感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [35]
[一言]
外野の意見など気にせず頑張ってください。
リアリティなどクソ食らえだと私は思います。
これからも楽しみにしております。
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2016年 09月28日 17時15分
[一言]
そんなんじゃないですよ。たまたま上手くいっただけで
勝算が九割ではなかったのか
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いています。
今日更新された32話の中に、数字の打ち込みミスと思われるものを見つけたのでコメントさせて頂きます。以下該当部分コピー
-----------------------
  取得可能数 2

「だいぶ取れるようになってますね」
「ルークくんがかなり強くなっている証拠だよ。さて、3つ取れるがどうする?」
-----------------------
  • 投稿者: tab
  • 2016年 09月28日 15時41分
[一言]
どんな物語になっていくのか、楽しみです。
  • 投稿者: よっくん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 09月28日 04時10分
[良い点]
努力は報われると明示している事かな
ただ、簡単に報われすぎているようにも思えるけど
この位のテンポじゃ無いと飽きっぽい読者を捕まえられないとも思う
[気になる点]
包囲殲滅陣の発想自体は悪くないけれど、数が違いすぎて包囲自体が成り立たないと思われる事
魔物が超密集隊形をとっても人間の数倍ある魔物3000オーバーを300人程度で包囲は無理かと
集団戦闘とは一番足が遅いものに併せるものなので、一人騎馬の存在価値は基本ない
[一言]
魔物を一対一なら圧倒できる冒険者揃いなら今回の奴もあり得るかも知れないけれど、もう少し魔物側の数を抑えた方が良かったかな
フィクションの上でのビリーバブルは大事
(だからチートで無双が設定上とても楽なんだけど、私は基本好きじゃ無い)
  • 投稿者: 路荷
  • 2016年 09月27日 22時46分
[一言]
辛辣なコメントが多いですが、私はここまで叩かれる内容ではないと思います。
[一言]
「全方位から囲い込んで攻撃すれば、敵主力ハイオークの大部分は無力化することができる。」

囲んだだけでなんで無力化できるの?

囲んで圧倒的に有利なのは1体の敵に対して多人数で囲んだときだけですよ(背後につくことができるから)

多人数同士で戦えば背後に回り込むことなんてできないし(回り込んでもほかのオークにやられる)

囲んだところでせいぜいオーク一体に対して正面から二人で戦えるぐらいの有利でしかない



        
  • 投稿者: nori
  • 2016年 09月27日 21時24分
[一言]
300対500ってことは、一人頭2~3倒せば即終了ってことですよね。
これで大侵攻だったら相手が4桁とか5桁行ったらなんて呼ばれるんでしょう?
というか、これで人類側敗北だったら既に人類は衰退しているような…
  • 投稿者: 鏡鸞
  • 23歳~29歳
  • 2016年 09月27日 20時08分
[気になる点]
包囲された状態からの逆転勝利ならチートと言ってもまあいいかもしれないけど、包囲して終了は昔からあるからね。誰でも考えられるからね。
[一言]
チートというのは 努力によって得た膨大な力を何か特殊な方法で努力せずに手に入れるものだと思います。経験して強くなるならチートではなく成り上がりの方がまだあっているのではないでしょうか。

ついでにもう一つ。「孫子」って読んだことありますか?というか知ってますか?
  • 投稿者: 猿象
  • 2016年 09月27日 15時19分
[一言]
この炎上により少なくとも1000以上のブックマークが増えてるのがなんとも…
結局世の中 話の内容ではなく知名度でブックマーク数とか評価は決まるんやなと改めて理解したわ
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [35]
↑ページトップへ