感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
面白い
[気になる点]
特になしと、言いたい所でしたが、中韓の侵攻に対して対応が甘過ぎるような気がしました。
せめて、海軍を全滅させるぐらいはした方が自然じゃないかと思いました。
[一言]
日本人の夢、メイドロボはいつ開発されるんですかね?
「市民幸せですか?」
「はい、コンピューター様」
感想ありがとうございます。
別の物語で中韓をボロクソに書いた結果、差別論者のごとく言われて抑えめにしているのです。まあ、艦隊に対してはその程度で物語としては適当なところです。
中韓については、あとで書いた内容の方がひどいかな。
かわいい、メイドロボ。いいですね。考えてみます。
[一言]
すげえガチの共産主義ですねえ
将来のディストピアフラグ満載で楽しすぎますw
スタートレックだとレプリケーターという魔法があるから資産という概念なくなったけど
みんなが飢えない位の圧倒的な物量がないと共産主義ってせいりつしないんですよね
戦争でいちいち相手国の国民殲滅してる程度の科学ではむりむりのむりげー
  • 投稿者: minamo070
  • 2017年 04月01日 09時29分
感想ありがとうございます。
私は共産主義は社会として理想の形態だと思いますよ。ただ未熟で貪欲な人間には早すぎるだけで。
資源の最適配分と言う点では共産主義の方が優れていますが、その証拠に総力戦にには共産主義の方が向いています。
もし地球頭脳のような存在が、すべての資源の最適配分を決めることになればそれは共産主義そのものになるでしょうね。
この小説世界では無限のエネルギーが得られるので、セルロースの食料化も容易なので飢えというものはないのですよ。この辺りは間もなく出てきます。
[一言]
遊星爆弾で効率的に滅ぼすのはいいですけど最初から殲滅とかガミラス帝国よりもやばいですね
銀河英雄伝説でいうところの半個艦隊を未開の一惑星に向ける大人気なさはすごすぎですw
コストパフォーマンス悪すぎ
もっと宇宙編はいい加減になるかと思ってましたが以外に面白くよくまとまっててびっくりしました

まあ帝国は殲滅できる手段あるのに全滅させてから諸惑星と分配すれば万事解決なのになんであとに禍根残すような手で決着したのかわけわからんですけどね
話の都合だから仕方ないですけどw
だったら帝国に対抗手段あるからその手を出せないように考えたらいいのに
軍事的アドバンテージがひとつの手段しかないのにそんなぬるいこと考えるとかあほですか
さすがロシアのプーチンは地獄の生存競争勝ち抜いただけ物事の本質が理解できてますけど
全滅させても諸惑星は因果応報としかおもわなくて交易に何の支障もないでしょう
また軍事力取り上げるレベルで帝国の屋台骨骨抜きにしたら第一次大戦後のドイツの二の舞だ
帝国の統治ひどく書きすぎて殲滅するまでしか決着がないような設定でかいたので地球の戦争的な価値観使えないね
さすがに一国まるごと虐殺した国家なんてないから
  • 投稿者: minamo070
  • 2017年 03月30日 08時00分
感想ありがとうございます。
帝国は他民族への人権など全く認めていない、効率一辺倒の組織なのです。
だから、虫を捻りつぶすように簡単に他の民族を滅ぼせる。最初の侵攻に耐えた民族は使いようがあるので奴隷にする。奴隷にしてもそれなりのテクノロジーがないと使いようがないので、そのレベルでは残す程度の搾取をする。
したがって、勝つ要素がないと、あっさりあきらめて敵の条件を飲む。
現状の帝国の兵器体系では、今地球がその装備を奪ってしまった状態では、建艦をしないように見張っておけば超空間攻撃システムを無視しても地球に勝つ要素はないのですよ。超空間攻撃システムも近い将来防ぐ方法は開発されます。なんせマドンナがいますから。
上記の条件において、帝国を滅ぼす必然性はないのですから、地球人の甘い措置でも不都合はないのです。
[良い点]
庶民の立場での宇宙進出も面白い。
[気になる点]
緊迫感がない、もう少し苦戦したりした方が面白かったのでは?
[一言]
やっぱり佐藤大輔さんは金正男の影武者だったんですね、光が消えるときは影も消える・・・未完の山が悲しい。
感想ありがとうございます。
ハラハラドキドキ感がないのは自分でも欠点だと思っているのですが、設定を立てて書いて行くとそうなっちゃうのですよね。
2ちゃんで佐藤大輔スレが立っていますが、金正男にすごく似ているらしいですね。豪屋大介名でジュニア文庫に書いているのを始めて知りました。

[気になる点]
地球人たちが宇宙の各星間国家に出掛けるようになった時、その中に……、

『我々は戦勝国ニダ(アル)』

なんてとち狂ったことを言い出す輩が出てこないことを祈るばかりです。
[一言]
日本新世紀

はてさて国家としての地球と日本がどう交わるのか。

前の作品では地球は帝国という国家システムに収まりましたけど、今作ではどうなるんでしょうね。

もしかして陛下が……。
感想ありがとうございます。
ニダさん、アルさんは前に国を挙げての性格改造をしちゃったので、今後はあまりネタにならないのですよね。しかし、その基本的な性格は根深いものがありますので、まだまだ活躍してくれると思います。
[一言]
よく見かける誤字

44話のタイトルがラザニア“ル”になってます。

全編通してあちこちにある誤字ですが、前話からのナンバリングなので目次で並ぶと余計に目立ちますよ。
  • 投稿者: MACK
  • 2017年 03月19日 10時58分
ご指摘ありがとうございます。
とりあえず、題名は直しました。
[一言]
 ちょっと接続語が気になったので……
「 旗艦のスバルの指令室の大スクリーンに、ラザニアム帝国の軍人の顔が浮かび上がり、相手をする西野大将に相対する。」は、
「 旗艦スバルでは、大スクリーンで映し出されたラザニアム帝国軍人と、指令室の西野大将が相対していた。」て感じでどうでしょう?
 
[一言]
 「日本を許そう」
 売春婦問題(勝手に朝日の捏造記事を都合の良い事実とし解釈してですがね)で一部の朝鮮人が上から目線で言って居る、傲慢な許してやる発言ですが本当にウンザリしますね。

 別にチョンに許して貰う謂れも無いし、感謝されこそすれ恨まれる行為はして居ない日本に対して、捏造歴史を振りかざし乞食の分際で許してやる等と片腹痛いですから。

 私も歴史好きなので近現代史を日教組のせいで、学校で学んで居なかったので当時まだネットが無かったので、自腹を切って当時の新聞や条約の原文を取り寄せて、調べた口なので特亜の工作員にはごまかされませんww。

 私もこのサイトでパンデミックに託けた、歴史改変小説を認めて居ますのでその小説でも、特亜問題や歴史問題はメインのテーマであり自身で調べた結果を反映させております。

 この様な投稿小説と言う自己表現の場をネットで広く人々に読んで頂ける環境が出来て、我々の世代は本当にラッキーだと思うし、少し前の世代はマスコミに封殺されて、自身の知った事実を発信出来ませんでしたからね。

 マイナー小説書きの私とは違い、黄昏人さんの話は大勢の方々に読んで貰えるので、知り得た事実や今までの日本の異常さを出来るだけ多くの人に伝える様頑張ってください。

 応援して居ますので!
 因みに私は ヘロおやじ と言うPNで「感染戦線」と言う話を投稿して居ますので、宜しければご一読くだされば幸いです。
  • 投稿者: ヒロ1959
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 02月28日 23時18分
感想ありがとうございます。
韓国というのは腹立たしい反面、面白い存在ですね。どうやったらそういう結論になるかとその思考回路は理解できません。
あの上から目線での、ものの言いようは憎たらしいけれど半面、あれだけ話題を振りまく存在がいなくなったら寂しいかなと思いますね。
中国はその点では油断ならないですが、もういい加減経済崩壊が始まると思いますね。
今年の中国・韓国は見ものだと思います。
[一言]
核融合炉ねぇ・・・。
売るとしても日本では東芝か日立しか選択肢がない件(日本での原子力炉はこの2社が請け負っている。ので発展系の核融合炉も当然東芝と日立以外は手を出せない。アメリカの原子炉は確かWDとGEだけどどっちも軍用以外は子会社を日本が持ってたんでなかったけ?)
大学がどっちにコネを持っているかとか各省庁のコネとかで優先権が決まる気はするけどね。
まあ地元の電力会社で日立と東芝のどっちを採用しているかで決まる気はするけどね。(一応各メーカーカー共倒れにならないように地方ごとに採用メーカーが違っていたりするので)
ちなみに四菱の元になったろう三菱は基本ガスタービンや蒸気タービンしか技術は持ってないはず。


国に売る場合は多分東芝と日立の持ち株子会社を共同で作って技術蓄積させるんじゃあないかな?
  • 投稿者: みみみ
  • 2017年 02月24日 22時02分
感想ありがとうございます。
私が書いたレベルのものが本当に開発されれば、今の原子産業界のすみわけなど問題にならないとおもっています。今の原子力産業は、あくまで核分裂によって危険な放射能を発生する中で、その熱でタービンを回して発電しているわけで、とりわけ放射能の危険性が新規業者の参入を防いでいるのでしょう。
今言われている、実際の核融合炉はたぶん企業が開発してコントロールできるレベルのものにならないと思いますよ。たぶん、国が資本を出して企業連合で主導していかないと実現できないほどの巨大技術になるでしょう。
[一言]
 黄昏人さんはじめまして、ヒロ1959と申します。
 今回読んでいて歴史好きな私からすると、主人公の行動は非常に理解出来るのですが、パ翼のお花畑脳の者達は本当に歴史を知らなすぎるので度し難いと思っています。

 こう言う事態に成ったら多分この様な行動を取る馬鹿が必ず出るでしょうが、過去の歴史を見ると無抵抗で侵略者に国を明け渡した民族が、その後どの様に惨めに踏みにじられて陵辱されるかを知る者に取っては、侵略に対して命懸けで抵抗するのは当然ですがね。

 パ翼は支那に侵略されたチベットやウィグルの惨状を無視して、今だに支那土人に擦り寄り奴らの言うお為ごかしを真に受けて、日本を支那土人に売り渡そうとする根馬鹿の臭団ですので嫌に成ります。

 支那人の言う支那5千年の歴史も、支那地方の土地の歴史に過ぎず今の自称唐人と言っている支那人の歴史では無く、奴らは清国人に交配させられた奴隷民族が支那人のルーツで、今の支那民族が国を持てたのは1949年に支那共産党が建国した時点が初めてですから、奴らの駄法螺に惑わされないでください。

 清国は各属国から朝貢で得た奴婢を年十数万得ていたのですが、彼等清国人は前王朝の唐人を民族浄化した後の農村に奴隷達を反乱防止の為民族を混交し移植して、現在の支那人を着々と作って言ったのですから、大陸の侵略とは空恐ろしいものだと恐怖しました。

 しかし支那人は政府の捏造歴史を鵜呑みにして、気付いて居る者も自身の正当性を担保する目的で、捏造歴史を黙殺して支那5千年の歴史と豪語して居るのが実情ですから騙され無いで下さい。

 アジア、イヤ世界で最古の王朝を堅持して居る日本こそ、真に地球の歴史上最古の歴史と伝統の継承者であるのは、客観的事実なのでそれを否定するのは反日売国奴ですが、私は別にそれを過度に誇る気は無いが嘘は嘘で有り、真に歴史と伝統を持つ日本こそ正しい歴史を検証するべきだと思っていますから。
  • 投稿者: ヒロ1959
  • 男性
  • 2017年 02月23日 12時42分
感想ありがとうございます。
日本は近隣諸国には恵まれていませんが、日本をけなすその近隣国そのものの国民は大変不幸だとは思いますね。中国にしても、大気・水を汚染しつくしてどうなるのか、汚職役人は日本円にした数千億円を懐に入れ、大部分の国民は貧困に沈んでいます。すでに経済は崩壊しているという昨今どうなりますやら。日本は我が道を行くしかないと思います。最近はインターネットの発達で、人々がマスゴミに踊らされない自分の意見を持つようになってきて頼もしいと思います。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ