感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[気になる点]
主人公のナギは心の中も女の子になるのかな!?
っとそうだった、二年生になったのに五歳?
  • 投稿者: ice1life
  • 2017年 11月26日 06時08分
残念ながらナギは女の子にはなりません。オカンにはなるかもしれませんが。

誤字の報告ありがとうございます。修正しました。
本文外だったので見逃していたようです。
[一言]
少し更新期間が空いてますが大丈夫でしょうか?
更新楽しみにしてますので是非無理のないペースで執筆頑張ってください!

アイネが仲間に加わるのはちょっと意外でしたね。
ナギ・カナデ・レナスは比較的穏やかな方でしょうから
そこに元気系のアールスとアイネが加わると楽しそうでいいですね。
あとこの5人の近接戦の実力を比較するとどうなるのかが気になります。
アールス>カナデ>アイネ>ナギ>レナスでしょうか?ただカナデとアイネは底が知れなくて読めないですね…。

  • 投稿者: バンジ
  • 2017年 11月24日 18時50分
更新が遅れて済みません。最近はモチベの低下に加えイベント海域、厳選作業、決闘者になったりと書く時間がなかなか取れません……。

現状での接近戦の実力はと言うと
アールス>>>アイネ=>ナギ>>>カナデ>レナスと言った所です。
カナデは力があるだけで接近戦のセンスはありません。ナギと以前にいい勝負していたように見えたのはあくまでもナギが慣れていない剣盾に慣れる為に抑えて戦っていたからです。
カナデはあくまでも弓が専門です。接近戦のセンスで言えば恐らくレナスよりも下です。レナスよりも評価が上なのは純粋に身体能力の差ですね。
アイネとナギの差ですがこちらは才能の差がアイネとナギでは開いているけれど身体能力の差でナギが食らいついている感じです。
アールスとアイネは戦闘の天才。ナギは凡人という位置づけで、魔力感知の存在とアイネよりも先に生まれ幼い頃から努力していたからこそ上二人に食らいつけていけている感じです。
そもそもナギは魔法よりのオールラウンダーで誰かと競う気が無いので接近戦の成長は魔法に比べると緩やかです。

ちなみに魔獣以外何でもありの状況で戦うと
レナス>>>ナギ>カナデ=アールス>アイネとなります。
サンダーインパルス強いけどそれを絶対許さない精霊はもっと強いと言った感じです。

[良い点]
一気に読ませてもらいました、とても面白かったです
[気になる点]
誤字脱字かな
[一言]
この作品は普通に当たりだと思いました。
ただし序盤の誤字脱字やら文章がおかしな点が有るから、そこさえ目を瞑ればもっと人気出そうです。
埋もれてるのが勿体無い(>_<)
完結までお付き合いします。


ご感想ありがとうございます。そう言っていただけるととても嬉しいです。

誤字脱字の件ですがさすがに話数が増えてきたので読み返すのに時間がかかるという事と自分で何度読んでも見つけられなかったりするのでご指摘いただけたらと思っております。
[良い点]
いつも楽しませてもらってます
[気になる点]
一応確認ですが、魔の平野には飛行型の魔物っていないんですかね?
[一言]
更新お疲れ様です
  • 投稿者: ガブ
  • 2017年 09月06日 22時55分
ありがとうございます。

>一応確認ですが、魔の平野には飛行型の魔物っていないんですかね?

飛行型の魔物は世界のどこを探しても現在は確認されていません。
宙を浮く魔物はいますが気球が飛べる高度まで昇る事は出来ません。
理由付けとしては魔物にとって魔素は空気のような物なので魔素が薄い場所では能力が落ちてしまいます。
なので魔素や生き物がほとんどない空へわざわざ行こうとする魔物はおらず飛行型が生まれる事がありませんでした。
というか魔物も魔法が使えるので空を飛ぶ必要がなかった、というのもあります。
魔素が世界中を覆いつくし宇宙まで達する時には飛行型の魔物は確実に生まれています。そしてその時はその星に生き物はいなくなっているでしょう。

ナギ達が飛行型の魔物を警戒しないのは現状発見されていないからです。
[一言]
フェアチャイルドさんなかなかにガチで変態でぶっ飛んでる
感想ありがとうございます。
誰も見てなかったら色々とやっていそうです。
精霊がいるので誰も見ていないという状況にはならないのがナギの救いなのかもしれませんね。
[一言]
投稿1年、総合評価1000pt超えおめでとうございます

乱暴な男の子の話は少しモヤモヤする展開だったので
最後はどんな締め方になるのか気になってましたが…フェアチャイルドさん酷すぎる…
このやり取りもカナデさんが起きて見てると思うとまた何とも言えない…
  • 投稿者: バンジ
  • 2017年 06月28日 22時43分
>投稿1年、総合評価1000pt超えおめでとうございます
ありがとうございます。

レナスはナギと一緒に寝ると寝相が悪くなるだけだから……(震え声)
[一言]
アールス再登場するの待ってました!
再会のシーンが思ってたより淡々としててちょっと拍子抜けしてしまいましたが、13歳前後の子どもだとこんなもんなんですかね…。

ポンコツでヤンデレ気味になってきてレナスの当初のイメージが崩れてきました(笑)

それにしても2日~4日で毎回更新してるのは本当に凄いと思います。
ご感想ありがとうございます。
再会の時淡々としているように見えたのは年の所為ではなくアールスだからです。アールスが普通の女の子だったらきっと感動の再会になっていたでしょう。

レナスに関しては元々ヒドインにしたいなぁと思っていたのですが、ナギがいたら無理だなと書いている途中が気が付きました。
なのでせめてヤンデレになれるよう頑張りたいと思いますが、ヒロインのヤンデレ化はナギが勝つか作者が勝つか自分でも分かりません。
[気になる点]
新着でなんとなく気になったのでブクマしました。
意外と面白くてはまりそうです。

現在、12ページ 「笑顔でいてほしい」読んでます。
アリスのステータス、知力が気になります。
前世の記憶があるのですから、少し低すぎるのではないでしょうか。
ブクマありがとうございます。

ステータスに関してですが、作者側は年齢と同じ数値を基準に±をさせて考えていています。
作中の世界観的には神様が複雑な計算をした結果の数値であり、偶々人間の年齢と数値がリンクしているように見えるだけというご都合主義で考えて下さい。

ぶっちゃけ知力が低く見えるのは全体的に数値が高いからだと思います。知力以外も同じ年の子よりも高い物になっていますので。

前世で遊んでいたゲームの高い数値のステータスを見慣れたナギは比較対象がいないので数字だけ見て低いと感じ、自分のステータスがどれくらい高いのか理解していません。
[気になる点]
いくら子供とは言えアールスのヒビキは僕の物よりも大きい。
 なので三人ではベッドは狭い為腕がアールスのヒビキに当たってしまうんだ。
ヒビキって胸の誤りでしょうか?
違っていたらすみません
[一言]
更新を毎回楽しみにしています

  • 投稿者: yuki
  • 2017年 04月10日 22時35分
誤りではなく比喩表現です。
大きさはさすがに違いますが大体軟らかさは同じなので。

お楽しみいただきありがとうこざいます
[一言]
プロローグ冒頭の「世の中には選択したを後悔する事なんて〜」は「選択を後悔」か「選択した事を後悔」の方がしっくりくるかもしれません。


フェアチャイルドさんがどんどん残念な感じに成長していくのが嬉しいような悲しいような….
  • 投稿者: バンジ
  • 2017年 02月28日 19時41分
お読みいただきありがとうございます。

すみません普通に脱字です。直しました。
しょっぱなからミスをしていたんですね……。

レナスのキャラクターイメージはオーバー〇ードのアル〇ドで、元々そういうヒドインの素質はあったという設定です。
アル〇ドまでひどくはならないでしょうが、残念さは思春期にナギがどのような対応をするのかにかかっています。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ