感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
血の繋がっていない家族

最後にケーキを4人で食べた
と書いてあります。
賢者
賢者娘
大賢者
機会人形
ですよね、、、、

さてここで質問、機会人形ってもの食べれないとか貴族様の屋敷でいってませんでしたか?
  • 投稿者: ムト
  • 男性
  • 2018年 01月03日 12時10分
食べるふりをしていたということで。
[一言]
生命を冒涜しまくってる割には何も考えない主人公てだけで読む気なし。

ただそんなこと言ってたら読めんわな、笑


  • 投稿者: イチ
  • 2018年 01月03日 10時24分
[一言]
壮絶なバトルの幕開けですな。



いいぞもっとやれ!
  • 投稿者: Vivy
  • 2017年 12月04日 12時52分
Vivyさん、感想ありがとうございます!
[気になる点]
まだ20話ほどしか読んでませんが、かなり多くの箇所で「伯母」が「叔母」になってます

第一章 学院長室での暗闘
「私を寄生虫呼ばわりしようが、職権乱用者と吹聴するのはいっこうにかまわない。半分事実だからな」
というイリスの台詞
「吹聴するのは」ではなく「吹聴しようが」ですね

ハローワールド で
「荷解き」のはずが「荷造り」に

入学試験 で

「貼って」が「派って」に

「俺も初めて素養テストを受けたときは、Aランクの判定を受けたが、卒業間近にはSクラスとなっていた。」
ランクなのかクラスなのか

ご指摘ありがとうございます。
修正できる箇所は修正しておきました。
[一言]
教師と生徒で一人の男を狙って鞘当てが始まるのか……w
しかしなんだかんだで意気投合しそうな気もする。
  • 投稿者: ライナ
  • 2017年 11月28日 18時40分
カイトせんせモテモテ
[一言]
肉食()系ヒドインの誕生……ん?
みんな肉食系な気が??(笑)
キノコさん、いつも感想ありがとうございます。
[一言]
今の所気になる点はありませんでした。
読み始めという事もあるでしょうが。
ストーリーとしては個人的には好みで、尚且つ読み易い。
それ故に時間を忘れて読み進めてしまう事が困り事です。

偉そうで大変申し訳ございませんが、ページ数が多くなるにつれ内容が崩壊する作品が多々ありますが是非ともそうならないよう願っております。

最近の数ある作品の中では読み進めたいと思う作品ですので、お身体にお気を付け更新して下さる事を御願い申し上げます。
  • 投稿者: マダオ
  • 2017年 11月22日 11時50分
[気になる点]
文体が別作品に引っ張られていますね
  • 投稿者: ken
  • 2017年 11月03日 09時48分
kenさん、感想ありがとうございます。

最強賢者の戦闘シーンは三人称で書いているため、そう感じられるのかもしれません。一人称パートに戻ればいつもの最強賢者になるのでご安心を。
[良い点]
面白いです。
[一言]
45話 娘の親友イスマ

イスマは心情を吐露するかのように言う。

「ボクの家はこの家の名門貴族です。特殊な事情で男子が生まれることを好みません」



後、~樣がいっぱいありました。意味は、同じですよね。
  • 投稿者: まぼなす
  • 男性
  • 2017年 10月19日 21時07分
おっさん(笑)さん、感想ありがとうございます。
修正できる点は修正しておきました。

今後も本作をよろしくお願いします。
[一言]
読み始めたばかりで面白いのですが、なんと言うか魔法を無くそうとする考えが理解できない(´・ω・`)

これが地球ならあり得たかも知れないんだけど、魔物(特にワイバーン)とかには魔法じゃないとどうしようも無い以上魔法を無くすとかいくらなんでも無理がある。 仮に魔法が戦争に使われなくなったとしても、魔物と言う脅威がいる限り攻撃魔法は開発され、魔法を無くせば人類は滅ぶ道しか残っていませんからね
科学でも同じで、生活に使われるだけで終わるとは思えないんだよな(寧ろ、一般人でも使えると言うことは刃物以上に対魔物→人なんてあっと言う間で、気付いたら魔法以上に人を殺している可能性の方が高いんだが……)
魔法使い<賢者<大賢者の内が幸せで……刃物じゃ魔物や人にも限界があり、銃なら魔物に限界があろうとも人には1対多が可能なのだから、今まで役立たずの一般人が戦力になるだけでも戦争の被害が増えますからね……(銃で戦力になるせいで数の勝負なっていきそうですしね 魔法以外の一般人での使える、訓練などほぼ必要ない遠距離手段とか最悪ですし 魔法で防ぐにしても魔力は無限ではありませんからね 数は力!!になる未来が……)
  • 投稿者: スライム
  • 男性
  • 2017年 10月08日 22時44分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ