感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [71]
[一言]
ホビットはウィザードリィを始めとして使い古されていますし、そもそも散々レイプ魔として描かれているオークですらトールキンの創作なので、問題ないでしょう

アイナが止めた理由は、魔王云々のせいでしょうか。続き楽しみにしています。
  • 投稿者: ぺぽー
  • 2018年 08月08日 18時51分
[一言]
46話まで読みました。
思わせ振りな会話とか情報を小出しにして謎解き感を煽りたいのはわかりますが、指示語が多すぎて目が滑ります。
[一言]
文章がアブラギッシュ。
くどいんだけど…ストーリーは面白いです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 08月07日 23時17分
管理
[気になる点]
23話まで読みましたが、ホビットは不味いのでは。
エルフやドワーフと違ってホビットはトールキンのオリジナルなので。

[良い点]
世界の謎について設定がよく練り込まれているのがグッドでした。
主人公達が断片的な情報から手探りで進み、徐々に謎が解き明かされていく、というコンセプトがうまく嵌っておりセンスを感じます。
[気になる点]
経緯を語ってから結論、という繋げ方が多用されていて解説がくどく感じる事があります。
作中に出た疑問に対して結論を先に出し、何故その結論に至ったのか読者が経緯に興味を持つように演出する手法もあります。
経緯が分からないと理解できない、と先に経緯をかなり長文で展開してから結論を書く場面が多いです。
確かに丁寧に経緯を書かれて分かりやすいとは感じますが、読者によっては結論から経緯をまず予想し、自分の考えが合ってるか答え合わせをその後の解説を見る楽しみ方をする人もいますし、結論だけでも理解できる場面がかなりあると思います。
キャラの性格によって上記を使いわけるとアクセントが出て良いかと思います。例えば結論だけ急ぐ気が早いキャラ…とか。
[一言]
3割くらい説明文書を読みとばして下の方にスクロールしても、違和感なく読めております。たまに分からなくなった場合に戻って経緯を読む事もありますが、文章量を3分の2くらいに今より減らすとすっきり読みやすくなるかなと思いました。

ただ、物語全体の展開のしかたは良く考えられており、伏線も適度にあって光るものを感じます。
とても話は面白いと思っておりますので今後も応援しております^ ^
世界がソーマを利用してどういう事を企んでいるか気になります!
  • 投稿者: とんぼ
  • 2018年 08月04日 15時07分
[気になる点]
とにかく地の文がくどすぎます。
半分削ってもいい位です。
言い回し変えただけの文が連続、それが乱発。

[一言]
ストーリーは面白そうやから
10話まで呼んだけど、テンポの悪さで
ギブアップでした。
[一言]
この主人公の我輩〜である口調はどうにかならないのか
問題箇所を置換して読むと内容は面白いのにもったいない
[気になる点]
282で

俊馬→ 駿馬
  • 投稿者: レキ
  • 2018年 06月17日 12時55分
[一言]
最新話「それ」をページ内検索すると36個と出る。
やっぱ多用するんやねぇ・・・。

>それは、空き地の中心部分だ。
 ヒルデガルドの言った通り、これ見よがしに、それでいて無造作にそれは置かれている。
 鈍色の、それほど大きくもない短剣であった。

こーゆうのが気になる。
話おもしろいだけにざんねんー。
「それ」で雰囲気を出してる感じなんだろーか。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 06月12日 18時15分
管理
[良い点]
最初の方だけ面白かったのである
[気になる点]
である口調が無理矢理すぎて主人公がバカっぽく見えるのである
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 06月01日 09時02分
管理
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [71]
↑ページトップへ