イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

大量の伏線と丁寧な世界観

まずは未読の人が読みたくなることを書いておきます笑

ハッピーエンドで完結済み!
600話を超える長編!
続編あり!(未完、更新あり)
他キャラ視点閑話あり!
SS集、設定集、Q&Aまとめあり!
書籍化、漫画化、アニメ化済み!
作者がなろうをエタってない!笑

真面目なレビューはみなさん書いてくれてるので簡潔に確実に素晴らしいと言える点は

丁寧で細かく設定された世界観
キャラの言動一つ一つに現れている各々の思惑、育ち、立場
綿密に散りばめられた大量の伏線

といったものですね。(色々書きたいけどガチで余白が足りない)

最後に1周目の人はコメ欄を見ない方がいいです。
 これはこの作品には2周目以降でやっと気づける伏線も多いために、気づいた人がその興奮のまま意図せずネタバレをしてしまっていることがあるからです。
 逆に2周目以降の人はコメ欄みると新たな気づきがあると思いますよ!

20250430remark

  • 投稿者: koukou   [2025年 04月 30日 16時 47分]
ここをぶらぶらしているうちに、ランキングを見ていると、何気なくこの作品を発見しました。この本を真剣に楽しみましょう。ゆっくりと鑑賞しているうちに、あなたは感じることができます。いくつかのシーンは繰り返し読んで、いくつかの新しい感じを味わうことができます。最後にあなたは自分を発見して、好きになります。これが私が言った感じです。

さあ本を届けよう、この地獄のような異世界に

「魔力」と「貴族」を軸に緻密に設定された膨大な世界観を、物語の中心的課題として活かしきっています。「本好きの魂」「平民の絆」という主人公マインのアイデンティティを、「魔力という呪い」「冷酷な貴族社会」そして「神々」という苛烈な世界の現実が、揺さぶり傷つけ塗り潰そうとするという物語の中心軸。それを560万文字以上に渡る長大な物語の中でブラさず貫いているのは、大作と呼ぶにふさわしいでしょう。
主人公がひどい目に遭ったり精神的に追い詰められたりする場面が非常に多いですが、それでも「本好き」を貫き通す姿をぜひご覧ください。

ただただ泣けるのです

  • 投稿者: のーせ   [2024年 12月 30日 17時 24分]
笑える要素もありファンタジーもあり人としての葛藤やらなにやら沢山の要素にどんどん引き込まれます。
紙を作る工程など知らなかった事も多く
それを知るだけでも楽しい
何度も読み返してますが
家族の愛に読む度涙が零れます。
皆が幸せになれて本当に良かった…
そろそろ書籍も集め始めます!
作者様には感謝しかありません。
この素晴らしい作品を産み出して頂いた作者様に祈りを!

執筆することも横においてただひたすら読みました

もう凄い! 感激!
単なる本好きな子のお話、なんで下剋上なんだろうって思ったら本当に下剋上だった……
何百話っていうお話は普通は100話とか200話で読むの止めるのに(書いている大先生方ごめんなさい)、読んでいるの大聖女くらい……この話はどんどん面白くなって本当にやめられなくて……
久々に仕事で執筆しないといけないのに、書くより読んでしまって……編集の人ごめんなさい……読者の皆さんごめんなさい……
さすが、何百万部も売れているお話は違う、本当に感激しました。
特に、最後が心が温まって泣けた。
ぜひとも読んで!

本好きでなくても最高なファンタジー小説の一つ

 小説家になろうで、一番夢中になって読んだ作品です。
 知人より教えてもらって読み始めたのがきっかけでした。
 その世界観へ溶け込むように読み、長いときで一日十六時間読んだりもしました。
 圧倒的な描写と設定、そして一人一人の性格が浮き出るような人物たち。
 当然フェルディナンド様が好きですが、多くの登場人物に、一つ一つ矛盾がないよう設けられた世界観。
 異世界ファンタジーは自分で書いていても矛盾が生まれやすいと感じるのですが、それらがほぼ感じることなく読んでいけるその物語。

 ネタバレを含むのは良くないので、内容は記しませんが、マインという主人公の成長や、その世界独特のファンタジー要素を含め、最高に大好きな作品の一つです。

 紫電のチュウニーより

神に祈りを捧げたくなる、神作品!!

  • 投稿者: 島猫。   [2024年 01月 14日 14時 09分]
この作品、出だしはスロースタートです。異世界転生物ですが、主人公が異世界で意識を持つのが未就学児年齢なので、物語が動き出すまでに時間がかかります。最初は家から自力では出られないようなチビッ子なのです。それがちょっとずつちょっとずつ出来ることを増やしながら、周囲の協力を得ながら、緩やかに成長しつつ、周囲を巻き込んで大きく大きく街を、領地を、国を変えていく!! 文字も読めない、本も持たない平民生活からの成り上がりはまさに下剋上。ストーリーも、キャラクターの描き方も、あらゆることが凄いと思います。こんなに凄い作品が「なろう」にはあったのだと感動しました。途中からどんどん物語が展開していきますので、ドキドキワクワクが止まりません。キュンもきっとあるはず♪ 「なろう」に生息する人はきっと本好きだと思うので、是非是非、この作品を読んでほしいです!!

望愛の思い出深い転生物だよ! とっても面白いんだ!

  • 投稿者: 退会済み   [2023年 10月 01日 23時 56分]
管理
本好きの下剋上が面白いって、友達に聞いて、それからしばらくが経っていた。
意を決して読み始めて見ると、他の異世界ものとは明らかに違うなとすぐに分かった。

マインは、真っ直ぐで、本が大好きで、才能に溢れていて、ちょっと強引。
そんな主人公だから、この長い物語を牽引し続けてくれたのかなって、望愛もなろうで小説を書くようになった今ではそう思うかな。

世界観の設定は広く深く、様々な面白さを次々と見せてくれるよ。
とってもおススメなんだ。

最近、望愛も新規連載をしようと思い立ってこのアカウントを作ったんだけど、本好きの事は勉強の対象としてもまた読みたいね!

ちょっと物量が凄すぎて読むのを躊躇う人もいると思うけど、その分長く楽しめるとポジティブに考えて、本好きワールドに浸ってみてほしいよ!

長編好きなあなた!第7弾。この作品は外せません!

長編好きな方は既に読まれているとは思いますが、やっぱり紹介しないと気が済みません!「本好きの下剋上」は私が「小説をよもう」サイトにのめり込んだ原点の作品。再読なのに毎回読んでいる間は寝る間も惜しみながら読んでしまいます。

どうしてこんな世界観が産み出せるのか、そして上手い伏線回収に毎回感動!

本編とは別にあるSS置き場も欠かせません。
それから、設定等のまとめコーナーも読むと更にこの作品の細かい部分が楽しめます。

繰り返し読みたい作品って、長く生きていても本当になかなか出会えるものではないです。

私はアニメを見て続きが気になり、このサイトを知りました。アニメの続きが気になる未読の方、是非先取りしてみましょう!長いからと躊躇されている方、長さは気にならないくらい、のめり込んでしまいますから大丈夫ですよ。また、読んだ方もまた再読して楽しみましょう!

書籍の完結を待っています!!

  • 投稿者: あさの   [2023年 08月 17日 08時 47分]
昨年の夏季休暇に何気なく読み始めたら止まらなくなり、短い休暇をほぼ全部つぎ込んで寝不足になりつつ読破してから、好きなシーンだけ繰り返し読みつつずっと書籍版の完結を待っているところなのですが(「次巻に続く」が待てない私…)、待ちきれなくなって、今年の夏も再読してしまいました!

最初から読み返すと、1度目に興奮し過ぎて気にしていなかった伏線や、神官長の「苦い顔」の理由、いろいろ気づくことがあり、1度目に読んだ時よりもずっと深く楽しむことができました。

書籍版が完結したら全冊揃えて一気読みしたい。
そう思いつつ待っています!!

それにしても、連載中に読み始めた方は完結まで本当に大変だったと思います。
リアルタイムで話を追える楽しみはあると思うけど、こんなに面白くハラハラさせられたら私は続き待つのは無理!
出会いがWeb版完結後で良かったです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ