感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [45]
[気になる点]
とても楽しく読ませて頂いています

「そうですね。アルテシアンナの軍隊は特殊で、殆どが国境警備と王都に主力を置いています。ここの領地でかき集めても、1000人を超えるかどうか」
上記の記述ですが
軍隊は 公爵が治める街や村などの治安維持や警備、特に魔物の討伐はしていないのでしょか?
冒険者が魔物の討伐はしていると思いますが、
領地内の魔物の討伐や 治安維持の警察組織として騎士団所属の騎士が隊長になって自警団を組織しているにしろ
公爵の護衛騎士団もいると思うのですが・・・。

「そうですね。アルテシアンナの軍隊は特殊で、殆どが国境警備と王都に主力を置いています。ここの領地で【ドルデルガー騎士団や従士 領内の街や村の自警団などを】かき集めても、1000人を超えるかどうか」
説明不足なので【ドルデルガー騎士団や従士 領内の街や村の自警団などを】の様な1文を追加した方が良いと思います。

連載 頑張って下さい 応援しています
  • 投稿者: あきと
  • 男性
  • 2017年 08月06日 11時53分
感想&ご指摘ありがとうございます。

そうですね。
【ドルデルガー騎士団や従士、フリーの傭兵】を付け加え、自警団は使わない場合に、限定して改稿をしようかと思います。

さすがに、自警団や契約済みの傭兵まで集めると、もっと人数が増えるでしょう。

因みに、この世界は魔物が少なく、山岳地帯や森林地帯などから他に移動する事がほとんどありません。

こちらで言うと、熊、猪、鳥、モグラのちょっと強いやつくらいまでなら、頻繁に出没します。

ご提案ありがとうございました。
[一言]
むぅ。上流の山地に岩塩鉱脈と塩湖ですか
雨が降るだけで塩が川に入って塩害が出ますねー
塩害を前提として作物と、塩販売で利益を得るしかないか。

  • 投稿者: fey
  • 2017年 08月05日 19時10分
感想ありがとうございます。

地竜達が暴れる前までは、作物に影響がないことを考えますと、塩害止めの一撃は地竜の喧嘩にあると思われます?

地竜も喧嘩をしなくなりましたし、採掘に気を使えば、徐々に塩害は減っていくでしょう

今後も、神罰転生をよろしくお願いします。
[一言]
最近読み始めた者です。こんな赤ん坊だったら、すげーやだなとか思いながら(笑)私も育児放棄ならぬ母乳放棄しそうです((((;゜Д゜)))))))あっ!ブックマークさせていただきました( ^ω^ )私も先生のように(え)エロい小説書けるように頑張ります!違
感想ありがとうございます。

新規様1名ついかぁ(о´∀`о)ノ

クラリスさん(ランディママ)には、育児放棄して貰わないと、物語が進みませんので、やらかして貰いました。

これからも頑張って参ります。
[良い点]
毎度楽しませていただいております。
[一言]
重金属、水俣病、うっ…頭が


感想ありがとうございます。

一回目にわざと重金属を吸わせて、二回目に安心して栽培する……なんてできるんですかね?

だとしたら、夢の植物ですね。

リアルアイスプラント、108円で食べてます。
ちっちゃいけど、美味しいです。
[良い点]
銭ゲバ国だよ?!
いつも感想ありがとうございます。

初期のアイスプラントには、超高級メロンやスイカマンゴーと同じ価値を見出だしているのでしょう。

アイスプラントは、水分と気温に気を付ければ、切った枝からでも成長しますので、2年で安値に近づけるかと。

一株銅貨一枚で、以下かですか?
[一言]
 1つ気になった事を。
 第1話で一人称が「俺」になってたのは元のランデイヤ君ですか? 融合先でベースになった3Kのランディ君ですか? それともそれ以外の人とかキレたら人格が変わるタイプとかそういうのですか?
  • 投稿者: KB
  • 2017年 07月26日 16時20分
感想ありがとうございます。

ランディ君、裏設定ではキレると『俺』という事がありますが、

今回は私の誤字です。

修正いたしました。

ご指摘ありがとうございました。
[一言]
あんな貧相な料理で、『食』が最高峰の国と言い切っちゃう世間知らずさが凄い。

  • 投稿者: fey
  • 2017年 07月22日 19時09分
感想ありがとうございます。

ここの、ある程度裕福な住民には『食が最高峰』と教育がなされています。

事実『米』に関しては最高峰で『品種改良』という単語もこの国には存在しています。

しかし、茨城県産のメロンを食べたことのない、住民が『茨城のメロンは最高だよ~』と言われてもねぇ。

感想ありがとうございました。

[気になる点]
塩害対策の苗がが乗せてあります(嘘)。

ががのところの『が』が、一個多い気がします


[一言]
ランディーぶっ飛んでますね。更新頑張ってください。楽しみにしてます
感想ありがとうございます。

誤字修正いたしました。

来週もぶっ飛ぶよていです。

今後とも神罰転生をよろしくお願いします。
[一言]
>「なっ! 塩害……だと!? ホモル爺、ボルケ爺、聞いたことは有るか?」
>
>
> なっ! ホモ爺にボケ爺……だと!? そんなのが側近でいいのか?

難聴かよ?!


>「しかし、海から遠いこの地で、塩の害とはにわかに信じられません。あと旦那様『ル』の発音は強めにお願いします」

難聴じゃなかった!(あらららららラギ君風に)

つまりドルデルガーはドデガーに聞こえるのかな?(笑)


いつも感想ありがとうございます。

たしかに、ドルデルガーさんは『ル』の発音は苦手ですが、ランディの聴力なら聞こえるはずなんです。

人間の脳は聞こえ難いとき、勝手に言葉を補完します。

ようは、ランディがその名を期待していたんでしょう。

だから、ドルデルガーさんは事前に聞いていたので、『ル』が聞こえづらくても『ドルデルガー』と認識できたんですね。

感想ありがとうございました。
[一言]
人参という名のナニカ
見た目、味は西洋人参、しかし栄養価は高麗人参?
毎度感想ありがとうございます。

ニンジンの正体はただ美味いだけのニンジンです。

しかし、これを必要以上食べたいために、3馬鹿は

人語を理解し身体をきたえ、餌の他におやつをねだるのです。

『ロシ』『アン』『サト』の三頭ですが、『クイ』『シン』『ボウ』と言う名前も考えてました。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [45]
↑ページトップへ