感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
修正乙です
アリノさんスレの存在とそこに居る人たちがどういう人か知っていて掲示板の悪用が上手すぎる違和感
ゲーム内の特定箇所でアクセスできる掲示板なら隣に閲覧者がいるわけで、名前も出てるから投稿者の特定も恐ろしく早いわけで。誰かその場にいて止めなかったりしなかったのかと疑問に思います。PKオルスさんも同じ理由で裏ギルドみたいなトコでもない限り即御用となりそうな設定だな、と思います
修正乙です
アリノさんスレの存在とそこに居る人たちがどういう人か知っていて掲示板の悪用が上手すぎる違和感
ゲーム内の特定箇所でアクセスできる掲示板なら隣に閲覧者がいるわけで、名前も出てるから投稿者の特定も恐ろしく早いわけで。誰かその場にいて止めなかったりしなかったのかと疑問に思います。PKオルスさんも同じ理由で裏ギルドみたいなトコでもない限り即御用となりそうな設定だな、と思います
掲示板に画像をアップする行動自体は手元のウィンドウ操作ですのでアリノイユの手元を覗き込まないと気づかない上に時期的にセカンディルのプレイヤー人口が少なかった、という背景もあります。
特定箇所(ギルドの掲示板前)と言っても接続される場所は皆同じですからね、場所次第ではPKプレイヤーでも掲示板を見る、書き込むことは可能です。
そしてある意味レアモンスターと化したオルスロットさんが何故黙って主人公を狙わずに襲撃を表明するような言葉を残したのかは、察してください。残念的な意味で察してください。
これからも拙作を宜しくお願いします。
特定箇所(ギルドの掲示板前)と言っても接続される場所は皆同じですからね、場所次第ではPKプレイヤーでも掲示板を見る、書き込むことは可能です。
そしてある意味レアモンスターと化したオルスロットさんが何故黙って主人公を狙わずに襲撃を表明するような言葉を残したのかは、察してください。残念的な意味で察してください。
これからも拙作を宜しくお願いします。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 11時14分
[良い点]
>これ豆な
神ゲーの豆知識が増えるなぁ
>本物のモンスターみたいでしたわ
本物に言われちゃった……
>駆け回るの苦手
えぇー
[気になる点]
26 不可抗力の包囲網
113 超合金豆腐
(上)が抜けてると思われます。
[一言]
改稿お疲れ様です……。
>これ豆な
神ゲーの豆知識が増えるなぁ
>本物のモンスターみたいでしたわ
本物に言われちゃった……
>駆け回るの苦手
えぇー
[気になる点]
26 不可抗力の包囲網
113 超合金豆腐
(上)が抜けてると思われます。
[一言]
改稿お疲れ様です……。
ご指摘感謝です、確かに(上)が抜けていましたね……
これからも拙作を宜しくお願いします。
これからも拙作を宜しくお願いします。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 11時09分
[良い点]
ああ、前回の掲示板回で何かおかしいと思ったらあれか
日本で神ゲー扱いのオンラインゲームがあるとすればPK出来ないのが普通っぽいんだよなぁ
エンジョイ勢は大体PK嫌い(某MoEで血のバレンタインの時に大量引退があったし)だと思うのに普通にPK受け入れてたからなぁ
[気になる点]
サンラクさん妖怪首置いてけになってない?w
[一言]
今回の改稿でスッキリしましたw
ああ、前回の掲示板回で何かおかしいと思ったらあれか
日本で神ゲー扱いのオンラインゲームがあるとすればPK出来ないのが普通っぽいんだよなぁ
エンジョイ勢は大体PK嫌い(某MoEで血のバレンタインの時に大量引退があったし)だと思うのに普通にPK受け入れてたからなぁ
[気になる点]
サンラクさん妖怪首置いてけになってない?w
[一言]
今回の改稿でスッキリしましたw
VRゲームものではPKは悪役、というより敵役としてのポジションですので、現実のMMOと比べるとどうしても世紀末っぽい感じになってしまいますね……個人的にはソウルシリーズの闇霊のようなポジションを想定しています。
これからも拙作を宜しくお願いします。
これからも拙作を宜しくお願いします。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 10時50分
[良い点]
>>PKやりすぎるとプレイヤーかNPCにキルされた時点で倉庫のアイテム含めて全ロスト+懸賞金を賞金首PKに支払わせるって中々畜生なシステムだよなぁ
説明口調乙!
よっぽと上手くやらないと、こうゆう舞台装置めいた説明キャラが出てくるのがゲーム物の辛いところですよね(笑)
前後の語り掛けはまだ自然なんですけど(*´∀`)うまい
[気になる点]
>>ケモナーの呪術師って時点で特定できるけど行動早いな!w
改稿版は名前出てるから、既に特定済みな上、ケモナーはプレイヤー名で類推できても呪術師は分からない筈です。
自分は小説という事でスルーしてましたが、感想欄見返すと確かに色々アレでしたね。
個人的には、VRである以上フィールドでそもそも名前が普通に表示されてるのに疑問ですが。少なくともスクショで撮れるのって風景とか撮る時邪魔そうですし、マナー的にもどうなの、と。
顔を変えられるとしても変えない人もいる訳だし、リアル特定されなくても悪質な展開が考えられる。もち、顔変えててもね。
なので、顔と名前は設定弄らない限りスクショには映らない、又は掲示板に貼ってもボカシが入るくらいあっても良いかな、と思います。設定で、全不可、フレのみ可、全可、みたいに分けて名前公開やらスクショに映るかどうかやら選べる、みたいな。
>>まぁ運営からの厳重注意メールは確定だろうなぁ……
とか言ってますが、神運営ならシステム的に対策しとけよ、と。これは以前の感想返しにあった介入でなく、システムの問題ですからね。
設定で不許可にできるなら、主人公が不許可にしてなかったまる、で済みますし。まぁ、それが変更できるなら初期設定は不許可が普通でしょうけども……。
[一言]
最終的に行けば首飾りはチートとは言え、そこまで行くのって物語上あり得ないんだしそこまで有能かな? と、思ってましたが。
なんかおかしいな、と考えたら分かりました。これ、リュカオーンの呪いとメッチャ相性良いんですね。しかもデメリット部分と。誰も突っ込んでないから皆分かってるのかな?
デメリットが相殺しあってる感じで、ステータス的には主人公が格上なのに、レベル的には相手が上、なんて現象もこの先発生する訳で。
うわ、これ確かに壊れですね、先まで行かなくても。
>>PKやりすぎるとプレイヤーかNPCにキルされた時点で倉庫のアイテム含めて全ロスト+懸賞金を賞金首PKに支払わせるって中々畜生なシステムだよなぁ
説明口調乙!
よっぽと上手くやらないと、こうゆう舞台装置めいた説明キャラが出てくるのがゲーム物の辛いところですよね(笑)
前後の語り掛けはまだ自然なんですけど(*´∀`)うまい
[気になる点]
>>ケモナーの呪術師って時点で特定できるけど行動早いな!w
改稿版は名前出てるから、既に特定済みな上、ケモナーはプレイヤー名で類推できても呪術師は分からない筈です。
自分は小説という事でスルーしてましたが、感想欄見返すと確かに色々アレでしたね。
個人的には、VRである以上フィールドでそもそも名前が普通に表示されてるのに疑問ですが。少なくともスクショで撮れるのって風景とか撮る時邪魔そうですし、マナー的にもどうなの、と。
顔を変えられるとしても変えない人もいる訳だし、リアル特定されなくても悪質な展開が考えられる。もち、顔変えててもね。
なので、顔と名前は設定弄らない限りスクショには映らない、又は掲示板に貼ってもボカシが入るくらいあっても良いかな、と思います。設定で、全不可、フレのみ可、全可、みたいに分けて名前公開やらスクショに映るかどうかやら選べる、みたいな。
>>まぁ運営からの厳重注意メールは確定だろうなぁ……
とか言ってますが、神運営ならシステム的に対策しとけよ、と。これは以前の感想返しにあった介入でなく、システムの問題ですからね。
設定で不許可にできるなら、主人公が不許可にしてなかったまる、で済みますし。まぁ、それが変更できるなら初期設定は不許可が普通でしょうけども……。
[一言]
最終的に行けば首飾りはチートとは言え、そこまで行くのって物語上あり得ないんだしそこまで有能かな? と、思ってましたが。
なんかおかしいな、と考えたら分かりました。これ、リュカオーンの呪いとメッチャ相性良いんですね。しかもデメリット部分と。誰も突っ込んでないから皆分かってるのかな?
デメリットが相殺しあってる感じで、ステータス的には主人公が格上なのに、レベル的には相手が上、なんて現象もこの先発生する訳で。
うわ、これ確かに壊れですね、先まで行かなくても。
説明口調にはなるべくしないようにしていたのですが、地の文がない掲示板回だとどうしても説明させないといけないのがネックですね……
これからも拙作を宜しくお願いします。
これからも拙作を宜しくお願いします。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 10時48分
[一言]
>zxc氏
せっかくのVRMMOで景色の投稿すら否定する意味不明意見はやめろ(素)
ネチケットに乏しい奴は黙って半年ROMれROMれ…
ウサギクソ強くて草 もう全部あいつに任せて暫くパワーレベリング、しよう!
レベルアップボーナスが2.5倍とかいうクソチートアイテム羨ましい…羨ましくない?
>zxc氏
せっかくのVRMMOで景色の投稿すら否定する意味不明意見はやめろ(素)
ネチケットに乏しい奴は黙って半年ROMれROMれ…
ウサギクソ強くて草 もう全部あいつに任せて暫くパワーレベリング、しよう!
レベルアップボーナスが2.5倍とかいうクソチートアイテム羨ましい…羨ましくない?
いえいえ、皆様のご意見ご指摘は全てありがたく読ませていただいております。
実際のところはユニークシナリオ中限定のイベントアイテムなので恒常的に所有することはできないです。
これからも拙作を宜しくお願いします。
実際のところはユニークシナリオ中限定のイベントアイテムなので恒常的に所有することはできないです。
これからも拙作を宜しくお願いします。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 10時24分
[一言]
わざとだったら申し訳無いんですけど
「ケモナーの呪術師ってだけで特定余裕」ってとこはそのままなんですね
わざとだったら申し訳無いんですけど
「ケモナーの呪術師ってだけで特定余裕」ってとこはそのままなんですね
おォン……素で忘れていました……ご指摘感謝です
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 09時47分
[一言]
いや、アバター作って顔の変更ができるのだから、「キャラネームに自分のリアルの名前をつけてはダメ」のように今回の場合は「盗撮される側にも相応のネチケット」が必要になるだろ。
ユニークシナリオを隠そうとしているってことも条件は隠せてもそれがどういうものなのかっていうのは、特殊マップ上でない限り、マップ上にいる人たちに必ず見えるようになっているのだから、運営の考慮のないシナリオってことだろ。さすがに後をつけて動画を撮ったりするのはどうかとは思うけど、晒され上等なシナリオなんだからスクリーンショットの1枚2枚程度どうってことないと思うんだけど?それに守りたいのは条件なんだから、目くじら立てられるほどのものでもないだろうに。
そもそもスクリーンショットを許可なく撮るのがダメならそういう機能付いてないし、ゲームのスクリーンショットを晒すとこんなことになるってのは初見殺しもいいところだろ。初心者にとって、この時代のVRMMOってかなり敷居の高いゲームなんだと思わせるならかなりいい描写だと思うけどね。
初心者はVRMMOとか初めてってやつも多いだろうから、ネチケットに乏しいのが基本でしょうに。そういうのはテンプレートとかwikiとかに書かれてなきゃおかしいことで「お前それを読まなかったのか?」みたいな描写がまったくないので違和感を感じました。
いや、アバター作って顔の変更ができるのだから、「キャラネームに自分のリアルの名前をつけてはダメ」のように今回の場合は「盗撮される側にも相応のネチケット」が必要になるだろ。
ユニークシナリオを隠そうとしているってことも条件は隠せてもそれがどういうものなのかっていうのは、特殊マップ上でない限り、マップ上にいる人たちに必ず見えるようになっているのだから、運営の考慮のないシナリオってことだろ。さすがに後をつけて動画を撮ったりするのはどうかとは思うけど、晒され上等なシナリオなんだからスクリーンショットの1枚2枚程度どうってことないと思うんだけど?それに守りたいのは条件なんだから、目くじら立てられるほどのものでもないだろうに。
そもそもスクリーンショットを許可なく撮るのがダメならそういう機能付いてないし、ゲームのスクリーンショットを晒すとこんなことになるってのは初見殺しもいいところだろ。初心者にとって、この時代のVRMMOってかなり敷居の高いゲームなんだと思わせるならかなりいい描写だと思うけどね。
初心者はVRMMOとか初めてってやつも多いだろうから、ネチケットに乏しいのが基本でしょうに。そういうのはテンプレートとかwikiとかに書かれてなきゃおかしいことで「お前それを読まなかったのか?」みたいな描写がまったくないので違和感を感じました。
言ってしまえば、掲示板回に限っては主人公という存在は展開を進めるための歯車でしかないんですね。
話の中でいわゆる主人公的ポジションなのはやらかした剣士ちゃんことアリノイユです。
どれだけ神ゲーで、どれだけ優れたAIがあって、それが突き詰めればただのゲームであっても最低限のマナーを失念すればクソゲー化する、という描写がしたかったんです。
それに実際のところ警戒してなかった主人公側にも何%かは非があります、街中でユニークの塊引き連れてればそらそうよ、と笑ってやってください。
ご指摘ありがとうございます、これからも拙作を宜しくお願い致します。
話の中でいわゆる主人公的ポジションなのはやらかした剣士ちゃんことアリノイユです。
どれだけ神ゲーで、どれだけ優れたAIがあって、それが突き詰めればただのゲームであっても最低限のマナーを失念すればクソゲー化する、という描写がしたかったんです。
それに実際のところ警戒してなかった主人公側にも何%かは非があります、街中でユニークの塊引き連れてればそらそうよ、と笑ってやってください。
ご指摘ありがとうございます、これからも拙作を宜しくお願い致します。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 09時56分
[良い点]
修正乙です
AGI極振りですら、モンスターのほうがさらに早い場合もある
というのは、装甲が紙なのと相まって達人プレイを連発しないとダメだし辛そうですねえ
[一言]
結局サンラクさんが廃プレイヤーに追い掛け回される運命は変わらぬのだ…
修正乙です
AGI極振りですら、モンスターのほうがさらに早い場合もある
というのは、装甲が紙なのと相まって達人プレイを連発しないとダメだし辛そうですねえ
[一言]
結局サンラクさんが廃プレイヤーに追い掛け回される運命は変わらぬのだ…
- 投稿者: 足白
- 2017年 06月12日 07時40分
主人公が追っかけ回される流れだけは確定路線なので……
実際AGI極振りが産廃というわけではないんですけどね、ただ今の主人公のようなステータスの暴力でモンスターを追いかけ回したりするのが困難というだけです。
実際AGI極振りが産廃というわけではないんですけどね、ただ今の主人公のようなステータスの暴力でモンスターを追いかけ回したりするのが困難というだけです。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 09時50分
[良い点]
掲示板回の盗撮晒し関係が修正されてより掲示板らしくなったと思います。
修正前のも単にネチケット無視上等な掲示板かと思って普通に読んでましたが、修正後の方が断然良いですね。
展開も盛り上がってきましたし、続きが楽しみです。
掲示板回の盗撮晒し関係が修正されてより掲示板らしくなったと思います。
修正前のも単にネチケット無視上等な掲示板かと思って普通に読んでましたが、修正後の方が断然良いですね。
展開も盛り上がってきましたし、続きが楽しみです。
ありがとうございます。皆様の応援が作者のモチベーションに、皆様のご指摘が作品のクオリティに直結いたしますので本当にありがたいです。
これからも拙作を宜しくお願いします!
これからも拙作を宜しくお願いします!
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 09時49分
[気になる点]
掲示版回 86 未修正じゃない?
掲示版回 86 未修正じゃない?
未修正ですねぇ……焦ってて見落としてました、ご指摘感謝です。
- 硬梨菜
- 2017年 06月12日 09時48分
感想を書く場合はログインしてください。