エピソード25の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
ハンネちゃん、強くなりましたね!
ツェントに堂々と意見できたのももちろんのこと、寮でもツェントの介入に不満げな子たちに利点を説明して逆に士気を高めたりして。婚約者候補たちの好意も高まってしまいましたが笑
過去をやり直しても結果は変えられなかったけど、自分自身を変えるきっかけにできたことが良かったですね。
[気になる点]
『ケントリプスにも頼りないとか泣き虫姫とは言わせません!』…て、ハンネちゃん、これもう気持ちの向かう先の答えは出てるよね?笑
失望されたくない、良いところ見せたい、ってもう好きな人に対して感じることよ!
いや、そっか、領主候補生としてそうあるべきだと思ってる気持ちと混同してそうだな…
このあたり今後どうなるのか、妄想とニヤニヤが止まりません笑
[一言]
お忙しい中の更新ありがとうございます!
コミカライズも第四部が始まってますます盛り上がって来ましたね♪
ハンネローレも本編もコミカライズも、全部楽しみにして待っています!

  • 投稿者: サスケ*
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 03月02日 10時33分
[良い点]
クラッセンブルクの事をネチネチとか言い出してるあたり、ハンネローレ様の性格がマジダンケルというかおっとりほわほわから逸脱し始めてる気がします。
というか、外見がほわほわなだけで、これが本質なんですかね。
[一言]
「他領に嫁盗りディッターの知識がないと」分かったら、次は「では他領にちゃんと教えて、申込を取り下げるよう仕向けましょう」になるのが自然だと思ったので、次に「だから他領の損害が少なくなるようにダンケルが気を配れ」「できる訳ない」「じゃあ王命で」「無理だろ」みたいな方向に流れて、最後の最後でやっと「教えて仕向けよう」案が出たのが意外でした。
  • 投稿者: 青於藍
  • 2021年 03月02日 09時03分
[良い点]
ハンネローレ様無双
ツェントを誘導する交渉術見事です。
認識の乖離が、凄すぎて顔面蒼白ですが
貴族院での儀式参加の必須条件の
ダンケルフェルガーとのディッターですら
青息吐息の領地では、兵站の消費だけでも痛手が
大き過ぎる上に人的被害も無視できない。
ローゼンマイン様の、防御と癒しの慈悲と
ハンネローレ様が、危険すぎると魔道具の使用を
躊躇ったので
「貴族院での嫁盗りディッター」は、被害無く
終わりましたが、
今回は、癒しも、躊躇いも無く
「全力全開のリリカルマジ狩る嫁盗りディッター」です。
ダンケルフェルガー誇りに掛けて、
完全勝利を納めに行くでしょう。


[良い点]
『ツェントからの呼び出し』前後編、共に大変面白かったです。

特に後編での嫁取りディッターは興味深かったです。

ツェントとハンネローレの会話が
読者と作者の対話のように感じられて
ディッターの間違った知識思い込みを削ぎ落とされました。

次の更新を心よりお待ちしています。
[良い点]
ハンネがダンケルしてやがる……
  • 投稿者: オルト
  • 2021年 03月01日 23時47分
[一言]
連日の更新、感謝いたします!
ハンネローネ様も益々愛おしく感じるようになりました。そしてマインとフェルディナンド様の登場を指折り数えて待っております(涙)どうかお願い致します(@_@。
[良い点]
黒の盾を金粉化されたことをダンケルがどう思ってるのか気になっていたので、今回の話で納得しました。陽気な感じでディッターを求めているのかと思ったら覚悟はスゴいものだったんですね。
普通国宝を壊されたら賠償ものですけどね(笑)良くも悪くもダンケルの心意気に感心しました。
  • 投稿者: Egg
  • 2021年 03月01日 22時29分
[気になる点]
マインが暴走して、修復のつもりで、よけいに酷いことになってないか心配です。
早く戻って、ディッターでの死亡者0にして貰えないかなぁ~
  • 投稿者: 檪井青
  • 2021年 03月01日 18時08分
[一言]
疾く速く…続きが読みたいです╰(*´︶`*)╯♡
  • 投稿者: ひろみん
  • 女性
  • 2021年 03月01日 15時48分
[良い点]
ローゼマイン抜きのディッターって致死率高かったんですね…。
ハンネさんがダンケルフェルガー過ぎて歓喜しました(笑)ツェント・エグランティーヌ、頑張れ!
[一言]
続けての更新ありがとうございます!
こんなにも全てのキャラクターに愛着が持ててストーリーも面白い作品を読めて幸せです。
無理なく、香月先生が楽しめる方法でこれからもご執筆下さい!楽しみにしています!!
  • 投稿者: チヒロ
  • 2021年 03月01日 14時39分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ