感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
#13 魔法試験
湖は中央に向かって大きくつきだした岬のようになっている部分が特徴的で、メリエともよく訓練をする場所だ。そこそこひらけているし、周囲には木々もあり気持ちもいい場所である。
#20 冒険者にアドバイスを
それが、冒険者メリエ・ゼクスレイとセバルトとの出会いだった。
20話で出会うメリエと13話の時点で訓練を一緒にしてる?
#13 魔法試験
湖は中央に向かって大きくつきだした岬のようになっている部分が特徴的で、メリエともよく訓練をする場所だ。そこそこひらけているし、周囲には木々もあり気持ちもいい場所である。
#20 冒険者にアドバイスを
それが、冒険者メリエ・ゼクスレイとセバルトとの出会いだった。
20話で出会うメリエと13話の時点で訓練を一緒にしてる?
[良い点]
完結おめでとうございます!
決着が少しあっさりしすぎていて「打ち切り?」と思いましたが、よく考えたらスローライフを送るのが目的なのだからひとまず落ち着いてスローライフを送れる状況を築き上げたところで終わるのがいいのかなと思いました。
[一言]
番外編を待っています!
完結おめでとうございます!
決着が少しあっさりしすぎていて「打ち切り?」と思いましたが、よく考えたらスローライフを送るのが目的なのだからひとまず落ち着いてスローライフを送れる状況を築き上げたところで終わるのがいいのかなと思いました。
[一言]
番外編を待っています!
[気になる点]
話が進むにつけれだれてくるし、主人公頭悪すぎ。
4章の塔の話から主人公変わりすぎだろ。
話が進むにつけれだれてくるし、主人公頭悪すぎ。
4章の塔の話から主人公変わりすぎだろ。
[一言]
セバルトの英雄時代を知っている人が登場しないかな~、もしくは生徒たちに英雄であることを知られないかな、早くバレろ、と思いながら、毎回読ませていただいています。
前者は少し登場しましたけれども・・・。
これからも定期更新、お願いします!
セバルトの英雄時代を知っている人が登場しないかな~、もしくは生徒たちに英雄であることを知られないかな、早くバレろ、と思いながら、毎回読ませていただいています。
前者は少し登場しましたけれども・・・。
これからも定期更新、お願いします!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月17日 00時17分
管理
[一言]
300年で技術劣化する方法
ちょっとくらいこの程度の手抜きならばれないだろう
これが300年間続けば大幅劣化しておかしくない
300年で技術劣化する方法
ちょっとくらいこの程度の手抜きならばれないだろう
これが300年間続けば大幅劣化しておかしくない
[気になる点]
300年平和な時代?が続いたからといって魔法の技術レベルが落ちるなんてことあるのでしょうか(あまり進展がないくらいなら納得できるのですが…)
技術が廃れるには、もっと便利な何かが見つかるとか、よっぽど必要がないとか(魔法学校?や賢者の存在からこれは違うと思います)、事情により使えなくなったとかの設定が必要な気がします
今のままだと、この世界の人無能過ぎない?としか思えません!
その辺の理由が今後語られることに期待します(私が読み取れていないだけの場合は申し訳ありません)
300年平和な時代?が続いたからといって魔法の技術レベルが落ちるなんてことあるのでしょうか(あまり進展がないくらいなら納得できるのですが…)
技術が廃れるには、もっと便利な何かが見つかるとか、よっぽど必要がないとか(魔法学校?や賢者の存在からこれは違うと思います)、事情により使えなくなったとかの設定が必要な気がします
今のままだと、この世界の人無能過ぎない?としか思えません!
その辺の理由が今後語られることに期待します(私が読み取れていないだけの場合は申し訳ありません)
[一言]
300年後の世界 2
森とか谷とか荒野とかばかり旅して人里はあまり行ってなかったんで右所
右所??
300年後の世界 2
森とか谷とか荒野とかばかり旅して人里はあまり行ってなかったんで右所
右所??
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2018年 04月30日 00時29分
[気になる点]
#98
誤、一人の長が遺跡をとある研究を始めた。
正、一人の長が遺跡でとある研究を始めた。
[一言]
盛大に死亡フラグが。。。
#98
誤、一人の長が遺跡をとある研究を始めた。
正、一人の長が遺跡でとある研究を始めた。
[一言]
盛大に死亡フラグが。。。
- 投稿者: Tony_Lewis
- 23歳~29歳 男性
- 2018年 01月26日 20時04分
[一言]
セバルトには記憶があるからなぁ
楽観的なのも大きいけど、記憶が有るのと無いのの差はでかい
セバルトには記憶があるからなぁ
楽観的なのも大きいけど、記憶が有るのと無いのの差はでかい
[気になる点]
読み始めたばかりなのですが、
#3「300年後の世界 2 」の素材を売る時のモメットの胸元が気になるくだりで、そのあとセバルトがイーニーの胸元を見て「たわわ」とか「けしからん」、「鎖骨がポイント高い」と言ってますが、セバルトもイーニーもおっさんですよね?
モメットとイーニーがごっちゃになってませんか?
そのまま読むと完全にホモの人なのですが、そういう設定でしょうか?
ネタっぽい描写もないので気になりました。
読み始めたばかりなのですが、
#3「300年後の世界 2 」の素材を売る時のモメットの胸元が気になるくだりで、そのあとセバルトがイーニーの胸元を見て「たわわ」とか「けしからん」、「鎖骨がポイント高い」と言ってますが、セバルトもイーニーもおっさんですよね?
モメットとイーニーがごっちゃになってませんか?
そのまま読むと完全にホモの人なのですが、そういう設定でしょうか?
ネタっぽい描写もないので気になりました。
感想を書く場合はログインしてください。