感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 Next >> [26]
[良い点]
若いっていいなぁ。
[気になる点]
若いっていいな。
[一言]
前世の記憶持ちな筈ですが、身体年齢に精神も同化しているのか若くなっていますね。

狸から舌戦で勝てるほど成長していないし、この前がとても気になります。
  • 投稿者: 深終
  • 30歳~39歳 女性
  • 2017年 01月19日 02時29分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

死の間際の記憶をとりもどしただけで、
アリシアのベースは10歳の女の子でございます。

もどかしい限りですが、これからも見守っていただけると嬉しいです。
[一言]
まぁ、ロイド卿ったら!ご子息はろくに関わりのない一兵の家系図までそれはもう丁寧に教えてくださるほどでしたのに、父親の貴方は自国の貴族も、ましてや今まさに眼前にしている王女の側近も、人となりすらよくわからないと仰いますのね?
噂や思い込みで人を貶めて自分を賢く見せようとするどこかの愚か者よりはマシですけれど、議会に参加するのに不安を覚えるほど無知だというのではかえってお気の毒ですわ。そんなにお勉強の時間が足りないのでしたら、少しお仕事を減らせるよう私から陛下にお願いして差し上げるから暫くお休みになられたらいかがかしら?

と、私の中の姫が言っております。←誰
  • 投稿者: 千代華
  • 2017年 01月19日 01時07分
はじめまして。
力強い感想をありがとうございます。

アリシアがそれくらい弁が立つ方であれば
さっさとロイドを言い負かして、私も安心するのですが…。

これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
続きが楽しみです!
最終的には、リディ派?の勘違い貴族たちをコテンパンにしちゃって下さい!!
  • 投稿者: サリーア
  • 23歳~29歳 女性
  • 2017年 01月16日 21時06分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

主人公たちの今後の奮闘を、見守っていただけたら嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
たまたま見つけて読みましたが、とても面白いです。人生のやり直しは珍しくない設定ですが、なぜ やり直しができたか理由が判明していること、未来を変えねばならないのに、自分の最期しか はっきりしていないというのが、物語への好奇心を刺激します。それだけではありません。特別な武力や知力はないけど、人を惹き付ける魅力と心の強さという、ある意味 王族に最も必要な要素を持つ主人公と、どこか不安定だけど、頼れる有能な補佐官のコンビが、物語を更に彩らせています。戦争は、なぜ起こったのか。王様の死を どうやって回避するのか。主人公を見捨てたクズ王子と その恋人は、実際は どういう人物なのか。もう先が気になって 今からワクワクしています。更新 無理しない程度に頑張ってください。応援してます‼
[一言]
枢密院は、時代遅れの腐敗集団と思っていましたが、そうでもなさそうで驚きました。考えてみれば、決して狭くない王国各地の貴族の集まりだから、それぞれの事情があり、一枚岩になる訳がないですね。ところで私は、サザーランド一族は、王族をナメている腐敗貴族の筆頭と思っていましたが、実は、少し時代遅れなだけの忠臣一族なんですかね(二流感漂う息子は別)? 物語の先も気になりますが、サザーランド家当主の心境も気になるので、彼視点も読みたいです。
  • 投稿者:
  • 2017年 01月15日 13時54分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

枢密院の扱いについては、とても悩みました。
そして、ロイド卿も……。

彼らがどう物語と関わるか、ぜひ見守っていただけたらと思います。

これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
初めまして☆
いつの間にか物語に
夢中になり一気に
読ませて頂きました♪

基本物語の軸以外きちんと読まなくてもいいぐらいな作品が多く、設定や背景などがぼやけて映像化されるんですが、街並みや雰囲気まで伝わってきました。

久々に文才が
素晴らしい作品に出会えて
良かったです(*´ω`*)

皆さんが
言いような今までの
タイプとは違う
応援したくなるヒロイン
私もイチオシの王様w
ヒーローの前世と
現在の立ち位置の面白さ

そして前世での恋愛と
現在の恋愛が
どう交わっていくのか

期待で胸が
高鳴ります(///∇///)

今まで通り
丁寧に描いて頂き
長編で読みたいので
良かったら
宜しくお願いします。

お体大切に
無理せず頑張って下さいヽ(´▽`)/




  • 投稿者: 舞子★
  • 女性
  • 2017年 01月11日 07時48分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

楽しんで読み進めていただき、とても嬉しく思います。

「いい加減、そろそろ長いのではないか……」と少しだけ気にしていたので
そういっていただけて勇気づけられました。

まだ先はかかりそうなので、見守っていただけると嬉しいです。

これからも、よろしくお願いいたします。
[一言]
うーん。理想は素晴らしいが、旧態依然とした腐貴族はどんなに説得しようとも無駄だと思うけれど。逆に説得されたふりをして、食い荒らされるがオチなんじゃなかろうか。

後ろ盾もないままジュードが首を縦に振るのは無いなぁ。
  • 投稿者: じぇい
  • 2017年 01月08日 12時36分
いつもありがとうございます。

理想を追い求めるところは、主人公の強みでもあり、弱みでもあります。

少し違ったアプローチになるかもしれませんが、展開を見守っていただけると嬉しいです。
[良い点]
読んでて違和感のある言い回しが見当たらなくて読みやすかったです。
[一言]
主人公が周囲の人間に愛されまくるという設定は不自然な馴れ合いになりやすく、苦手としていたのですが、この作品においては素直に王女様かわいいな、と思いました。愛されるのがわかるといいますか……。そしてかわいいだけじゃない、覚悟と熱意を持ったお姫様。

どストライクです。補佐官さんもとても素敵。
彼らが成し遂げることを見届けていきたくなりました。

作者様もどうぞ無理せず、お体を大事になさってくださいね。更新楽しみにしています。
  • 投稿者: リュエ
  • 2017年 01月05日 20時05分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

おかげさまで、復活いたしました。
ちょうど倒れていた時期に読んでいただいたようで、ご迷惑おかけしました。

安定して更新できるように頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。
[気になる点]
『7-6』にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。

>お怒りされますか?
→お怒りになられますか?

の方が自然かと。
理由があるのならすみません。
[一言]
はじめまして、毎回楽しく読ませていただいています。

ところでちょっと気になっているのですが、星の使いがハイルダイルが最終的には滅んだと言ってましたが、ハイルダイルの王族と先祖を同じくするエアルダールが残っているのなら、滅んだとは言えないんじゃないかと思ったのですが。
どうなんでしょうか?
はじめまして。

ご指摘をありがとうございます。
いただいた修正案で、直しをいれさせていただきました。

また、ご指摘いただいた点に関して、お返事いたします。

詳細に関しては今後に関わるので省かせていただきますが、アリシア(チェスター家の血)の死=ハイルランドの滅亡というより、ハイルランドという国の枠組みそのものの崩壊、ととらえていただければと思います。

作者としてはこのように考えておりますが、いかがでしょうか?
やはりここが……。などありましたら、こちらに記入いただけたら嬉しいです。

丁寧に読み進めていただき、ありがとうございます。
今後も、よろしくお願いいたします。
[一言]
こう調整が難しい機関は王族を頭に据えないと体をなさないと思うんだが。貴族連中から嫌われている者を頭にするメリットが分からん。
  • 投稿者: じぇい
  • 2016年 12月27日 02時11分
はじめまして。
感想をありがとうございます。

その整合性をどうつけるかは、非常になやみました。

今後を見守っていただけると嬉しいです。
[一言]
ヘイ、ジュード。なにを気に病んでるんだい?
そう悲観的になるなよ。笑い飛ばしていこうぜ。
王女と組めばいろいろ良くなっていくって!
ジュードさんへの応援ありがとうございます。
マイペースゆえに、極端に面倒ごとを嫌う困ったさんです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 Next >> [26]
↑ページトップへ