イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くリボルバーの両手撃ちなんて・・・・
当たる訳がない・・・()
と思うんだが・・・
設定矛盾も突っ込み処も満載だし・・・
リボルバーの両手撃ち(反動・命中率ほか)と
共に許せないのが
いわゆるはぐれ設定
あれ街中に放置した場合、ダンジョン内に放置した場合
そしてそのハグレを誘導して
ダンジョン内外を往復した場合の設定が
矛盾しすぎだろう
少年ジャンプ作品
当たる訳がない・・・()
と思うんだが・・・
設定矛盾も突っ込み処も満載だし・・・
リボルバーの両手撃ち(反動・命中率ほか)と
共に許せないのが
いわゆるはぐれ設定
あれ街中に放置した場合、ダンジョン内に放置した場合
そしてそのハグレを誘導して
ダンジョン内外を往復した場合の設定が
矛盾しすぎだろう
少年ジャンプ作品
全体的に設定の矛盾が本当に多く、かなりモヤモヤする作品。
コンセプトやストーリー展開は面白いですが、十数話使って登場させた主要キャラをその後最後まで一切使用しなかったり、設定をしつこく書いて印象づける割にあっさり交代したりとキャラ一人一人に対しての思い入れは少ない印象。
その場その場で設定を付け足して、それ以降はその設定が無かったことになったりなど多々ありました。
あと最後の方はやっつけ感が強く、終わり方は綺麗ですが、最後こそしっかり設定など細かく書いてほしかったのが感想です。
コンセプトやストーリー展開は面白いですが、十数話使って登場させた主要キャラをその後最後まで一切使用しなかったり、設定をしつこく書いて印象づける割にあっさり交代したりとキャラ一人一人に対しての思い入れは少ない印象。
その場その場で設定を付け足して、それ以降はその設定が無かったことになったりなど多々ありました。
あと最後の方はやっつけ感が強く、終わり方は綺麗ですが、最後こそしっかり設定など細かく書いてほしかったのが感想です。
面白いです。ハーレム批判等には寛容なポリコレにウンザリした方向けでしょう。
不運スタートから強くなっていくほのぼのハーレム寄りを楽しみたい方におすすめです。
特定なろう感想名物「ハーレム・ロリ批判」を見ても分かるようにその手のポリコレ嫌いの方にオススメかもしれません。
あの手の「ただの合意のハーレム・少女愛への重罰化や差別の社会」は性弾圧のキ○スト教のような宗教政治による押し付けなのでそもそも道理に欠けています。
核戦争危機といい大侵略といい性弾圧の宗教政界の方がよっぽど危険な歴史がございますよ。
特定なろう感想名物「ハーレム・ロリ批判」を見ても分かるようにその手のポリコレ嫌いの方にオススメかもしれません。
あの手の「ただの合意のハーレム・少女愛への重罰化や差別の社会」は性弾圧のキ○スト教のような宗教政治による押し付けなのでそもそも道理に欠けています。
核戦争危機といい大侵略といい性弾圧の宗教政界の方がよっぽど危険な歴史がございますよ。
小説本を始めに読んで、面白かったから続きが読みたくてここに来ました。
最後まで読みましたが、え?!終わり?って感じです。
最後、もう書きたくなくて、終わらせたくてあんな終わり方にしちゃったの?って…思っちゃいました。
ずーっと、周りに女の人が増えていっても主人公が知らんぷりしてたからまだ読めてたんだけど、結局みんなまとめて…になっちゃったし、まだまだ行ってないダンジョンがいっぱいあるのに終わっちゃうんだ…。
みんなの望みを叶えたいって言ってたのに…残念です。
最後まで読みましたが、え?!終わり?って感じです。
最後、もう書きたくなくて、終わらせたくてあんな終わり方にしちゃったの?って…思っちゃいました。
ずーっと、周りに女の人が増えていっても主人公が知らんぷりしてたからまだ読めてたんだけど、結局みんなまとめて…になっちゃったし、まだまだ行ってないダンジョンがいっぱいあるのに終わっちゃうんだ…。
みんなの望みを叶えたいって言ってたのに…残念です。
とりあえず100話読みました
2つ下のレビュアのかたと同じ思いです
ハーレム要素が強すぎるというのもあるのですが、
幼女が多すぎるのもきつい
加えて一般的なろう小説なら主人公が10代に転生するところ、
本作では「おじさん」と子供から呼ばれる年齢なのもきつい
ハーレム要素がなければおじさんでも老人でも上等ですが、
少女のハーレム作るならせめて主人公も少年にしてほしい
幼女のハーレム作るなら主人公を少年か幼児にしてほしい
ここは譲れません
それ以外のシナリオでは、超有名作品の様にめちゃくちゃ面白い!
とまではさすがにいきませんが、そこそこには面白い作品なので、
せっかくの良作をハーレムや幼女で台無しにされて勿体ないです
僕だったら、エミリー、アリス、アウルム、
この3人の幼女を全て男にします
これだけでハーレム要素がなくなり、少年漫画っぽくなり、
大分一般から受け入れられ易くなると思います
2つ下のレビュアのかたと同じ思いです
ハーレム要素が強すぎるというのもあるのですが、
幼女が多すぎるのもきつい
加えて一般的なろう小説なら主人公が10代に転生するところ、
本作では「おじさん」と子供から呼ばれる年齢なのもきつい
ハーレム要素がなければおじさんでも老人でも上等ですが、
少女のハーレム作るならせめて主人公も少年にしてほしい
幼女のハーレム作るなら主人公を少年か幼児にしてほしい
ここは譲れません
それ以外のシナリオでは、超有名作品の様にめちゃくちゃ面白い!
とまではさすがにいきませんが、そこそこには面白い作品なので、
せっかくの良作をハーレムや幼女で台無しにされて勿体ないです
僕だったら、エミリー、アリス、アウルム、
この3人の幼女を全て男にします
これだけでハーレム要素がなくなり、少年漫画っぽくなり、
大分一般から受け入れられ易くなると思います
とりあえず200話程度拝見しました。
すべてがダンジョンから産出されるという世界観、
ちょくちょく登場するぶっとんだキャラ達、
話のテンポなどはかなり良いかと思いました。
ただ、設定を詰め切れていないところが残念。
ご都合主義については好みもあるでしょうが許容出来るとしても、
前に出てきた設定がいつの間にか変わっているという部分や、
数値がそれまでの話と矛盾しているといった箇所が多すぎます。
あと、誤字脱字はともかく言葉の誤用も見受けられたり。
読めなくもないですが、どうしても違和感を感じてしまい、
世界に没入しづらくなってしまっているのが残念。
設定資料なりデータ管理なりがしっかりしていれば、結構な良作だったかと思います。
すべてがダンジョンから産出されるという世界観、
ちょくちょく登場するぶっとんだキャラ達、
話のテンポなどはかなり良いかと思いました。
ただ、設定を詰め切れていないところが残念。
ご都合主義については好みもあるでしょうが許容出来るとしても、
前に出てきた設定がいつの間にか変わっているという部分や、
数値がそれまでの話と矛盾しているといった箇所が多すぎます。
あと、誤字脱字はともかく言葉の誤用も見受けられたり。
読めなくもないですが、どうしても違和感を感じてしまい、
世界に没入しづらくなってしまっているのが残念。
設定資料なりデータ管理なりがしっかりしていれば、結構な良作だったかと思います。
凄く面白いな〜って思ってましたけど、読むにつれてハーレム要素が多すぎて残念です。
キャラ一人一人に対して思い入れが無いのかも…登場しなくなったり、雑だったり…なのに新しい女性キャラが出てきたりしてて読んでてえっ?!ってなります。
検索ワードにハーレムを除外にしてるのに…出てきたので読みましたそしたら恋愛要素、ハーレム強めの話になり残念です。
ハーレムワード入れて欲しいです。
キャラ一人一人に対して思い入れが無いのかも…登場しなくなったり、雑だったり…なのに新しい女性キャラが出てきたりしてて読んでてえっ?!ってなります。
検索ワードにハーレムを除外にしてるのに…出てきたので読みましたそしたら恋愛要素、ハーレム強めの話になり残念です。
ハーレムワード入れて欲しいです。
矛盾も確かにありますが、特にストーリーの根幹に矛盾が無いため、こういうもんだという解釈で読めば全く気になりません。
こうすればいいのにということも、リョータだって完璧人間でないし、思いつかないこともあるでしょう。
とても読みやすかったです。
セルのキャラが個人的に好きでした。あれは面白かった。
それにマーガレットの騎士たちも面白かったです。
キャラの個性が濃く良い作品でした。
こうすればいいのにということも、リョータだって完璧人間でないし、思いつかないこともあるでしょう。
とても読みやすかったです。
セルのキャラが個人的に好きでした。あれは面白かった。
それにマーガレットの騎士たちも面白かったです。
キャラの個性が濃く良い作品でした。
世界観やキャラは好き。
あくまでもぼく的に。
だが、設定がザルなのは否めない…
ファミリーのキャラがいつのまにか消えたり、この時このアイテム使えば?
とか。
おそらく読んでる方々は少なくとも数人はいはると思われます。
気にせず読める方は良いかも知れませんが、そういうのが気になる方はおすすめできません。
矛盾を追求したらどんな小説でも出てきます。
気にせずに読んでください。
あくまでもぼく的に。
だが、設定がザルなのは否めない…
ファミリーのキャラがいつのまにか消えたり、この時このアイテム使えば?
とか。
おそらく読んでる方々は少なくとも数人はいはると思われます。
気にせず読める方は良いかも知れませんが、そういうのが気になる方はおすすめできません。
矛盾を追求したらどんな小説でも出てきます。
気にせずに読んでください。
他の方も書かれているように、疑問も持たず、何も考えずにいればすごく楽しいんだろうけど、やはりどこか甘い。
剣は一度ダンジョン内で見つけたはず。
見つけたはずなのに、鍵を使い2本目の剣を異空間でも見つけている。
何日もかけて読んでいるから勘違いかもしれないが。
ニホニウム内で小さい女の人に微笑まれていたような気がする。
攻略しないとSSにはなれないから四次元ポケットに時が来るまでとしまったはずなのに。
次は異次元空間から出てきた。
そんな不思議な設定がチラホラ出てくるのは。
多分気にしちゃいけない事なのかもしれない。
剣は一度ダンジョン内で見つけたはず。
見つけたはずなのに、鍵を使い2本目の剣を異空間でも見つけている。
何日もかけて読んでいるから勘違いかもしれないが。
ニホニウム内で小さい女の人に微笑まれていたような気がする。
攻略しないとSSにはなれないから四次元ポケットに時が来るまでとしまったはずなのに。
次は異次元空間から出てきた。
そんな不思議な設定がチラホラ出てくるのは。
多分気にしちゃいけない事なのかもしれない。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。