感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
まだ4話くらいまでしか読んでいないのですけれど、感想を書きたく仕方がないので(いつも大概こうなんです)。

1話の導入が素晴らしいですね。いつのまにか一番最後まで行ってしまっていて、「あれ、もう読んじゃったの!?」と、そのくらい夢中で読んでいました。こういうのってすごいと思います。読者を熱中させるのはとても難しいことなので。

それにしても描写がいいですねぇ。
その場面が本当に想像できます。お父さんと別れるところや、3話のラスト、「ひたむきな表情で〜」のところがあぁぁぁなりました(語彙力乏しい、下手な表現ですみません)。
たった一文ですけれど、すごく感情が伝わって来ました。
[一言]
とても面白いです。これからも頑張ってください。
  • 投稿者: 十珀
  • 2017年 02月23日 23時11分
 十珀さん、ご感想ありがとうございます!

 夢中になって頂いて光栄です。
 今後も夢中になって読んで頂ける様に精進してまいります。
 先ずは1章の番外編を完結させねば。
[良い点]
お金かっ

現実的な話になりましたねとマリーなら言うかも
[一言]
どんな世界になってもスラムてのがあるんやなと
シミジミ思いました……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 02月11日 10時11分
管理
 本屋さん

 ええ、お金でごぜぇます。
 宇宙船が経済活動をしてる以上、次の為に色々と準備が必要なのです。

 蟻とのドンパチがある程度進んだら、宇宙船が中心の外伝なりをやりたいとは脳内にあるのですが、それが出来るのは当分先になりそうです。

 宇宙船内にスラムなんか出来ちゃってるのは、誰が船内で一番偉いやつになるかを長々と続けちゃった結果ですね。

 
[良い点]
超能力のカラクリが分かってゾッとしました。

えー……ないわ……これはないわ……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 02月11日 10時02分
管理
本屋さん、ご感想をありがとうございます。

ゾッとして貰えて内心「よっしゃ」となっております。
「SF宇宙なんだから生物的に嫌悪感を感じる要素入れないと!」と言う独自の偏見から来ております。

実はこの設定を思いついた切っ掛けが子供の頃見てたSF映画だったりします。
もう、なんの作品なのかはすっかり忘れてしまっているのですが、捕まった男が「あれ」を入れられそうになって、わーわーしてると言う箇所がちょびっとトラウマ込みで記憶に残ってまして。

もっとエグイ方がいいのかなと、設定考える時に匙加減を悩んだりしましたが、悲惨過ぎるの露骨に出すのは肌に合わん、と言う事でこんな感じに落ち着きました。
[良い点]
ほほぅ、彼女ありの癖に重度のシスコンとは。ははは、こやつめ。
ふむ、そこに無反動砲があったな。どれ、ちょっと整備しようかな。む、いかんな、試射してみないと具合が分からん。
お、いいところに来たなコウタロウ二等軍曹。ちょっと的にならんか? なーに、怨嗟の的ってやつさ。
[一言]
>回数を増やして範囲を狭めた小テストで手を売って貰う事にしたのだ。
手を打って、ですかね。
  • 投稿者: 海水
  • 男性
  • 2017年 02月09日 22時57分
 海水さん、いつもご感想ありがとうございます。

 そして誤字のご指摘、助かります。

 >どれ、ちょっと整備しようかな。
 ついでにパワードスーツの動作確認もお願いします。

 次回でコウタロウに対する、同僚達のヘイトはもう一段階進みそうです。
[一言]
なんだろう、ラッキースケベなウィルに感じる殺意は。
結構良い目に合ってるよね。
  • 投稿者: 海水
  • 男性
  • 2017年 02月04日 20時18分
海水さん、ご感想ありがとうございます。
 
怪我の功名と言うやつですね。
私も書いててちょっと役得過ぎんじゃないかとは思いましたが、今の内にいい思いするがいいさと言う事で納得しておきました。

[良い点]
23話まで拝読

もうどうなるかとハラハラハラハラっ

なろうでこんなにハラハラしていいのか?(いいのさ)

お前らに絶望してたまるかってコウタロウっっ

かっこいいよコウタロウっ
男だよコウタロウ(もうええて)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 01月30日 11時52分
管理
 再びの感想ありがとうございます。(小躍りしつつ)

 ぶっちゃけますと1章はこの話が真っ先に思いつき、起点にして広げました。
 書いてて一番熱量を込めなきゃなと、悩んだ話でもあるのですが、そう言った魅力が表現出来ていれば幸です。
[良い点]
「そりゃ、別れたっきりだった惚れてた女の子がべらぼうに美人になって、しかも戦場に出るなんて急に言うんだ。――男なら、命賭けても守りたくなるもんさ」

コウタロウ

エエ男や……
[一言]
なんで途中でやめるしっっっ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 01月30日 11時38分
管理
 森の本屋さん、ご感想ありがとうございます!
 
 エメリ口説く時の会話は結構悩みましたが、コウタロウの性格に助けられました。
 
 途中で止めたのは酷い脱線事故が起きそうだったので……。(目そらし)
[良い点]
番外は確かにしんみりしてますね。
変人教授もといヘンリー教授にも、色々な過去があるのですね。


そして三人称!
やはりしっくり来る!
一人称では最後のシーンは書いてはいけないものですからね。
[気になる点]
マ、マリーが悪い子に!(マテ)
不純異性交友は許しませんよ!(どうやるというのだ)
ただ、略奪愛とか、読んでる本が不穏だw
どうするつもりだその知識!
  • 投稿者: 海水
  • 男性
  • 2017年 01月30日 07時26分
 海水さん、何時もご感想ありがとうございます!
 
 登場人物の背景設定は色々考えていまして、何とかして魅力と出番増やしたいと考えた次第です。

 マリーは個人的に遠大な計画を立てるかも知れません。
[良い点]
生きるための闘争本能!
蟻の本能をも凌駕する、コウタロウの生きる事への渇望!
そして最終兵器、鈍器!
鬼に金棒とはこの事だ。

くぅぅぅぅ、サイコーだぁぁぁ!
[一言]
マリーは無双しっぱなしですな。
コウタロウの悪鬼の如くの映像を垂れ流すとは、こやつめ(褒め言葉)
  • 投稿者: 海水
  • 男性
  • 2017年 01月21日 14時23分
海水さん、感想ありがとうございます! 

>>鬼に金棒とはこの事だ。
はい、まさにやりたかった事の一つでございます。
今回の件でヘンリー教授のスイッチが入ると思うので、ビックリドッキリトンデモ兵器が出て来る……かもです。
因みに当初の予定では途中から武器無くなって拳で暴れる予定でした。
泥臭い勝負とか好きなもので。

>>マリーは無双しっぱなしですな。
今回の件で企業もマリーの事を危惧すると思うのでマリー好きな方には悪いのですが、次章ではちょっとゴニョニョ。
マリーが成長しきったらどうなるか、作者も検討尽きませぬ。
好奇心旺盛で、成長意欲の高い子です故。
[良い点]
ははは、若いのう(-_-#) ピクッ
……まぁ恋愛物を書いている私が言えることではないですが。

サブタイトル見た瞬間に予想はできましたが、さてどうなる事やら。
[一言]
チチクリあっていたヒスパニック系て、誰どす?
  • 投稿者: 海水
  • 男性
  • 2017年 01月16日 07時20分
 海水さん、朝早くから読んで頂いてありがとうございます。
 チチクリしてたのは18話の防衛戦で登場してたカミラと見惚れてた野郎です。
 ウィルとコウタロウと違って上手く口説いたのでしょう。

 次回は「これがやりたかった」をてんこ盛りでお届け出来る様な話に仕上げたいです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ