イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く面白いんすよ。作者さんの直筆の挿し絵が味があっていいし、文字で勢いや状況をアスキーアートぽくしているのも楽しい。マジでおとなのえほん
(十八禁ではありません)な感じです。
さらに凄いのは更新速度が早いのにすべての感想に返しが有ること。好感度大です。書籍化する?としたら横書きじゃないと作品の勢いが無くなってしまいそうだなぁってところが欠点?なくらい。このレビューをみたあなた、作品読んで、感想書いて返してもらいましょう。はぐるま仲間になれます?(о´∀`о)
(十八禁ではありません)な感じです。
さらに凄いのは更新速度が早いのにすべての感想に返しが有ること。好感度大です。書籍化する?としたら横書きじゃないと作品の勢いが無くなってしまいそうだなぁってところが欠点?なくらい。このレビューをみたあなた、作品読んで、感想書いて返してもらいましょう。はぐるま仲間になれます?(о´∀`о)
料理が上手な女の子が、突然ユニークな能力を手に入れて、それまでの日常から切り離されるというお話です。
でも彼女の本質はたぶん変わらない。
成長してもきっと誰かを助け続ける。そんなお話です。
やれやれ系の主人公に飽きた方や、小難しい魔法理論に飽きた方にお勧めです。
状況に流されず、自分の信念を貫く主人公の言葉は、若い人には軽々しく聞こえるかもしれませんが、経験を重ねた人には眩しく重く響くことでしょう。
荒削りですが、とてもよい作品です。
是非多くの人に読んで頂きたい。
でも彼女の本質はたぶん変わらない。
成長してもきっと誰かを助け続ける。そんなお話です。
やれやれ系の主人公に飽きた方や、小難しい魔法理論に飽きた方にお勧めです。
状況に流されず、自分の信念を貫く主人公の言葉は、若い人には軽々しく聞こえるかもしれませんが、経験を重ねた人には眩しく重く響くことでしょう。
荒削りですが、とてもよい作品です。
是非多くの人に読んで頂きたい。
笑いあり涙ありの王道ストーリー!
- 投稿者: 退会済み [2017年 06月 04日 22時 34分]
管理
この物語は、読者を虜にする不思議な魅力に満ち溢れています。
少年漫画を思わせる実直なストーリー展開がもたらす、安定感のある物語。そこにすんなりと読者を誘う、読み心地の良い文章。作者様ご自身が楽しんで描いていらっしゃるであろうことが伝わってくる挿絵。どの部分もみな、魅力的なのです。
登場人物も、みんないい人たちばかりで、不快な人物や悪意ある人物は出てきません。あっ、ちょっぴりはで出てきますね、ごめんなさい。でも、気にせず読み流せる程度、本当にちょっぴりで、読んでいて不快になることはないです。
皆様に、この物語を強くお薦めします。うさ丸可愛いですし。にょきっとなー。
少年漫画を思わせる実直なストーリー展開がもたらす、安定感のある物語。そこにすんなりと読者を誘う、読み心地の良い文章。作者様ご自身が楽しんで描いていらっしゃるであろうことが伝わってくる挿絵。どの部分もみな、魅力的なのです。
登場人物も、みんないい人たちばかりで、不快な人物や悪意ある人物は出てきません。あっ、ちょっぴりはで出てきますね、ごめんなさい。でも、気にせず読み流せる程度、本当にちょっぴりで、読んでいて不快になることはないです。
皆様に、この物語を強くお薦めします。うさ丸可愛いですし。にょきっとなー。
少女がその日授かったのは、不思議な不思議なワンダー・ギア
キリキリ廻り、クルクル踊る。キラキラ輝く歯車法。
誰も知らない謎めく力。
それが全ての始まりで、少女の運命加速する。
奇妙で不思議な歯車に背を押されるかのように、少女の冒険の日々が始まります。
両親が託してくれた宝物。
己の分身にして相棒たる存在との邂逅。
弟分妹分を守るための決断。
一つ一つの出来事が、まさしく増えていく歯車の如くしっかりと噛み合いながら、大きく、速く、彼女と周囲の人々の運命を動かしていきます。
その行く末は、歴史に刻まれることを予感させながら!
笑いあり、感動あり。謎と伏線キリキリ廻り、その加速感をリアルタイムで楽しめる良作です!
ぜひ貴方も読書のギアを上げて読んでみてください。
キリキリ廻り、クルクル踊る。キラキラ輝く歯車法。
誰も知らない謎めく力。
それが全ての始まりで、少女の運命加速する。
奇妙で不思議な歯車に背を押されるかのように、少女の冒険の日々が始まります。
両親が託してくれた宝物。
己の分身にして相棒たる存在との邂逅。
弟分妹分を守るための決断。
一つ一つの出来事が、まさしく増えていく歯車の如くしっかりと噛み合いながら、大きく、速く、彼女と周囲の人々の運命を動かしていきます。
その行く末は、歴史に刻まれることを予感させながら!
笑いあり、感動あり。謎と伏線キリキリ廻り、その加速感をリアルタイムで楽しめる良作です!
ぜひ貴方も読書のギアを上げて読んでみてください。
書籍化されるべき物語
- 投稿者: mahkalahke [2017年 05月 30日 11時 22分]
読んでいて、震えました。
スマホを持ってる手も、読んでいる私の心も。
文章の上手さ、表現の上手さ、紡ぎ方の上手さ。
そして、まだ、この作者さんは書き手としての伸び代がたくさんあります。
作者さんは気にされているみたいですが、余白が多かろうが、3点リーダがどうだろうが、そんな文章作法を上回る『何か』が描かれています。
ネット小説というのは、消えてしまえば、それで二度と読めなくなってしまいます。
でも、書籍はたとえ絶版になっても、最後の1冊がこの世に存在する限り読まれる可能性があります。
私は、この作品を今の、未来の子供たちに読ませたい。
優秀で誠実な、そして物語を愛する編集者さま、是非読んでみてください。
スマホを持ってる手も、読んでいる私の心も。
文章の上手さ、表現の上手さ、紡ぎ方の上手さ。
そして、まだ、この作者さんは書き手としての伸び代がたくさんあります。
作者さんは気にされているみたいですが、余白が多かろうが、3点リーダがどうだろうが、そんな文章作法を上回る『何か』が描かれています。
ネット小説というのは、消えてしまえば、それで二度と読めなくなってしまいます。
でも、書籍はたとえ絶版になっても、最後の1冊がこの世に存在する限り読まれる可能性があります。
私は、この作品を今の、未来の子供たちに読ませたい。
優秀で誠実な、そして物語を愛する編集者さま、是非読んでみてください。
この物語は、可愛い少女がツインテールで、
大道芸人のクラウン(道化師)みたいに滑稽な格好(怪盗)で、皆を笑わせます。
相棒は頭の上に乗った、小さな喋る王冠(クラウン)はぐるま、性格は最初硬くて、段々柔らか。
出てくるキャラは、少年少女のフェイカーズ、山火事起こして、熊退治。
森を駆け、空を飛び、はぐるまが行く
ヒーロー爆誕!にょきっとな~
ホラーあり、童話のような感動あり、少年漫画のような戦闘あり、読者を笑顔にする王道あり。
可愛いモフモフにょきっとな~
ビーフシチュウで食べられる?
話の筋は、王道を行き、挿し絵は略して、さーしーえー
え、略してないって?
それは、貴方がこの物語を観てないからです
羊の姉妹や花おおかみ、エルフのバババ、そんなキャラが物語狭しと、動きまくる
其では皆様、開演のお時間となりました、心静かに頁をめくって観てください。
大道芸人のクラウン(道化師)みたいに滑稽な格好(怪盗)で、皆を笑わせます。
相棒は頭の上に乗った、小さな喋る王冠(クラウン)はぐるま、性格は最初硬くて、段々柔らか。
出てくるキャラは、少年少女のフェイカーズ、山火事起こして、熊退治。
森を駆け、空を飛び、はぐるまが行く
ヒーロー爆誕!にょきっとな~
ホラーあり、童話のような感動あり、少年漫画のような戦闘あり、読者を笑顔にする王道あり。
可愛いモフモフにょきっとな~
ビーフシチュウで食べられる?
話の筋は、王道を行き、挿し絵は略して、さーしーえー
え、略してないって?
それは、貴方がこの物語を観てないからです
羊の姉妹や花おおかみ、エルフのバババ、そんなキャラが物語狭しと、動きまくる
其では皆様、開演のお時間となりました、心静かに頁をめくって観てください。
タイトルの通りの印象を受けました。
どこか牧歌的な雰囲気を持ちながらなろうメソッドの異世界冒険譚をうまく描いています。
主人公の世を忍ぶ変装などは特撮的もしくは怪盗的雰囲気を醸し出しています(なお秘密主義というにはガバが目立つ模様)。
女の子が主役なので語り口が柔らかいのもまた読み当たりがいい(造語)。
伏線になる謎が散りばめられているので作者さんから先の展開に期待値をうまく高められているように感じます。
挿絵もはいっていますが、現在主流の萌路線からは外れますが鳥山明的な構図のセンスと、90s後半のアニメのようなセル画の雰囲気に近いタッチと絵柄が作品によくマッチしていると思います。
総評しておすすめできる良い作品です。累計一桁は無理でしょうが中堅の50位台にはくい込める逸材と感じました。
どこか牧歌的な雰囲気を持ちながらなろうメソッドの異世界冒険譚をうまく描いています。
主人公の世を忍ぶ変装などは特撮的もしくは怪盗的雰囲気を醸し出しています(なお秘密主義というにはガバが目立つ模様)。
女の子が主役なので語り口が柔らかいのもまた読み当たりがいい(造語)。
伏線になる謎が散りばめられているので作者さんから先の展開に期待値をうまく高められているように感じます。
挿絵もはいっていますが、現在主流の萌路線からは外れますが鳥山明的な構図のセンスと、90s後半のアニメのようなセル画の雰囲気に近いタッチと絵柄が作品によくマッチしていると思います。
総評しておすすめできる良い作品です。累計一桁は無理でしょうが中堅の50位台にはくい込める逸材と感じました。
スキルを触媒にした人工知能を彷彿とさせる相棒。
歯車によって作り出されるチャクラム、ビット、ローラーダッシュ、強化装甲などをはじめとした数々の装備。
歯車法、義賊、仮面、郵送配達職などの心躍るキーワード。
なにより読み手の心をつかむのは、主人公アンティ・キティラの黄金に輝くその精神(こころ)です!
色々な人とのたくさんの出会いが、彼女のこころの輝きを強めます。キラキラと輝くそのこころが、様々な人の人生を照らします。
この物語は、黄金に輝く歯車がまわすものがたり。
この物語は、大切な誰かのこころを届けるものがたり。
この物語は、わたしだけの何かを見つけるものがたり。
主人公アンティが相棒クラウンと創り出す黄金と回転の物語をたくさんの人に見てほしいと思います!
PS:さーしーえーがいい味だしてます!。
歯車によって作り出されるチャクラム、ビット、ローラーダッシュ、強化装甲などをはじめとした数々の装備。
歯車法、義賊、仮面、郵送配達職などの心躍るキーワード。
なにより読み手の心をつかむのは、主人公アンティ・キティラの黄金に輝くその精神(こころ)です!
色々な人とのたくさんの出会いが、彼女のこころの輝きを強めます。キラキラと輝くそのこころが、様々な人の人生を照らします。
この物語は、黄金に輝く歯車がまわすものがたり。
この物語は、大切な誰かのこころを届けるものがたり。
この物語は、わたしだけの何かを見つけるものがたり。
主人公アンティが相棒クラウンと創り出す黄金と回転の物語をたくさんの人に見てほしいと思います!
PS:さーしーえーがいい味だしてます!。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。