意味になってしまったですかね……癇癪や妬みの類いだったはずなのに('_')
僕の記憶する限り3年くらい前・・・?
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時49分
[一言]
壁ドンの正しい使い方は恐喝だよね(おい
最近は腐女子のせいで口説き文句になってるけど
壁ドンの正しい使い方は恐喝だよね(おい
最近は腐女子のせいで口説き文句になってるけど
二度とあの意味で使われることないんでしょうねえ・・・
日本語は常に変化する・・・
日本語は常に変化する・・・
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時47分
[一言]
壁ドン、主人公がやるとこうなる↓
「うるせぇぞ!」(ドゴォ
「ひいぃぃぃ(泣)」
壁ドン、主人公がやるとこうなる↓
「うるせぇぞ!」(ドゴォ
「ひいぃぃぃ(泣)」
ボコッ!
- 羽田遼亮
- 2016年 03月14日 16時43分
感想を書く場合はログインしてください。