感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
王女、敵なんてできれば作んない方がいいんだからリディも仲間に引き込んじゃえ(^-^)/
王女、敵なんてできれば作んない方がいいんだからリディも仲間に引き込んじゃえ(^-^)/
感想をありがとうございます。
敵がないのが一番です。
リディのこれからの動きもぜひ見守ってください。
これからもよろしくお願いいたします。
敵がないのが一番です。
リディのこれからの動きもぜひ見守ってください。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 02月07日 23時16分
[一言]
> どうして、僕らが悪役みたいな
王女という敬うべき者に、保身で異を唱える不敬な貴族が悪役じゃなくて何だというのか。勘違いも甚だしいな。
ロイドとーちゃんが会っているのは、隣国関係者と予想。
> どうして、僕らが悪役みたいな
王女という敬うべき者に、保身で異を唱える不敬な貴族が悪役じゃなくて何だというのか。勘違いも甚だしいな。
ロイドとーちゃんが会っているのは、隣国関係者と予想。
いつもありがとうございます。
この章でロイドの思惑もある程度あきらかとなりますので
そちらにも注目いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
この章でロイドの思惑もある程度あきらかとなりますので
そちらにも注目いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 02月01日 22時23分
[一言]
>甘えてしまっては、だめだ。
甘えていいと思いますよ。
アリシアはまだ10歳の少女なのですから。
まあ、メリハリはつけないとダメでしょうけど今回はいいんじゃないかなと。
>甘えてしまっては、だめだ。
甘えていいと思いますよ。
アリシアはまだ10歳の少女なのですから。
まあ、メリハリはつけないとダメでしょうけど今回はいいんじゃないかなと。
いつも、ありがとうございます。
その通りかと思います。
そこで、補佐官に頑張ってもらいました。
これかれも、よろしくお願いいたします。
その通りかと思います。
そこで、補佐官に頑張ってもらいました。
これかれも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月24日 00時36分
[一言]
強く、優しく、気高くならなければならない。
かつての未来が今を塗り潰してしまう前に。
クロヴィスが傍にいてくれる。
けれど、国を衰退させた根幹への対処はまだ成らず。
さて、明日を手にする為の革命。
次なる一手はさぁ如何に?
強く、優しく、気高くならなければならない。
かつての未来が今を塗り潰してしまう前に。
クロヴィスが傍にいてくれる。
けれど、国を衰退させた根幹への対処はまだ成らず。
さて、明日を手にする為の革命。
次なる一手はさぁ如何に?
いつも、ありがとうございます。
ここから、挽回と参ります。
対枢密院編、ただいま折り返し地点なので
このまましばらく、お付き合いいただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
ここから、挽回と参ります。
対枢密院編、ただいま折り返し地点なので
このまましばらく、お付き合いいただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月24日 00時33分
[良い点]
商会設立は上手くいきませんでしたが、クロヴィスとアリシアの絆が深まり、心温まりました。
[一言]
以前、サザーランド家の後継ぎを二流感漂うと評したことがありましたが、彼の場合、本当は有能だけど、クロヴィスへの度を超えた対抗心で、心が曇っているだけの模様。上手くいけば、クロヴィスの友達兼良きライバルになってくれるかも。ただ、父のサザーランド家当主は、息子以上に心が曇っている模様。もしかして、度々 話に出てくるグラハムと何かあったんですかね?彼の目を覚ますのが、王国滅亡回避の条件の一つですかね?
商会設立は上手くいきませんでしたが、クロヴィスとアリシアの絆が深まり、心温まりました。
[一言]
以前、サザーランド家の後継ぎを二流感漂うと評したことがありましたが、彼の場合、本当は有能だけど、クロヴィスへの度を超えた対抗心で、心が曇っているだけの模様。上手くいけば、クロヴィスの友達兼良きライバルになってくれるかも。ただ、父のサザーランド家当主は、息子以上に心が曇っている模様。もしかして、度々 話に出てくるグラハムと何かあったんですかね?彼の目を覚ますのが、王国滅亡回避の条件の一つですかね?
いつも、ありがとうございます。
幸先のよいスタートではなかったかもしれませんが、
二人には、これから頑張ってもらいます。
サザーランドの二人の掘り下げもしたいと思いますので
ぜひ、そちらも注目いただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
幸先のよいスタートではなかったかもしれませんが、
二人には、これから頑張ってもらいます。
サザーランドの二人の掘り下げもしたいと思いますので
ぜひ、そちらも注目いただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月24日 00時33分
[一言]
理由もなく愛あれるのではなく、愛される理由がしっかりとあるのがいいですね。
要約すると姫様可愛い。
理由もなく愛あれるのではなく、愛される理由がしっかりとあるのがいいですね。
要約すると姫様可愛い。
はじめまして。
感想をありがとうございます。
主人公に愛着を持っていただけ、とても嬉しく思います。
今後も、アリシアを見守っていただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
感想をありがとうございます。
主人公に愛着を持っていただけ、とても嬉しく思います。
今後も、アリシアを見守っていただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月22日 20時27分
[一言]
なるほどね~。
リディは馬鹿ボンボンではなかったのですね。
彼が大成するかどうかは、彼自身の自覚次第なんですね。
うん、頑張れと言っておきます。
父親の方は優秀なのでしょうが、旧弊の障害と言った感じがしますね。
彼をどうにかしない限り、アリシアが処刑される未来は変わらないような気がするので、頑張って欲しいですね。
なるほどね~。
リディは馬鹿ボンボンではなかったのですね。
彼が大成するかどうかは、彼自身の自覚次第なんですね。
うん、頑張れと言っておきます。
父親の方は優秀なのでしょうが、旧弊の障害と言った感じがしますね。
彼をどうにかしない限り、アリシアが処刑される未来は変わらないような気がするので、頑張って欲しいですね。
いつも、ありがとうございます。
サザーランドの父子の位置づけは、そのような感じで書いております。
ロイドの方は、つくづく食えない男です。
これからも、よろしくお願いいたします。
サザーランドの父子の位置づけは、そのような感じで書いております。
ロイドの方は、つくづく食えない男です。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月22日 20時25分
[良い点]
リディは、性悪で卑劣な悪党で、アリシアの敵だと思っていましたが、クロヴィスが大嫌いで嫉妬して、実力がないからなかなか思い通りにいかなくて、いつもプンプンしていて、なんだか愛すべきお馬鹿さんという感じがしてきました(笑)一方的にライバル視されてるクロヴィスは困ると思いますが。
アリシアにほだされて味方になってデレ?を見せてくれるのを期待しています。雑魚キャラのまま終わってほしくないです。
[一言]
クロヴィスとリディの年は同じくらいなのでしょうか?
リディは、性悪で卑劣な悪党で、アリシアの敵だと思っていましたが、クロヴィスが大嫌いで嫉妬して、実力がないからなかなか思い通りにいかなくて、いつもプンプンしていて、なんだか愛すべきお馬鹿さんという感じがしてきました(笑)一方的にライバル視されてるクロヴィスは困ると思いますが。
アリシアにほだされて味方になってデレ?を見せてくれるのを期待しています。雑魚キャラのまま終わってほしくないです。
[一言]
クロヴィスとリディの年は同じくらいなのでしょうか?
失礼いたしました。年齢について、お答えし漏れていました。
リディはクロヴィスの同じくらい(想定では、一つ上)で
書いております。
リディはクロヴィスの同じくらい(想定では、一つ上)で
書いております。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月27日 09時28分
はじめまして。
感想をありがとうございます。
ご想像いただいている人物像が、一番彼に近しいように思います。
彼が今後どうなるか、お待ちいただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
感想をありがとうございます。
ご想像いただいている人物像が、一番彼に近しいように思います。
彼が今後どうなるか、お待ちいただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月22日 20時21分
[一言]
前回ははじめましての挨拶もなく不作法な感想でした。あらためまして、はじめまして。
リディ君。典型的な貴族のドラ息子、と思っていましたが、歩み寄る余地が無いわけでもないのでしょうか?
権勢の維持と、権益の確保を追求するだけのパワーゲームの為の政治闘争を当たり前のものと思っていても、その為に健全な経済発展の為の政策を棒に振ることに疑問に思わないようなスレ切った価値観に染まり切っているわけでもないのか。
クロ君は本当に忠犬ですねぇ。我が身の恨み辛みとか全然関係なくご主人様の為にだけ行動するのですね。
前回ははじめましての挨拶もなく不作法な感想でした。あらためまして、はじめまして。
リディ君。典型的な貴族のドラ息子、と思っていましたが、歩み寄る余地が無いわけでもないのでしょうか?
権勢の維持と、権益の確保を追求するだけのパワーゲームの為の政治闘争を当たり前のものと思っていても、その為に健全な経済発展の為の政策を棒に振ることに疑問に思わないようなスレ切った価値観に染まり切っているわけでもないのか。
クロ君は本当に忠犬ですねぇ。我が身の恨み辛みとか全然関係なくご主人様の為にだけ行動するのですね。
とんでもないです!
ご丁寧に、ありがとうございます。
アリシアのために怒ることはできても
自分のために怒ることができないところが
まだ、クロヴィスの弱い部分かもしれません。
これからも、よろしくお願いいたします。
ご丁寧に、ありがとうございます。
アリシアのために怒ることはできても
自分のために怒ることができないところが
まだ、クロヴィスの弱い部分かもしれません。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月22日 20時16分
[一言]
みんな!ヒロインとパートナーの絆を深め、商会設立の為に犠牲になってくれるリディ君の事を悪く言うのはやめてよ!
彼の父のように有能な障害ばかりだと、ハードモードじゃないですか!
みんな!ヒロインとパートナーの絆を深め、商会設立の為に犠牲になってくれるリディ君の事を悪く言うのはやめてよ!
彼の父のように有能な障害ばかりだと、ハードモードじゃないですか!
はじめまして。
感想をありがとうございます。
今の息子の方は、どうあがいても小悪党どまりなので
そういう意味で安心していただけるかと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
感想をありがとうございます。
今の息子の方は、どうあがいても小悪党どまりなので
そういう意味で安心していただけるかと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 01月21日 22時50分
感想を書く場合はログインしてください。