感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
[一言]
あらすじ読んで面白そうだと思って最新話まで一気読みしたが、
ご都合主義なのは置いといて、帝国行くぐらいから超展開過ぎて
キツイ。
この話で書籍化とか逆に凄い、オルン都市辺りまでなら楽しめるが
問題はそれ以降、金出して買った本でこんな超展開されたら投げ捨てるレベルでヤバイ
  • 投稿者: オルグ
  • 2017年 03月15日 22時44分
[気になる点]
最初からいろいろ主人公に突っ込むところがありましたがとりあえず7話でギブアップ
取りあえずコメと同じような食物を見つけて試しに食べてみてコメと同じ味がした、ここまではいいっす
でも自分が食べておkだったからって、何が入ってるか不明な食べ物を異世界現地人に食べさせておいてそれが現地で食べられないって言われてる食べ物だったと聞いても慌てもしない
俺食ったけど大丈夫だったからお前らも平気だろってあんまりすぎるし、サバイバルでいろんなジャングル行ってる人なんて設定ありえないっす
同じ日本人ですらそばとか麦とかでアレルギーで死んだり
体内で酒が分解できる出来ないで死んだりしてる人もいるのに体の構造が違うかもしれない異世界現地人に得体のしれないもの食わせてるんじゃねーよって思いました
ウサギは事前に食べ物って聞いてたのでいいとしておきます
  • 投稿者: 村上
  • 2017年 03月15日 20時24分
[一言]
もう少しご先祖様とお話したほうが良かったと思う
ご都合主義ですんなり戻れそうですが
超帝國のはなしとか 情報は必要でしょうね。
[気になる点]
あまりにも唐突過ぎる展開。
お約束やご都合主義の言葉ではかたずけれない超が十個ぐらい並ぶ手抜き展開に…あきれ返って怒りより大笑いしてしまいました。
伏線と言う言葉を一万回書いて反省してほしいです。

あと、相対性理論って言葉、あの場面で出すって私は相対性理論、この場合は特殊相対性理論が正解ですが、それを全く理解してないとばらす行為なので「賢者」らしくないので辞めておいた方が良いですよ。

恩義、何かにつけて恩義って、主人公の行動原理が恩義だけって、常人の思考ならあり得ませんよ。
とっくに恩返しの領域を超えて行動しているのに気が付かない主人公、自己にとれだけ鈍感なのか、ある種の精神病を疑いたくなります。

とにかく、次回作があるのなら伏線を考えてください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 03月14日 11時02分
管理
[一言]
第3話:肉をかついで村へむかう
(それにしてもこの大兎ビック・ラビットは大きさの随分と軽いな……)

「大きさの割に」だと思います。

[一言]
#135
誤、「ウラド卿……作用でございますか」
正、「ウラド卿……左様でございますか」

誤、帝国どう対応するか?』であった。
正、帝国はどう対応するか?』であった。

果たしてヤマトはどうするのかが気になる最近です。
続き楽しみにしています。
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月08日 21時10分
[一言]
作用でございますか ⇒左様でございますか

ではないですか?
[気になる点]
#134
誤、これか私からの誕生日プレゼントよ」
正、これ私からの誕生日プレゼントよ」

誤、だが実際にどうやって収入を得ているからは未だに謎である。
正、だが実際にどうやって収入を得ているかは未だに謎である。

誤、普通の人生を歩むと幼い頃らか決めていたからだ。
正、普通の人生を歩むと幼い頃から決めていたからだ。

誤、父親の推測が正しいならなら、
正、父親の推測が正しいなら、
[一言]
意外に地球でも壮絶人生。。。
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月07日 16時51分
[一言]
児童に読ませる気のない児童文学。
[気になる点]
#131
誤、この娘の三年目のその気持ちが、
正、この娘の三年前のその気持ちが、

誤、むしろリーシャさんや村の子どもたちと暮らしは、
正、むしろリーシャさんや村の子どもたちとの暮らしは、

[一言]
ええええええ。
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月04日 20時37分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
↑ページトップへ