イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く最強の竜は浪漫である。最弱から成り上がるスライムもまた浪漫である。
物語は最強の竜と最弱のスライムが出会い、友となるところから始まる。
一貫して描かれているのは「成長」だろう。相手を喰らい力と技を身につける、仲間を増やし国すら作り上げる。次はどんな仲間が増えるのか、どう成長するのか、わくわくと続きが待ち遠しくて、1ページ捲るたびに心躍った少年漫画を思い出す作品だ。
少年漫画の業かインフレは避けれないが、登場人物が生き生きと描かれ、シリアスもコメディもあり、時間を忘れて読みふけってしまう深みがある。
一番の魅力はキャラだろう。どこか抜けていて愛らしいリムル様を筆頭に、個性的なキャラ達がちゃんとこの世界に生きていて、日常も戦闘もどちらも見ていたいと素直に思えるのだ。
小説も、漫画も、番外編もまだまだ物語は続いていく。どこまで広がり喰らい尽くすのか。
リムル様の成長はまだまだ止まらない。
物語は最強の竜と最弱のスライムが出会い、友となるところから始まる。
一貫して描かれているのは「成長」だろう。相手を喰らい力と技を身につける、仲間を増やし国すら作り上げる。次はどんな仲間が増えるのか、どう成長するのか、わくわくと続きが待ち遠しくて、1ページ捲るたびに心躍った少年漫画を思い出す作品だ。
少年漫画の業かインフレは避けれないが、登場人物が生き生きと描かれ、シリアスもコメディもあり、時間を忘れて読みふけってしまう深みがある。
一番の魅力はキャラだろう。どこか抜けていて愛らしいリムル様を筆頭に、個性的なキャラ達がちゃんとこの世界に生きていて、日常も戦闘もどちらも見ていたいと素直に思えるのだ。
小説も、漫画も、番外編もまだまだ物語は続いていく。どこまで広がり喰らい尽くすのか。
リムル様の成長はまだまだ止まらない。
転生したらスライムというネタっぽい題名。
あまり期待せず暇つぶしのつもりで読んでいたが、後半に進むにつれ緻密に構成された世界観や魅力のあるキャラクターが露わになり、すっかりハマってしまった。なろうの俺TUEEE作品の中では珍しくエロ臭い展開が無く、普段からラノベを読むことがない人でも楽しめるのもいいところだなあと。
書籍やコミックも加筆で内容は変更されつつあるが、その辺の魅力はしっかり残っていて今後ヒットしそうな感じ。(既に300万部売れているからヒットしている?)
内容としては、スライムに転生してから人型を取れるようになるまでは初見さんには少し退屈に思えるかもしれないが、成り上がり系のご都合主義な設定では無く、しっかり背景が考えられているため後々読み返すと面白い。完全に個人の考えだけど、一気に話の展開が変わっていくのが魔王化後からなので序盤で見切りをつけずに。根気よく。
あまり期待せず暇つぶしのつもりで読んでいたが、後半に進むにつれ緻密に構成された世界観や魅力のあるキャラクターが露わになり、すっかりハマってしまった。なろうの俺TUEEE作品の中では珍しくエロ臭い展開が無く、普段からラノベを読むことがない人でも楽しめるのもいいところだなあと。
書籍やコミックも加筆で内容は変更されつつあるが、その辺の魅力はしっかり残っていて今後ヒットしそうな感じ。(既に300万部売れているからヒットしている?)
内容としては、スライムに転生してから人型を取れるようになるまでは初見さんには少し退屈に思えるかもしれないが、成り上がり系のご都合主義な設定では無く、しっかり背景が考えられているため後々読み返すと面白い。完全に個人の考えだけど、一気に話の展開が変わっていくのが魔王化後からなので序盤で見切りをつけずに。根気よく。
小説家になろうを利用するようになったきっかけです
- 投稿者: 退会済み [2017年 11月 26日 14時 32分]
管理
この小説はナイスガイの三上悟がスライムに転生する話です。
最初は草ばかり食べている主人公ですが、ゴブリン達を従え、どんどん仲間を増やしていきます。
その様子が何とも愛くるしく、楽しいです。
書籍も全て買いました。本当に面白いです。
また、この小説は私が小説家になろうを利用する切っ掛けになったものです。
この作品の様に人を引き込める様な作品を書ける様になりたいと思いました。
最初は草ばかり食べている主人公ですが、ゴブリン達を従え、どんどん仲間を増やしていきます。
その様子が何とも愛くるしく、楽しいです。
書籍も全て買いました。本当に面白いです。
また、この小説は私が小説家になろうを利用する切っ掛けになったものです。
この作品の様に人を引き込める様な作品を書ける様になりたいと思いました。
転スラは前から知っていましたが、「スライム~ww」と思っていました。しかし、コミックを偶然読んで、面白い!、と思い書籍をすぐに購入しました。
この作品は個人的に、ストーリー、キャラクター性、設定、そして書籍やコミックの絵が大好きです。特に主人公のリムルが好きで、最弱のモンスターに転生したのにチートスキルで大魔王になるという所などが好きです。
本当に名作です。アニメ化も期待していますし、書籍もがんばってください。川上泰樹先生もコミックがんばってください。
この作品は個人的に、ストーリー、キャラクター性、設定、そして書籍やコミックの絵が大好きです。特に主人公のリムルが好きで、最弱のモンスターに転生したのにチートスキルで大魔王になるという所などが好きです。
本当に名作です。アニメ化も期待していますし、書籍もがんばってください。川上泰樹先生もコミックがんばってください。
正直web小説のことを舐めてましたが、この作品を読んでその認識は180度変えられてしまいましたwこの作品は僕が初めて読んだweb小説なのですが、普段漫画しか読まなかった僕がここまでハマってしまうとは思いもしませんでしたw是非周りの人にも進めたいというのと番外編ももっと描いて欲しいです!!そして、僕が漫画から来た新参というのはここだけのヒミツですw
夢中になって読んでしまいました!
- 投稿者: 退会済み [2017年 09月 19日 23時 48分]
管理
この作品はとにかく素晴らしい!
この作品の魅力に気づいてしまった私は、本屋で書籍を買いました!
本当にこれは面白い。
内容についてはあまりネタバレしませんが、タイトルにあるように主人公のリムルが魔物の国を作って魔王になり上がる。みたいな流れです。
私は二通りくらい読みましたが、飽きない名作だと思います。
アニメ化してもおかしくないほどの素晴らしさだと思います!
この作品の魅力に気づいてしまった私は、本屋で書籍を買いました!
本当にこれは面白い。
内容についてはあまりネタバレしませんが、タイトルにあるように主人公のリムルが魔物の国を作って魔王になり上がる。みたいな流れです。
私は二通りくらい読みましたが、飽きない名作だと思います。
アニメ化してもおかしくないほどの素晴らしさだと思います!
この作品の魅力を上げるとしたら僕は3つ挙げます
1つ、スライムから成り上がっていくストーリーで、異世界転生系の王道を一直線に貫いているところです
色々巡ってまた読みたくなる爽快感があります。スライムのまま成り上がるのも良い所ですよね
2つ、主人公の性格です
転生もののいい所は主人公の考え方が読み手にある程度リンクしている所だと思います。それはこの作品にも言えて、主人公の考え方はとても共感出来るはずです
さらに、主人公にはカリスマがあります。これは読み手側に伝わってくるものです
ですから、まるで自分がこの世界に入り込む錯覚を受けるのではないでしょうか?人によって主人公に共感したり、まるで配下になった様にも感じられます
3つ、自国の発展です。
主人公の住む村は大きく育って行くので、これを意識して読むと「大きくなったなぁ」と、感慨深くなると思います
お読み頂きありがとうございました
1つ、スライムから成り上がっていくストーリーで、異世界転生系の王道を一直線に貫いているところです
色々巡ってまた読みたくなる爽快感があります。スライムのまま成り上がるのも良い所ですよね
2つ、主人公の性格です
転生もののいい所は主人公の考え方が読み手にある程度リンクしている所だと思います。それはこの作品にも言えて、主人公の考え方はとても共感出来るはずです
さらに、主人公にはカリスマがあります。これは読み手側に伝わってくるものです
ですから、まるで自分がこの世界に入り込む錯覚を受けるのではないでしょうか?人によって主人公に共感したり、まるで配下になった様にも感じられます
3つ、自国の発展です。
主人公の住む村は大きく育って行くので、これを意識して読むと「大きくなったなぁ」と、感慨深くなると思います
お読み頂きありがとうございました
全体的に登場人物が多いにもかかわらず、うまくそれぞれのキャラの個性をみいだしているとこりがとてもいいとおもます。
絵がなかったとしてもイメージしやすい世界観だし読みやすいのでとてもいいと思う。
書籍ばんでも楽しませもらってます!
得に好きなキャラはシオンですね。あの凛々しい彼女は本当にいいと思います。
じゃんじゃん書籍も書いてくださいね!私は応援していますから!
絵がなかったとしてもイメージしやすい世界観だし読みやすいのでとてもいいと思う。
書籍ばんでも楽しませもらってます!
得に好きなキャラはシオンですね。あの凛々しい彼女は本当にいいと思います。
じゃんじゃん書籍も書いてくださいね!私は応援していますから!
この作品は、とにかく面白いの一言に尽きると思います。
主人公=チートの作品は好きなのですが、この作品はその類の真骨頂とも言うべき面白さでした。
強くて、ユーモアセンスがあって、作者さんの半端ない語彙力をまんべんなく使った、迫力のある素晴らしい作品だと思います。
小説版は10巻まで買い揃えました!
総合ランキングが4位なのがおかしいぐらいに思えるのは、僕だけでしょうか?
主人公=チートの作品は好きなのですが、この作品はその類の真骨頂とも言うべき面白さでした。
強くて、ユーモアセンスがあって、作者さんの半端ない語彙力をまんべんなく使った、迫力のある素晴らしい作品だと思います。
小説版は10巻まで買い揃えました!
総合ランキングが4位なのがおかしいぐらいに思えるのは、僕だけでしょうか?
文句の付けようがない納得の面白さ
- 投稿者: トイレのシリウスさん [2017年 07月 28日 23時 53分]
僕が初めて完結まで読んだなろうの長期連載モノがこの作品でした。その頃は更新を今か今かと待っていたのを今でもよく覚えています。
この作品の魅力、それはズバリ「主人公群勢の神化、拡大」にあると思います。主人公、またはその仲間が、ドンドンドンドン強くなっていき、強力な味方をドンドンドンドン増やしていく。文字にするととてもシンプルですが、それをこの作品は読書に飽きさせず、最後までやり通したのです。
弱小モンスターから、神に近い存在になるまで。決して飛び飛びでないリムルの成長は読書中のあなたに血の唸る高揚を与える事でしょう。
この作品の魅力、それはズバリ「主人公群勢の神化、拡大」にあると思います。主人公、またはその仲間が、ドンドンドンドン強くなっていき、強力な味方をドンドンドンドン増やしていく。文字にするととてもシンプルですが、それをこの作品は読書に飽きさせず、最後までやり通したのです。
弱小モンスターから、神に近い存在になるまで。決して飛び飛びでないリムルの成長は読書中のあなたに血の唸る高揚を与える事でしょう。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。