感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [71]
[一言]
主人公は最新話ぐらいで何歳ですか? 10歳とかだったら進行ちょっと遅いと思います
  • 投稿者: Regulus
  • 2018年 06月01日 00時26分
[一言]
主人公とヒロインたちに肉体関係あってほしい
  • 投稿者: Regulus
  • 2018年 05月31日 19時39分
[気になる点]
肩をすくめた肩をすくめた肩をすくめた
肩をすくめすぎワンパターン
  • 投稿者: 卵焼き君
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 05月11日 23時30分
[一言]
何か女キャラばかり出てきて読む気失せるわ・・・
ハーレムタグつけてもらえません?
ハーレム系お腹一杯で見たくないんですよねぇ
  • 投稿者: perl
  • 2018年 05月08日 20時07分
[気になる点]
神様との認識の差を出すためだろうけど
ヒルデガルドのポンコツっぷりがかなり気になる
[一言]
ここ二ヶ月くらいずっと神様の手のひらでコロコロされてるだけな上に実質何も進んでないのである


  • 投稿者: ゆー
  • 2018年 05月08日 07時37分
[気になる点]
シルヴィアの護衛外れるの早すぎだろ…
それとも護衛の学院教師が撒かれたことにすら気づかない隠密マスターだったのか
何にせよ守る方も守られる方も危機感皆無すぎてご都合主義極まれりって感じ
[気になる点]
学園編まで読みましたが、シルヴィアちゃんの精神が狂ってるなぁって印象がとても強かったです。自分のスキルや周りのことでウジウジ悩むくせに、自分のせいでマリアや、ソーマがいなけりゃ国一つ滅んでた上に、その助けに来てくれたソーマが死んだかもしれないのに申し訳なさもなく、一番ショックも受けず、ポジティブに向かっているのがホントにサイコだなぁと感じてしまいました
[良い点]
序盤はわりと主人公が格好良く、読んでて爽快でした。
[気になる点]
エルフの森辺りからさすがに飽きて来ました。
[一言]
である、のじゃ、のです、とか色々特徴的な喋り方が増えてくるのはいいんですが、くど過ぎる言い回しと取って付けたような語尾の使い方で台無しになってる気がします。
特に主人公のである調がたまに苦しくなる時があります。
せっかく強くて格好いい主人公なのに頭の悪そうな喋りになっていて残念です。
一般的なである調だと、~だ、~である、を使い分けるので、そのあたりを考慮してはどうでしょう?
  • 投稿者: 愁介
  • 2018年 04月18日 00時28分
[一言]
>感じ取った未来からより良い行動を選び取るためのスキルなのじゃ。戦闘時であれば相手の攻撃にどう対処すればいいのかが何となく分かるし、どう攻撃すれば最も効果的かが分かる

>何となくで行動した結果、後からそれが最善だったと分かる

官僚などが
「最良の結果をもたらすように努力します」という意味で
「最善を尽す」などと使いそれが定着しつつありますが

これは元来は
暗に自分達がとった方法で失敗して
それ以外に方法はなかったのかと責任を問われても
「倫理的でなかったから行えない手段」だったという意思表示でした。

そうして
皆にとっての最善ではなくても「権力者や特定利権」にとっては「最良」を推し進めたのが格差社会。

そういう風に「最良」と「最善」を別と考えると
この直感スキル特級は「主観的な最良」を選ぶものなのか「客観的な最善」を選ぶものなのか

スキル説明だとただの直感スキルは「最良」ですが
普通でない直感スキル特級は「最善」を導き出すという事なのでしょうか

それとも
より広い効果はあるけれど個人にとっての「最良」なのか?

どういう展開になるのか
「皆のための客観的な最善」になるのを期待しています^^

  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2018年 04月14日 13時20分
[一言]
よし、斬ろう。
対価の為に仕込みを行ったことを自白したので極刑致し方なし。
  • 投稿者: 夢追い
  • 2018年 04月02日 10時46分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [71]
↑ページトップへ