感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[一言]
まだ序盤までしか読んでませんがで話は面白いので続きを読むのをも楽しみにしてます
ただ本編には全然関係ないんですが、山人は「さて」とよく言っているので、それが口癖なのかと気になっています。
  • 投稿者: 佐倉桜
  • 2016年 06月15日 11時03分
[気になる点]
ドワーフ爺は、主人公の事を心配するなら対価で受け取ったメインウェポンのナイフ返してやれよ、と。返してないよね?
  • 投稿者: unknown
  • 2016年 06月15日 01時33分
[一言]
んー?
ぐずぐずしないで、塩拾ってとっとと帰ればいのに。

目的は塩の入手であって、霊獣を倒す事ではないのに、目的忘れてないか?
  • 投稿者: R20
  • 2016年 06月15日 00時12分
[一言]
#29
誤、その都市国家も数か月に謎の奇病により全滅したという。
正、その都市国家も数か月後に謎の奇病により全滅したという。

誤、 岩塩鉱山にいる霊獣に関しての情報は聞いていた。
正、 岩塩鉱山にいる霊獣に関しての情報は聞いた。
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 06月14日 20時03分
[一言]
一般的には「慧眼」は「けいがん」、仏教用語だと「えげん」と読むらしいですよ。
  • 投稿者: Mitsuki
  • 2016年 06月14日 19時36分
[良い点]
霊獣テイムのフラグですかね
村の守りになるとか。
[一言]
霊獣・・・・いったいどんな生物なのか・・・・(ごくり
  • 投稿者: totto
  • 2016年 06月14日 17時10分
[一言]
#28
誤、獣の内臓や脊髄から塩分と接取していた。
正、獣の内臓や脊髄から塩分を接取していた。

誤、「ああ……じゃが、今は何人たちとも、その鉱山には近づくとが出来ない……」
正、「ああ……じゃが、今は何人たりとも、その鉱山には近づくことが出来ない……」
  • 投稿者: Tony_Lewis
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 06月14日 11時33分
[一言]
魔物が住み着いたパターンかな?
  • 投稿者: totto
  • 2016年 06月14日 10時44分
[良い点]
筆が早い。継続は力なりです、頑張れ!
[一言]
誤字報告
1話
 一つでも多くの譲歩を得ることによって正確さを求める。
譲歩→情報

2話
 「今のところ磁器の乱れがないのは助かるな」
磁器→磁気

3話
 草むらで実を隠し観察していたオレはそう感じた。
実→身
 それもあり大兎ビック・ラビットの難なく斬り裂けた
ラビットの→ラビットを
(それにしてもこの大兎ビック・ラビットは大きさの随分と軽いな……)
の→の割に

[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ