感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは"山野井あきら"の問題だ。(作者なのに、紗雪ロカさんの出る幕ではなさそう)
あきらさんに一言だけ言いたい。
「"灯台下暗し"になってませんか?"答え"は知らずのうち持っていると私は思いますよ」
これは"山野井あきら"の問題だ。(作者なのに、紗雪ロカさんの出る幕ではなさそう)
あきらさんに一言だけ言いたい。
「"灯台下暗し"になってませんか?"答え"は知らずのうち持っていると私は思いますよ」
あきらから答えるなら、私が何か言う必要はないでしょう
答えを見つけたようです。
答えを見つけたようです。
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 06月30日 21時06分
[一言]
あれと思い、気になった部分を読み返してみた。
なるほど、温泉も図書館も無料だったね。まぁ無料が有料になるのは非難轟々だろうからこれらの収益化は難しい。ルカは溜息を吐いてるに違いない。
今のハーツイーズはあきら芋が主力ではあるが、さてルカは何を始める気かな?
脱税、ね。描写し過ぎるとマルサの女みたくなるから注意してね。
あれと思い、気になった部分を読み返してみた。
なるほど、温泉も図書館も無料だったね。まぁ無料が有料になるのは非難轟々だろうからこれらの収益化は難しい。ルカは溜息を吐いてるに違いない。
今のハーツイーズはあきら芋が主力ではあるが、さてルカは何を始める気かな?
脱税、ね。描写し過ぎるとマルサの女みたくなるから注意してね。
ルカのお仕事は残念ながらまだ秘密のようです
が、ヒントを出すなら『形のない商品』だそうです。何をするつもり?
が、ヒントを出すなら『形のない商品』だそうです。何をするつもり?
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 06月22日 21時24分
[一言]
私は政治に明るい訳ではないので間違った知識も含んでいる可能性も多分にあることをご了承下さい。
裏金はいくつかの資金の種類、人員の種類、インフラなどの総称(隠語)である。一般的な呼び方にすると隠し財産(へそくり)や裏稼業(隠れバイト)にあたる行為になるだろうか。
国は王だけで成り立つ訳でなし、民だけで成り立つ訳でもなし。守り守られ成り立つ訳である。
国王が正義を説いても不埒な者、不届き者は一定数いる。ならば、用心棒を雇うのは自然な流れではあるが用心棒こそ不埒な者であることもある。……しかし、金の力は絶大(不埒な者を札束ビンタで魅了させる)である。だが、その使い方は"庶民"に理解してもらうのは大変な苦労が必要。だからこそ"裏金"として機能させる他ない。
(裏金的なインフラって例えるなら麻薬農園や不自然な場所にある倉庫とかなんだけど、ようは違法性の高い物件や"飛ばし"目的の施設なんだよねぇ……。ハ國に作って欲しくないなぁ)
長くなりましたが、簡単に言えば国民に知らせない国の蓄えや特別な人員、施設などの事です。基本的な(本来の)目的は"緊急回避"。最初に書いたように間違ってる可能性あるから都度調べて欲しいです。(借金塗れの日本が破綻してない理由が裏金にあるっていえば納得できなくとも信憑性なくとも、「お、おぅ……(何言ってんだ、コイツ)」っ感じで頷くしかないでしょう?)
だから義援金の様なもの、と書いたのですが公務員ってかなりしっくりくるなぁ。肩書き魔王ながら"国王の居ない王国"って考えると平和さがよくわかる。
ええと、長文失礼しました。(ツッコミ待ち正座)
私は政治に明るい訳ではないので間違った知識も含んでいる可能性も多分にあることをご了承下さい。
裏金はいくつかの資金の種類、人員の種類、インフラなどの総称(隠語)である。一般的な呼び方にすると隠し財産(へそくり)や裏稼業(隠れバイト)にあたる行為になるだろうか。
国は王だけで成り立つ訳でなし、民だけで成り立つ訳でもなし。守り守られ成り立つ訳である。
国王が正義を説いても不埒な者、不届き者は一定数いる。ならば、用心棒を雇うのは自然な流れではあるが用心棒こそ不埒な者であることもある。……しかし、金の力は絶大(不埒な者を札束ビンタで魅了させる)である。だが、その使い方は"庶民"に理解してもらうのは大変な苦労が必要。だからこそ"裏金"として機能させる他ない。
(裏金的なインフラって例えるなら麻薬農園や不自然な場所にある倉庫とかなんだけど、ようは違法性の高い物件や"飛ばし"目的の施設なんだよねぇ……。ハ國に作って欲しくないなぁ)
長くなりましたが、簡単に言えば国民に知らせない国の蓄えや特別な人員、施設などの事です。基本的な(本来の)目的は"緊急回避"。最初に書いたように間違ってる可能性あるから都度調べて欲しいです。(借金塗れの日本が破綻してない理由が裏金にあるっていえば納得できなくとも信憑性なくとも、「お、おぅ……(何言ってんだ、コイツ)」っ感じで頷くしかないでしょう?)
だから義援金の様なもの、と書いたのですが公務員ってかなりしっくりくるなぁ。肩書き魔王ながら"国王の居ない王国"って考えると平和さがよくわかる。
ええと、長文失礼しました。(ツッコミ待ち正座)
おー、丁寧な解説ありがとうございます。なるほどなぁ、へそくりって意味では幹部たちやあきらが商売を始めるのは該当するかもです。ちょうどルカが何やら画策し始めたようですよ…?
個人的な貯えといいますか、個人資産を増やすのはハ国的にはたぶんアリだと思うので(日本だと公務員の副業はNGですけどね)
特別な人員、裏で暗躍するスパイとかも該当するのでしょうか。なんか秘密組織みたいなのがあるとワクワクする…(笑)ちょっと考えてみますか
個人的な貯えといいますか、個人資産を増やすのはハ国的にはたぶんアリだと思うので(日本だと公務員の副業はNGですけどね)
特別な人員、裏で暗躍するスパイとかも該当するのでしょうか。なんか秘密組織みたいなのがあるとワクワクする…(笑)ちょっと考えてみますか
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 06月16日 21時19分
[一言]
ハードルをバカ上げしてみるコメント(意訳:無視して構いませんよー)
透明な税は共同募金+義援金の側面がある。あきらの台詞を借りると、治安維持の自警団へのお金やシャワーを作るお金が共同募金、あきら達(城に暮らす人達)の生活資金が義援金、となる。
だんだんと不透明になるのが税の常だが、個人的な意見として"裏金"の無い国は破綻するんだよねぇ……。この塩梅が非常に難しい。
どこまで公開・公表し、何を隠すのか。
とりあえずリヒター王に助言を乞うのも一つの手である(ヒント:リヒター王も魔王あきらも中の人は同じです……⁉︎)
ハードルをバカ上げしてみるコメント(意訳:無視して構いませんよー)
透明な税は共同募金+義援金の側面がある。あきらの台詞を借りると、治安維持の自警団へのお金やシャワーを作るお金が共同募金、あきら達(城に暮らす人達)の生活資金が義援金、となる。
だんだんと不透明になるのが税の常だが、個人的な意見として"裏金"の無い国は破綻するんだよねぇ……。この塩梅が非常に難しい。
どこまで公開・公表し、何を隠すのか。
とりあえずリヒター王に助言を乞うのも一つの手である(ヒント:リヒター王も魔王あきらも中の人は同じです……⁉︎)
ハードルがそびえ立つ私の前に(謎の倒置法)
義援金…になるんですかね、どちらかというと現代における公務員的な立ち位置をイメージしてます。
もしよろしければ裏金のない国が破綻するメカニズムを簡単に説明して頂けたら嬉しいです。中の人は同じなので外部から意見を!意見を!!!
義援金…になるんですかね、どちらかというと現代における公務員的な立ち位置をイメージしてます。
もしよろしければ裏金のない国が破綻するメカニズムを簡単に説明して頂けたら嬉しいです。中の人は同じなので外部から意見を!意見を!!!
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 06月10日 12時18分
[一言]
現代語 << ああ、いえ。普段からある程度使っているのは分かるのですけど、例えるなら急に方言や用語を使われて「??」となる会話ってあると思うのですよ。かつ、ラスプの雰囲気がおかしかったので……。(あと、紗雪さんの別作品の似た状況からのメタ読み)
ところで、酔ったラスプはラスプなんですかね、別人だわぁ。(あれ、似たようなやりとりをコミコさんで掲載していた時にやったような……)
とりあえず、ラスプ。ルカが居なくてよかったな。見つかったら去勢では済まない罰の可能性、あったぞ。
現代語 << ああ、いえ。普段からある程度使っているのは分かるのですけど、例えるなら急に方言や用語を使われて「??」となる会話ってあると思うのですよ。かつ、ラスプの雰囲気がおかしかったので……。(あと、紗雪さんの別作品の似た状況からのメタ読み)
ところで、酔ったラスプはラスプなんですかね、別人だわぁ。(あれ、似たようなやりとりをコミコさんで掲載していた時にやったような……)
とりあえず、ラスプ。ルカが居なくてよかったな。見つかったら去勢では済まない罰の可能性、あったぞ。
メタ読みなら仕方ない
>ところで、酔ったラスプはラスプなんですかね、別人だわぁ
あれ、忘れましたか。初期のラスプの紹介文「俺様オオカミ男」と表記してましたでしょ? …死んでないんだな、その設定
お酒は人の本性をさらけ出すそうで、ふぉっふぉっふぉ
>ところで、酔ったラスプはラスプなんですかね、別人だわぁ
あれ、忘れましたか。初期のラスプの紹介文「俺様オオカミ男」と表記してましたでしょ? …死んでないんだな、その設定
お酒は人の本性をさらけ出すそうで、ふぉっふぉっふぉ
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 06月01日 21時20分
[一言]
ちょっと待って、雲行きがおかしい。
だって、現代語の会話がなんで……。会話の前後や文脈を考えても伝わる要素が薄い気が……。特にコンビニ。
"召喚"、"幹部達"、"魔王"……
"勇者"、"先代魔王"、"魔法(魔導、魔術)"……
外れてて欲しい、この不安
ちょっと待って、雲行きがおかしい。
だって、現代語の会話がなんで……。会話の前後や文脈を考えても伝わる要素が薄い気が……。特にコンビニ。
"召喚"、"幹部達"、"魔王"……
"勇者"、"先代魔王"、"魔法(魔導、魔術)"……
外れてて欲しい、この不安
うーん、普段の会話からあきらが現代日本の話題を出してると思うんだが(私が元いた世界にはこんな便利な物が~みたいに)いきなりの現代話はそんなに違和感あっただろうか…キャラの事が読み手に伝わってなかったみたいですね、反省。
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 05月27日 18時28分
[一言]
いいなぁ……。グリの一声(鶴の一声)、スゲェなぁ……。黄色い歓声を一瞬で黙らせるとかさ……。(言っても黙らん奴って何故か一定数居るんだよねぇ)
それから。涙拭けよラスプ。大丈夫、君ほどのイケメンなら引く手数多だろうさ。
いいなぁ……。グリの一声(鶴の一声)、スゲェなぁ……。黄色い歓声を一瞬で黙らせるとかさ……。(言っても黙らん奴って何故か一定数居るんだよねぇ)
それから。涙拭けよラスプ。大丈夫、君ほどのイケメンなら引く手数多だろうさ。
その時のグリの声はマジトーンだったらしいです。その理由は後々
ラスプほど二枚目半っていう言葉が似合うキャラも私基準でも居ませんねぇ…涙拭けよ、お前がナンバーワンだ(いじられ的な意味で)
ラスプほど二枚目半っていう言葉が似合うキャラも私基準でも居ませんねぇ…涙拭けよ、お前がナンバーワンだ(いじられ的な意味で)
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 05月21日 22時00分
[一言]
いつ見ても微妙な呪いだな……。いや、原作通りなんだけどさ。単純に15歳の誕生日に死ぬ(原因は問わない)とすれば良かったのだろうけど魔力が足りなかったのだろうか。
って配役的に疑問だなぁ。だってラスプって魔d……うわなにす くぁwせdrftgyふじこlp
いつ見ても微妙な呪いだな……。いや、原作通りなんだけどさ。単純に15歳の誕生日に死ぬ(原因は問わない)とすれば良かったのだろうけど魔力が足りなかったのだろうか。
って配役的に疑問だなぁ。だってラスプって魔d……うわなにす くぁwせdrftgyふじこlp
だってほら、デスノートだって詳しい死因書かないと全部心臓麻痺で処理されちゃうし… 予言にだってそれなりの形式というものは必要なんだよきっと(適当
配役はクジですクジ!!クジ!(作者の作為)
配役はクジですクジ!!クジ!(作者の作為)
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 05月15日 22時22分
[一言]
悪の妖精ラプラプに吹いたwライムはまだ可愛いけどプーw
王様とお后様がまさかの鎧と蛙だとは。見に来た子供達は鎧と蛙でも子供が作れるんだと勘違いしそうw
悪の妖精ラプラプに吹いたwライムはまだ可愛いけどプーw
王様とお后様がまさかの鎧と蛙だとは。見に来た子供達は鎧と蛙でも子供が作れるんだと勘違いしそうw
別所でも書いた返信ですが…
>ほどよい配役(衣装がマシとは言っていない)
>妖精(男)なので前回のような出オチ感はないでしょうが、それでもメルヘンな感じで透け素材とか使ってそうではあります。キルト姉妹GJ
>カオス劇場ですが、各人のスケジュールの都合もあり基本的に合わせの練習はしてないようです。ナレのあらすじに沿うようにそれぞれキャストが行き当たりばったり気味に演じているらしい。つまりグリナレの「お城に殴り込みをかけますと~」=カチコミというラスプのイメージから。DQN思考
鎧×蛙…というか、異種族間での恋愛問題は実はこの先ハ国で取り上げる議題になりそうですね。レース回の時でも人間とゴブリンのカップルが出てきましたが果たして…
>ほどよい配役(衣装がマシとは言っていない)
>妖精(男)なので前回のような出オチ感はないでしょうが、それでもメルヘンな感じで透け素材とか使ってそうではあります。キルト姉妹GJ
>カオス劇場ですが、各人のスケジュールの都合もあり基本的に合わせの練習はしてないようです。ナレのあらすじに沿うようにそれぞれキャストが行き当たりばったり気味に演じているらしい。つまりグリナレの「お城に殴り込みをかけますと~」=カチコミというラスプのイメージから。DQN思考
鎧×蛙…というか、異種族間での恋愛問題は実はこの先ハ国で取り上げる議題になりそうですね。レース回の時でも人間とゴブリンのカップルが出てきましたが果たして…
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 05月15日 22時20分
[一言]
書こうかどうか迷ったけど……。
画伯の描いた国旗、イメージ図がカービィ64の02を真っ先に思い浮かんだ。
……この発言、大丈夫かなぁ?
個人的にラスプが意外。本人否定気味だけど料理長だからセンスは有ると思ってた。もしかして、盛り付けはテキトーなのかな?
書こうかどうか迷ったけど……。
画伯の描いた国旗、イメージ図がカービィ64の02を真っ先に思い浮かんだ。
……この発言、大丈夫かなぁ?
個人的にラスプが意外。本人否定気味だけど料理長だからセンスは有ると思ってた。もしかして、盛り付けはテキトーなのかな?
ぜろつー様は球状だけどね。両脇の翼?は確かにあんな感じです64やりたいなーミックスコピー楽しいよね
ラスプはセンスがないというよりは、なんというか…古風というか、繊細さがないというか、何なんでしょうかね、ルカが邪気眼系厨二だとしたらラスプはDQN系中二センスというか
ラスプはセンスがないというよりは、なんというか…古風というか、繊細さがないというか、何なんでしょうかね、ルカが邪気眼系厨二だとしたらラスプはDQN系中二センスというか
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2018年 05月11日 21時26分
― 感想を書く ―