イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く小学生の時に読みあさっていたハードカバーのファンタジー小説を思い起こさせてくれるような素晴らしい作品です。
偶然城に来た魔法使いに憧れた騎士の子供が魔法使いを目指す、という小説を何回も繰り返し読んでいた頃を思い出させてくれました。
ストーリーや世界観も素晴らしいと思いますが、なにより、子供っぽさもありながら真似できないような気高さを感じられるアルマーク達の魅力に一気に引き込まれ、たまらず、この二日間で全て読んでしまいました。まだまだ成長も冒険も続いていくのだろうと思うと楽しみで仕方ありません。
最後に、このような素晴らしい作品に出会わせていただきありがとうございます。引き続き楽しく読みたいと思います。
偶然城に来た魔法使いに憧れた騎士の子供が魔法使いを目指す、という小説を何回も繰り返し読んでいた頃を思い出させてくれました。
ストーリーや世界観も素晴らしいと思いますが、なにより、子供っぽさもありながら真似できないような気高さを感じられるアルマーク達の魅力に一気に引き込まれ、たまらず、この二日間で全て読んでしまいました。まだまだ成長も冒険も続いていくのだろうと思うと楽しみで仕方ありません。
最後に、このような素晴らしい作品に出会わせていただきありがとうございます。引き続き楽しく読みたいと思います。
いつも更新を楽しみにしています。主人公以外も各々のキャラクターに息遣いを感じてとても魅力的です。7/4現在のお話は劇中劇という事で、それにまつわるキャラクター達の動きは楽しみにしていましたが、あまり劇の中身には期待していませんでした。ですが、細かなところにも魅力を散りばめてくれるお話は劇中劇だろうとぎっちりと面白さを詰めてくれるのですね。ずっと静かに楽しんでいましたが、素敵だなと思う気持ちが溢れてレビューを書き込んでいます。これからも楽しみにしています。応援しています。
なろうでは余りお目にかかれない系統では
あります。
回りくどい言い回しでは無く、分かりやすい言葉を使っている為その世界に容易く引き込まれ、
神や、魔王と戦うわけでもないのにアルマーク達の戦いに手に汗握り、
主役で無いクラスの子供達それぞれにも個性が描かれていて、
主人公が学園に向かう途中に遭遇した出来事も
成長に関わっているんだな~と感心したり。
きちんとした小説が読みたい方は是非。
あります。
回りくどい言い回しでは無く、分かりやすい言葉を使っている為その世界に容易く引き込まれ、
神や、魔王と戦うわけでもないのにアルマーク達の戦いに手に汗握り、
主役で無いクラスの子供達それぞれにも個性が描かれていて、
主人公が学園に向かう途中に遭遇した出来事も
成長に関わっているんだな~と感心したり。
きちんとした小説が読みたい方は是非。
お金も払わず、毎日ワクワクしながら読ませてもらえることが心苦しく、申し訳なく思いはじめました。
このサイトは小説家になるための発表の場であり無料で読めることは承知していますが、これほどの作品を書かれる作者を応援することがそのお礼と思い、初めて投稿することにしました。
毎日更新されるこの作品、まさに新聞小説です。しかもいちわ話いち話がショートショートのようにまとまっています。これは新聞小説でもあまり見掛けない手法です。いち話いち話に山場があり、主人公たちのさりげない会話や身振りにも心を動かされます。しかも以前のあの部分が伏線だったのかと気づかされ、いち話がひろがり読み返すこともあります。早く次を読みたいと期待に胸膨らませる終わり方にも感心します。。
しかし新聞小説にも休刊日があります。作者あっての読者です。ご自愛ください。
このサイトは小説家になるための発表の場であり無料で読めることは承知していますが、これほどの作品を書かれる作者を応援することがそのお礼と思い、初めて投稿することにしました。
毎日更新されるこの作品、まさに新聞小説です。しかもいちわ話いち話がショートショートのようにまとまっています。これは新聞小説でもあまり見掛けない手法です。いち話いち話に山場があり、主人公たちのさりげない会話や身振りにも心を動かされます。しかも以前のあの部分が伏線だったのかと気づかされ、いち話がひろがり読み返すこともあります。早く次を読みたいと期待に胸膨らませる終わり方にも感心します。。
しかし新聞小説にも休刊日があります。作者あっての読者です。ご自愛ください。
この物語を一言でいえば、
「北の傭兵の息子であるアルマークが、南の魔術学園に入学する。」物語です。
理知的で、強く、優しく、まっすぐな主人公が様々な人との出会いを通し、成長していきます。
それぞれの登場人物が個性を持って描かれているため、「これ誰だっけ。」現象がおこりません。
また、実際に文化の違う異邦の地を旅している気分にもなれ、本当に日本人の方が書いていらっしゃるのか疑問に感じてしまうほどです。
特に心情描写が素晴らしく、この作品ほど優れる物語はなろうではめったに出会ったことがありません。
異世界転生、魔王、勇者、奴隷、そんなワードの物語の読みすぎで、少し休憩したいと思ったあなた。
是非この物語を読んでみてください。
私は、これからもアルマークたちが紡ぐ、この物語を応援していきたいと思います。
「北の傭兵の息子であるアルマークが、南の魔術学園に入学する。」物語です。
理知的で、強く、優しく、まっすぐな主人公が様々な人との出会いを通し、成長していきます。
それぞれの登場人物が個性を持って描かれているため、「これ誰だっけ。」現象がおこりません。
また、実際に文化の違う異邦の地を旅している気分にもなれ、本当に日本人の方が書いていらっしゃるのか疑問に感じてしまうほどです。
特に心情描写が素晴らしく、この作品ほど優れる物語はなろうではめったに出会ったことがありません。
異世界転生、魔王、勇者、奴隷、そんなワードの物語の読みすぎで、少し休憩したいと思ったあなた。
是非この物語を読んでみてください。
私は、これからもアルマークたちが紡ぐ、この物語を応援していきたいと思います。
一気に世界観に引き込まれてしまいました。
主人公が強すぎて、他の登場人物がワチャワチャしている作品が溢れる作品の中、登場人物が一人一人が頑張ろうと足掻いてます。そりゃそうだよって当たり前じゃないかと思うのですが、意外と難しいんでしょうね…
きっと読んでられる方々も誰かに感情移入が出来たんじゃないだろうかと、想像出来る作品です。
だから、小学生の時に読書感想文が嫌いで、数行で終わらせていた私が思わず何かしら書きたいと思いました。
これからも頑張って書いてください。応援してます。
主人公が強すぎて、他の登場人物がワチャワチャしている作品が溢れる作品の中、登場人物が一人一人が頑張ろうと足掻いてます。そりゃそうだよって当たり前じゃないかと思うのですが、意外と難しいんでしょうね…
きっと読んでられる方々も誰かに感情移入が出来たんじゃないだろうかと、想像出来る作品です。
だから、小学生の時に読書感想文が嫌いで、数行で終わらせていた私が思わず何かしら書きたいと思いました。
これからも頑張って書いてください。応援してます。
この作品を見た時、自分が思った事は
これ以上の作品は自分には書けないなという敗北感でした
文章は魅力的で読みやすく
特別な用語の説明などもすんなりと入ってしまい
物語も
物語の大筋がキャラを引っ張っているのでは無く、
キャラ自身が生きて物語を作り出しているんだと思いました
個性豊かなキャラたちが織りなす
王道で正統で尚且つ面白いファンタジー小説を
私はこれからも期待して読み進めたいと思います
これ以上の作品は自分には書けないなという敗北感でした
文章は魅力的で読みやすく
特別な用語の説明などもすんなりと入ってしまい
物語も
物語の大筋がキャラを引っ張っているのでは無く、
キャラ自身が生きて物語を作り出しているんだと思いました
個性豊かなキャラたちが織りなす
王道で正統で尚且つ面白いファンタジー小説を
私はこれからも期待して読み進めたいと思います
シリアス、コミカルのバランスが心地よく
登場人物に味もしっかり描かれており
色々な複線も読む側として期待してしまいます
投稿初期からの大ファンです
今後も作品全体の意気に期待いたします
アルマークの北を思う心情が作品に交差するのがとても心うたれました
ファンタジーの主人公の切ない心情と複線と全体のバランスに今後も期待いたします。
登場人物に味もしっかり描かれており
色々な複線も読む側として期待してしまいます
投稿初期からの大ファンです
今後も作品全体の意気に期待いたします
アルマークの北を思う心情が作品に交差するのがとても心うたれました
ファンタジーの主人公の切ない心情と複線と全体のバランスに今後も期待いたします。
この作品は、特別な何かを持っている。
と…まだ行く先は明らかにされてはいないけど、
…そう、思います。
男の子の憧れを上手く惹き寄せる主人公設定と
様々な珠玉のエピソード群
上手くまとまって青春像みたくなエンディングを迎えてゆくのか、
ひょっとすると…いつか、各キャラが一人立ちして各々勝手にストーリーを引っ掻き回しながら進めてしまっても
良いんじゃないかな?!と思わせるくらいに、キャラが立ってます。
…説明下手ですが、とにかく現状、何か特別な何かを感じさせる作品です。
と…まだ行く先は明らかにされてはいないけど、
…そう、思います。
男の子の憧れを上手く惹き寄せる主人公設定と
様々な珠玉のエピソード群
上手くまとまって青春像みたくなエンディングを迎えてゆくのか、
ひょっとすると…いつか、各キャラが一人立ちして各々勝手にストーリーを引っ掻き回しながら進めてしまっても
良いんじゃないかな?!と思わせるくらいに、キャラが立ってます。
…説明下手ですが、とにかく現状、何か特別な何かを感じさせる作品です。
殺伐とした北の戦場で生まれ育った主人公。
だけど、その心は真直ぐで清らか。
温和な南の国で初めて得た友人たちとの掛け替えの無い平穏な日常。
ゆったりと時間が流れる中に突如現れる北からの血生臭い運命。
この物語には極端なチート能力も破天荒な設定も登場しません。
主人公が南の友人たちと共に、限られた選択肢の中からどのようにして運命に立ち向かって行くのか。
更新が楽しみで仕方が無い作品です。
だけど、その心は真直ぐで清らか。
温和な南の国で初めて得た友人たちとの掛け替えの無い平穏な日常。
ゆったりと時間が流れる中に突如現れる北からの血生臭い運命。
この物語には極端なチート能力も破天荒な設定も登場しません。
主人公が南の友人たちと共に、限られた選択肢の中からどのようにして運命に立ち向かって行くのか。
更新が楽しみで仕方が無い作品です。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。