感想一覧
感想絞り込み
[一言]
PT編成画面があればHP管理が楽だけれど、常にそれに頼っていては範囲攻撃や位置取りに失敗してたりするんですよね・・・
その内、ヒーラーとしての必須遠距離ヒールを使いこなすようになって的確に当てられるようになって来ると世界が大分変わって来るんだろうな
体力の心配をしなくていいんだから、即死さえ気を配って戦えば負けないってのは飛んでもないアドバンテージ
そして、ヒーラーのほぼ実践訓練に近い事を目標を持ってやるセイどれだけ成長するのか・・・?
PT編成画面があればHP管理が楽だけれど、常にそれに頼っていては範囲攻撃や位置取りに失敗してたりするんですよね・・・
その内、ヒーラーとしての必須遠距離ヒールを使いこなすようになって的確に当てられるようになって来ると世界が大分変わって来るんだろうな
体力の心配をしなくていいんだから、即死さえ気を配って戦えば負けないってのは飛んでもないアドバンテージ
そして、ヒーラーのほぼ実践訓練に近い事を目標を持ってやるセイどれだけ成長するのか・・・?
[一言]
怪我はいいけど、訓練って身体の筋繊維を壊す作業だよね。片っ端からその場で回復しちゃうと、筋力アップにはならないっすね。ちゃんと壊して自己回復させないと。
怪我はいいけど、訓練って身体の筋繊維を壊す作業だよね。片っ端からその場で回復しちゃうと、筋力アップにはならないっすね。ちゃんと壊して自己回復させないと。
[一言]
そのうち騎士たちは腕が飛んでも笑いながら訓練を続けるでしょう。模擬戦においては心臓貫かれても3秒ルールです。
そのうち騎士たちは腕が飛んでも笑いながら訓練を続けるでしょう。模擬戦においては心臓貫かれても3秒ルールです。
[一言]
なんというゾンビ兵式訓練なんだ!
怪我なら治ってるだろう?(ニッコリ
とか恐ろしすぎるw
なんというゾンビ兵式訓練なんだ!
怪我なら治ってるだろう?(ニッコリ
とか恐ろしすぎるw
[一言]
ピロリーン♪ 聖女の魔法により追加効果が発生しました
騎士団の能力に+3の効果が発生!
騎士団は興奮している
騎士団員は仲間になりたそうにこちらを見ている♪
……ですかね?
ピロリーン♪ 聖女の魔法により追加効果が発生しました
騎士団の能力に+3の効果が発生!
騎士団は興奮している
騎士団員は仲間になりたそうにこちらを見ている♪
……ですかね?
[一言]
ステータスオープン 複数人を同時に見て判断するのは大変
どうしても優先順位が生まれるのでレッドゾーンで色分け
格ゲの横棒グラフより縦棒グラフの方が見分けやすそう
ステータスオープン 複数人を同時に見て判断するのは大変
どうしても優先順位が生まれるのでレッドゾーンで色分け
格ゲの横棒グラフより縦棒グラフの方が見分けやすそう
[良い点]
師団長様、これはセイに自分と同じワーカホリックの気性を見抜きましたねw
廃人さんは回せる限り回し続けるのです。
なぜならそれが廃人さんだから……。
そして廃人さんは廃人さんを見極めて一緒に効率化を目指していきます。
なぜならそれが廃人さんだから……。
師団長様に廃人ターゲッティングされていると思しきセイに逃げ場はないでしょう……^^
師団長様、これはセイに自分と同じワーカホリックの気性を見抜きましたねw
廃人さんは回せる限り回し続けるのです。
なぜならそれが廃人さんだから……。
そして廃人さんは廃人さんを見極めて一緒に効率化を目指していきます。
なぜならそれが廃人さんだから……。
師団長様に廃人ターゲッティングされていると思しきセイに逃げ場はないでしょう……^^
[一言]
いまは「訓練中に回復魔法を飛ばす」で済んでいるけど
そのうち「攻撃力上昇」「回避力上昇」などの補助魔法(バフ)とか言い出さないかな>研究馬鹿
いまは「訓練中に回復魔法を飛ばす」で済んでいるけど
そのうち「攻撃力上昇」「回避力上昇」などの補助魔法(バフ)とか言い出さないかな>研究馬鹿
[一言]
書籍版から、2巻がいつ頃になりそうかな~、と様子見にきました。
ちょ~っと先になりそうな感じですが、専業作家ではないのでしょうがないですね。
焦ってつまらない内容になっては本末転倒なので、体調なども鑑みて、無理のないペースで頑張ってください。
大量の未読小説を消化しながら、2巻をお待ちしてます。
書籍版から、2巻がいつ頃になりそうかな~、と様子見にきました。
ちょ~っと先になりそうな感じですが、専業作家ではないのでしょうがないですね。
焦ってつまらない内容になっては本末転倒なので、体調なども鑑みて、無理のないペースで頑張ってください。
大量の未読小説を消化しながら、2巻をお待ちしてます。
感想は受け付けておりません。