感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [70]
[良い点]
このスペイン方陣・・・動くぞ・・・(ガ◯ダ◯風味w

櫓から観測者付きの狙撃ってエゲツねぇ〜w

竹製だから火計に注意やけど(^_^;)
感想ありがとうございます。

正に、初見殺し。

そのうち、対策取られそうで怖いです。
[一言]
乙です。
流石、ミニエー銃と同等の那古野筒ですわ。
命中率が桁違いだ。
  • 投稿者: はんちょー
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 09月06日 01時09分
感想ありがとうございます。

ですね!
正直なところ無理やり実現させてますがご容赦の程を。。。

さて、このアドバンテージが何時まで続くことやら、です!
[良い点]
更新楽しみにしている者です。
織田家が苦境に陥る場面を楽しみにしています。
どうひっくり返すのかなぁと。(^-^
執筆頑張ってください。
[一言]
羽(鳥)郡は、羽(島)郡ではないでしょうか。
  • 投稿者: もげら
  • 2016年 09月05日 23時44分
感想ありがとうございます。

いやー、ドキッとしました。
やっぱり、そうなんですね。
分かりやすいのかな?

兎に角、乞うご期待!

羽島郡でした!
地元の方々、すいません!!
[一言]
軍議が開かれ、まずは互いの状況を交換する。
軍議が開かれ、まずは互いの情報を交換する。
  • 投稿者: 三ノ丸
  • 男性
  • 2016年 09月05日 20時30分
ご指摘ありがとうございます。

早速修正させて頂きました。
[一言]
 多段撃ちは事前に訓練をしてそれがしっかり兵に馴染んでから投入したとありましたが、
資金もあることですし、戦術研究、兵器研究、建築研究・道具研究を専門に行う部署を作ってもいいかもしれないですね。
 そういうところがあれば、企画の提案を公募できるようになるだろうし
 どれも情報集積をしっかり行えば数年で軍事的な成果を出してくれそうなので。

 企画提案が良いものであった場合は功績として認められて出世することもできるとなれば、美濃の日根野さんなんかがとても情熱を燃やしそうです。
 趣味で新型兜を作るような人なので。
感想ありがとうございます。

大変参考になりました。

乞うご期待!
[一言]
「申し上げます! 織田のと思われる軍勢が東美濃は岩村城に入ったとの事!」
「申し上げます! 織田の者と思われる軍勢が東美濃は岩村城に入ったとの事!」

身の危険を感じた長井道利は甲斐は武田の下に移った。
身の危険を感じた長井道利は甲斐武田の下に移った。
  • 投稿者: 三ノ丸
  • 男性
  • 2016年 09月01日 18時43分
指摘ありがとうございます。

早速修正させていただきました。
[一言]
>#056 畿内の動乱

ま…まさか秘薬の語源が日本語だと…

「くさや汁」=凄く臭い→どえりゃぁくしゃぁ!→エリクサー
感想ありがとうございます。

なんと!? まさかの名古屋起源説!
[一言]
金融、物流の支配は秀吉がやって一代で終わった豊臣の統治を連想した。歴史、経験があると戦略、政略で優位になりますね。
  • 投稿者: 粗笊
  • 2016年 08月28日 11時20分
感想ありがとうございます。

ですね。攻め落とすだけが国盗りじゃない!(経済による支配?的な) と現代人なら知ってる筈なので。
[一言]
大変おもしろいです。 ほぼ一気に読ませて頂きました。
今後の更新も楽しみです。
  • 投稿者: shima
  • 2016年 08月28日 03時27分
感想ありがとうございます。

完結まで頑張って更新続けます!
[一言]
大砲ずらっと並べて榴弾ぶちこみまくれば、ごり押しで美濃とれるんじゃないの?(´・ω・`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 08月21日 03時53分
管理
何てネタバレ!?

あ、ほら、西洋の大砲は重くすぎて運べないって……
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [70]
↑ページトップへ