感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
[一言]
最新話(舞台裏05)を読んで、なんだか辻褄が合わないなと思ったら、かなりの改稿がかかっていたのですね。
告知に気付かず、ちょっと戸惑いました。
できれば前書きの「冒頭」で、その旨を告知していただければ助かります。
「ブクマ&評価&感想ありがとうございます」等の定型句から始まると、いつもと同じかと思いうっかり読み飛ばしてしまいます。
(わたしのようなうっかり者が)

もし次に同じようなことがありましたらぜひお願いしたいです。


  • 投稿者: 鶴唳
  • 2017年 03月12日 22時29分
感想ありがとうございます!
気付きにくくて、申し訳ないです。
ご提案の通り、前書きの冒頭に書くようにしますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
本からこちらに来ましたw
次巻はかなり遠そうですね…。
まあ、楽しみに待ちますけどね!


  • 投稿者: 闇神
  • 2017年 03月09日 18時55分
感想ありがとうございます!
本からですと!?
ありがとうございます!
次巻、ちょっとお待たせすることになりそうです。
大変申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
[良い点]
謁見のお供に団長が自主的にくるのが良かった。
ほの甘できゅんきゅんです!

セイが途中で正気に戻ってメイドさんたちは
残念だったことでしょう。

こうゆうほんのりとしたのも好きです。
また二人のイチャイチャがみたいので
これからも楽しみにしています。
[一言]
お疲れさまです。
心身共に壊さないようご自愛ください。
  • 投稿者: 本多 椿
  • 女性
  • 2017年 03月08日 22時39分
感想ありがとうございます!
温かい言葉もありがとうございます。
書いているうちに団長さんが登場していました(笑
またそのうち、糖度高めの恋愛回を入れたいと思います。
[一言]
感想への丁寧な返信と諸々の疑問への御回答、誠にありがとうございます。
また、自身の感想の書き方についても振り返ってみて、思うところがありましたので、気をつけたいと思います。あれこれ考察するのが楽しくて、ついやたらとねちっこくなってしまっていたようです。

誤解させてしまったのなら申し訳ないのですが、この作品が恋愛主体である事は承知していますし、作品のイメージからかけ離れて王宮や内政のドロドロをしつこく掘り下げられるのも、望むところではありません。
元々セイ自身が実にサバサバとしているのに、外野が「正式な謝罪と賠償を要求!」と騒ぐのも妙ではありましたが、それはそれとして王宮サイドに一応のケジメが欲しかったのも本当です。なので、そのシーンを入れていただいた事はありがたく思っています。

第一王子のカイルについてですが、彼はこの作品において裏の主人公とも言える魅力的なキャラクターだと思っていました。
強い悪役(愛すべき馬鹿?)は、それだけで作品を効果的に引き立たせますから。
作品のあらすじにも出ていて、冒頭から強烈なインパクトを与え、その後もちらりと影を見せてはその無茶苦茶振りを周囲に印象付けていく。
彼抜きに話を進めようとも、それらは既に私の中で無視出来ないほどになっており、もし放置したままであれば、それまでセイの本編に集中するのが難しくなっていたと思います。ですが、作者様の事情も把握しましたし、その辺りについては落ち着く事が出来ました。
それにあまりカイルを出しすぎても、それはそれで作品自体がカイルに乗っ取られてしまう可能性もありましたし、そういった危険性を鑑みれば、彼を引っ込ませておくのは正解だとも言えますね……

毎度長文乱文で申し訳ありません。
今後も作者様のますますのご活躍を陰ながらお祈りしています。


  • 投稿者: メガネ
  • 2017年 03月08日 13時56分
いつも感想ありがとうございます!
この度はお見苦しいところをお見せし、大変申し訳ありませんでした。
私も議論をするのは嫌いではないのですが、余裕がない状態では難しくて。
本編はなるべく明るくしたいので、ドロドロしたものを入れるのは難しいのですが、感想欄で語る分には問題ないと考えています。

第一王子についての御意見もありがとうございます。
仰るとおりで、彼はスパイスのようなものかなと思います。
使いすぎると全体の雰囲気を壊してしまいそうなので、ほんの少し入れるくらいが丁度いいかなと。

懲りずにまた感想いただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
王道的な物語なので大好きです。
王子の謝罪よりも、あまり関わって欲しくないので今のままで納得してます。
謝罪を受け入れるという事は、それを受け入れ許すという意味でもありますしね。
王子、許さなくていいです。
主人公があまり謝罪や権限を求めないのも、聖女として生きていくよりも、興味の
ある事はやるけれど、国に束縛はされる気はないよという意思表示に思えました。
王様の謝罪は良かったと思います。主人公に対して悪いと思っての謝罪じゃなく、
主人公を国に留め置く為の政治的判断のひとつとして。
主人公はトップが謝罪したという事で、不満があっても無くても『許す』事を余儀
なくされましたがね。
王側としては、地位や男で縛り付けたいと思ってるでしょう。金を産む卵なので。
個人的には、それなりに失礼な目にあってますので、国の束縛や義務を負う事なく
(社交界や聖女は手中にあるといった他国へのお披露目など)
国を助けたいのなら助ければいいし、自由に生きて欲しいです。

続きが読みたいので、返信は気にしなくていいです。
続きが......。
  • 投稿者: のいん
  • 2017年 03月08日 10時15分
感想ありがとうございます!
大好きだといっていただけて、とてもうれしいです。
仰るとおり、セイさんは興味のあることはやるけど、進んで束縛される気はないよというスタンスでいます。
今回の件で、根本は同じでも、書き方次第で印象は変わるものなんだなぁとしみじみと思いました。
続き頑張りますね。
[一言]
今のまま気の向くままにお話を書いていいですよ。
だいたい、読者の言う通り話を改編していったら、それはもはや作者の作品ではありません。
それに現実を考えて物語を作るなんて馬鹿げてます。ある程度のリアリティは必要でしょうが、それら全てを考慮してストーリー構成するのは一つの話では不可能となります。小説には必ずテーマと言うものが存在しますので、それに乗っ取った話であれば構わないでしょう。異世界(恋愛)というジャンルでは、とても面白いストーリですので自身を持ってください。

ジャンルをきちんと把握していない馬鹿と、現実的になりすぎて逆に窮屈なモノの見方をしている馬鹿は程ほどに意見を取り入れて基本無視しましょう!
あーだこーだ、いってる人たちの意見にも「は? ちょっと待ってソレオカシイ」ってものも多数見受けられましたので、あまり鵜呑みしすぎないようにしてください。長文失礼しました
感想ありがとうございます!
温かいお言葉もありがとうございます。
余裕があるときは、いただいたご意見の取捨選択も可能なのですが、どうにも一杯一杯になっていたようです。
お見苦しいところをお見せし大変申し訳ありません。
仰るとおり、全部入れるのは難しいですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
読みました!
これで王子の王位継承権は更に遠退いていきますね。
アイラに関しては心情が語られ救済が必要なのはわかりましたがボケ王子の心情がどんなモノかいつか語られて欲しいです。
性根が腐っているようなら断罪は必要でしょうが………
  • 投稿者: 無銘
  • 2017年 03月08日 06時31分
感想ありがとうございます!
王宮側はなるべく順当にいってほしいと願っているんですけどね。
それを無視して、王子が暴れております(苦笑
性根は腐ってないとは思います、多分。
[一言]
 セイとアイラの違いって、つまるところ、『自分の力で生きていた大人』と、『親に依存しきっていた子供』の違いなんですね。
 そう言い切ってしまうと語弊があるかもしれませんが、少なくとも本質はそうに違いありません。

 私は、セイには名実ともに聖女になってほしいと思っていますし、聖女の自覚を持ってほしいとも思っています。
 王宮の人々も、できるだけ早くそうなってほしいと願っているはずですが……もし彼らが、セイの性分に気づいているとすれば……そのためにどうするかは、見当がつきますね。

 一方で……子供といえば、カイル王子の行動は、はっきり言ってガキそのものです。
 15歳では仕方ないとはいえ、よくある悪いパターンに、陥らないと良いのですが……。
いつも感想ありがとうございます!
仰るとおりです。
アイラちゃんとセイさんは、社会に出る前と後の対比を意識して書いています。
いつかアイラちゃんも、どこかで気付いて、強く逞しい女性になって欲しいなと思うこともあります。

カイルもお子様枠ですね。
15歳が成人の世界だと、もっと大人びててもいいのかなとは思うのですが(汗
[良い点]
 とらのあな秋葉原店Aの書籍、ラス1買ったのは私です!!!


[一言]
 はじめましてのコメントです。活動報告を見てきましたが、こちらの感想欄はそんなことになってたんですね。
 私はアホ王子にはドンドン自滅ポイント稼いで欲しいと思ってたので、今の流れでよいと思います。…だってあのアホ王子、関わりたくないもん!!!(`・ω・´)
 
 無視られた聖女がアホを見返すのがキモだと思うんだけど… 案外、和解希望のアホ王子ファンが多いんでしょうか?
 
 これからも執筆頑張ってください。
 
感想&ご購入ありがとうございます!
あそこも売り切れたんですか!?
結構積んであったのに。

温かいお言葉もありがとうございます。
ちょっと、取り乱しました。
すみません。
多分、感想を書いてくれた方も「こう書け」って指示じゃなくて、単純な感想なのだとは思うのです。
私の受け取り方の問題なんでしょうね。
決して王子のファンではないと思うw
今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
何やらかすかわかったもんじゃない馬鹿殿以下の馬鹿殿下なんて公式の場所、しかもやらかした相手の前になんか出せる訳ないじゃないか(暴論
感想ありがとうございます!
そうですね。
第一王子にはもっと後で暴れていただきたいです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
↑ページトップへ