イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 

オバロ、転スラ級?

  • 投稿者: ギズモ   [2018年 09月 22日 15時 47分]
賛否両論あるかと思いますが、自分の中ではオーバーロードや転生したらスライムだった件を読んでいるレベルで面白いと感じています。
ぶっちゃけ説明文を読む限り面白そうではなかった。
けど、読み物がなくて仕方なくインポートして読み取る始めたら、もう最高でした。内容は特に書きません。ただ、一見の価値あり!読めばあっと言う間にド嵌り確定です。

気になるなら読みましょう!!ランキング1位だったのは伊達じゃないっ

  • 投稿者: ててて   [2018年 08月 25日 05時 33分]
なかなか、お目にかかれない小説です。
『影』という立場をこれほど意識し、かっこいいと見せた話はありません。私自身も10000冊以上の小説、漫画、ラノベ、創作を読んできましたがこの物語は本当に面白いと思います。
作者さんの独特な世界観でいてテンプレも忘れず、フラグを立てながら斜め横の折り方をする。
読んでいてあきることがないです。

まぁ、読んでみろってことですね。
一回読んでみて、ことの真相や見方を変えてもう一度読んでみる。
そんな楽しみ方もあると思います。

久しぶりに名作の予感

  • 投稿者: ALMA   [2018年 08月 23日 23時 21分]
徹頭徹尾ふざけている厨二の主人公が無自覚に活躍しちゃってるという展開が、ある種の完成されたすれ違いコントのようで引き込まれる。
コメディといえども世界観や設定などはきちんと練られており、コメディパートとシリアスパートのバランスもよく、その温度差が互いのパートを面白くさせている。
“緊張と緩和”を上手く表現出来ているので、この構成で最後まで無理なく進めて欲しい。

転生した途端に変な口調でイキりだすような『陰キャ作者が思い描く陽キャ主人公』に飽き飽きしてるって人には特におすすめ。

この主人公がいい!大賞受賞(私が今考えた賞)

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 07月 29日 16時 31分]
管理
この作品の優れた部分は、やはり独特な主人公だろう。
転生前からぶっ飛んだ性格であり、転生後に人が変わったようにイキリ出す輩とは訳が違う。

展開は面白みもありながらも、一応基本とも呼べる下地を作りながら進んでいく。そこを楽しめるには、やはりこの主人公のおかげだ。
狂気を見せつつ、主人公としても成り立っている驚異的なバランス。

他のテンプレと一線を画しているとはっきりと言える!

面白い、本当に面白い。

この作品は俺の中で無職転生並に面白い

  • 投稿者: たい焼き   [2018年 07月 22日 23時 10分]
なろう作品を読み初めて1年半面白い作品をほとんど読み終わって漁っている時に見つけたこの作品、めちゃくちゃ面白い。語彙力が拙くなるほど面白い。やヴぁい。今では毎日更新されているか確認して読むほど。
この作品を読んで忘れたキャラがないほどキャラ作りがうまい。もっと前からこの作品を書いていたら今頃アニメ化されていたと思う。なろうの中で1、2を争う面白さ

読む前は、よくあるなろう作品と思っていました

  • 投稿者: 朱末未来   [2018年 07月 22日 00時 59分]
良い意味で裏切ってくれる作品だ、
私がこの小説を読んで思った事はとにかくこの一言に尽きます。
異世界転生という既にテンプレが確立された、言い換えるなら表現という金脈が掘り尽くされているジャンルで作者特有の持ち味を前面に出せているのがとても素晴らしいと思いました。
特に主人公の独特すぎる価値観とそれを取り巻くシリアスな世界観、加えて物語のテンポの良さがとても大好きです。
異世界転生系主人公特有の臭さが嫌いだ、という方でも臭さが無くて楽しめる内容となっているので、なろう疲れしている人でもぜひぜひ読んでもらいたい作品です。

バランス感覚に優れた作品

  • 投稿者: 逆巻   [2018年 07月 01日 00時 19分]
とにかく次が気になる作品です。

シリアスな世界の中心で主人公がただ一人コメディ脳で楽しんでいる風景がどこか微笑ましく、夢中にさせてくれます。比較的真面目な話が多いのですが、書いた通り語り手の頭が若干お花畑なので読んでいてもまったく疲れることがありません。

小気味良い掛け合いと魅力的なキャラクターたちも、(私の主観で)嫌味を感じない最強設定の主人公も、ほのかに香る恋愛模様も、非常に高水準でまとまっているのではないでしょうか。
そうした点を私なりに短くまとめると、バランス感覚に優れた作品だと感じました。
なにより、これだけ完成度の高い作品を隔日で更新できる作者の技量には目を見張るものがあります。
他人に勧める作品を挙げるとすれば、必ず入ってくる良作です。
一読者の身ではありますが、応援しております。

これわ、あかんヤツや…やばやばやで〜

  • 投稿者: 北さん   [2018年 06月 15日 13時 37分 ()]
この世界には99%の真実と1%の嘘が存在している…

てか…抱腹絶倒!笑いすぎて腹筋がやばい作品です。
中二病こじらせ過ぎの主人公と、まるでそれが真実と、疑うことを知らない周りの人々。
あーこれ、ヤバイっすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

しかも中二的世界観から、世界を揺るがす超巨大組織と何気なく戦いが始まるって…脱帽ですわwww\(^o^)/

お笑い系作品で超オススメの予感、ビンビン感じますd( ̄  ̄)

この作者よくわかってる

  • 投稿者: ヒロ   [2018年 06月 12日 12時 52分]
レビューはじめてするので、拙い感想になりますが、最初はあまり期待してませんでした。しかし読むにつれて今まで読んできた中でここまで遠い昔に忘れ去られた厨二病(笑)を思い出してにやけてしまう作品はなかなかないと思います。ぜひ最後まで続けていただきたいです。文章、構成、問題なし、とても読みやすいです。わたしは思わず1日で全部読んじゃいました。

厨二病を拗らせすぎて…

  • 投稿者: ショウイ   [2018年 06月 07日 14時 10分]
斬新な天然モノホンの作品
兎に角、一番はキャラがたっていること!
よくあるテンプレを重ねたものはやはりキャラが弱く、沢山で来ると誰だったっけ?ってよくありますよね!
これは、キャラがしっかりと自立しているので、誰だったっけ?は起きないと思いますよ!

一気に全部読んでしまいたくなるような良作です♪
後は読めば良いのでは?
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ