感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おいおいとツッコミを入れるまでが様式美なんですかね?
おいおいとツッコミを入れるまでが様式美なんですかね?
いつかフィオナの方が年下になってしまうのが様式美です
- 羽田遼亮
- 2017年 04月20日 21時57分
[一言]
もう慣れたというか、どうでもおいというか
➡もう慣れたというか、どうでも【よorい】いというか
もう慣れたというか、どうでもおいというか
➡もう慣れたというか、どうでも【よorい】いというか
ご指摘ありがとうございます。修正しておきます。
- 羽田遼亮
- 2017年 04月17日 08時45分
[気になる点]
ちらり、と銀髪の紙をした守銭奴を見たが
ちらり、と銀髪の紙をした守銭奴を見たが
ご指摘ありがとうございます。修正しておきました
- 羽田遼亮
- 2017年 04月18日 13時31分
[一言]
>フィオナと出逢ってから一年と七ヶ月記念。
>フィオナが手紙を17通送ってきた記念。
おい おい
1と7に何か特別なこだわりがあるんですかねぇ(すっとぼけ)
>フィオナと出逢ってから一年と七ヶ月記念。
>フィオナが手紙を17通送ってきた記念。
おい おい
1と7に何か特別なこだわりがあるんですかねぇ(すっとぼけ)
彼女にとって聖なる数字なのでしょう
- 羽田遼亮
- 2017年 04月12日 14時54分
[一言]
うーん、以前の授業で熱血教師と呼ばれ、邪教団の事件で英雄呼ばわりされているのに、今また給料泥棒に戻っている?
恐らく、教師陣や受持生徒、他クラス生徒などで評価の分かれてる教師なのだろうとは脳内補完出来ますが、余り授業風景やらが無かったので少し飛んだ感ありです。
未だ主人公が教師生活をちょっとグズってるのは、個人的にはありだと思います。
天才肌で説明下手の様に思わせておいて、基礎の探究は出来ている。
説明などは下手では無さそうなので、単純に一般人が何処で躓くのかを知らないだけで、苦手意識を持っている感じもありそうですね。
娘か、娘の親友がお馬鹿でも勉強を見なければならない状態に追い込めば良さそう
うーん、以前の授業で熱血教師と呼ばれ、邪教団の事件で英雄呼ばわりされているのに、今また給料泥棒に戻っている?
恐らく、教師陣や受持生徒、他クラス生徒などで評価の分かれてる教師なのだろうとは脳内補完出来ますが、余り授業風景やらが無かったので少し飛んだ感ありです。
未だ主人公が教師生活をちょっとグズってるのは、個人的にはありだと思います。
天才肌で説明下手の様に思わせておいて、基礎の探究は出来ている。
説明などは下手では無さそうなので、単純に一般人が何処で躓くのかを知らないだけで、苦手意識を持っている感じもありそうですね。
娘か、娘の親友がお馬鹿でも勉強を見なければならない状態に追い込めば良さそう
[一言]
毎話楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
私だけかもしれませんが、この現実世界の言葉を微妙に異なった意味で使用されますと、どうしても違和感が残ってしまうのです。
(全く違う意味なら気にならない)
今回も「護民官」というワードが出てきましたが、古代ローマの
政治家の横暴から民を守る護民官(政令に対して拒否権を持つ、任期1年、再任なし)を連想してしまい、気持ちが悪いのです。イチャモン」のたぐいの意見とは」自認いたしますが、ご一考いただけましたら幸いです。
毎話楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
私だけかもしれませんが、この現実世界の言葉を微妙に異なった意味で使用されますと、どうしても違和感が残ってしまうのです。
(全く違う意味なら気にならない)
今回も「護民官」というワードが出てきましたが、古代ローマの
政治家の横暴から民を守る護民官(政令に対して拒否権を持つ、任期1年、再任なし)を連想してしまい、気持ちが悪いのです。イチャモン」のたぐいの意見とは」自認いたしますが、ご一考いただけましたら幸いです。
- 投稿者: okazunobuta
- 50歳~59歳 男性
- 2017年 04月10日 13時06分
[一言]
>最初は戦闘に覚えていたのかと思ったが
これについてはよくわかりませんが、怯えていたではないでしょうか。
誤字だとは思うので報告させていただきました。
>最初は戦闘に覚えていたのかと思ったが
これについてはよくわかりませんが、怯えていたではないでしょうか。
誤字だとは思うので報告させていただきました。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 04月04日 15時09分
管理
ご指摘の通りです。修正しておきました
- 羽田遼亮
- 2017年 04月04日 16時38分
[気になる点]
「お城の庭園くらいです」
「それは帝国のか? それとも公国のか?」
「ふたつを合わせたくらいです」
優秀さを表現するにはちょっと迂遠な回答だと思います。
「野球場くらいです」
「東京ドームか?西武球場か?」
「ふたつを合わせたくらいです」
最初から東京ドーム2個分でいいやろ…みたいな
「お城の庭園くらいです」
「それは帝国のか? それとも公国のか?」
「ふたつを合わせたくらいです」
優秀さを表現するにはちょっと迂遠な回答だと思います。
「野球場くらいです」
「東京ドームか?西武球場か?」
「ふたつを合わせたくらいです」
最初から東京ドーム2個分でいいやろ…みたいな
ご指摘ありがとうございます。修正の参考にさせて頂きますね。
- 羽田遼亮
- 2017年 04月04日 16時38分
感想を書く場合はログインしてください。