感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
しかしもともと秀吉たちと違い、無欲で誇り高いところが信長に嫌われてた光秀だから、この縁談断ると史実以上の嫌がらせありそうですな。
受けても断っても歴史変わりそうな難問。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月05日 10時59分
まあ、そこは‥‥‥フィクションですから。

筆者の都合よく作り上げますが
[一言]
いやあほんと便りになりますね准教授、主人公と友人だけならうろたえてぶれたかもしれん。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月05日 10時54分
年齢的に、視野の広い軍師的な役回りです
[一言]

この歴史変動だと明智は家として安定して
本能寺の変の理由にあげられた「将来の不安」が消え
謀叛に向けて配下を纏めるのにも苦労する状況になりますね。

光秀=信長の某マンガのように
秀吉も暗躍していますし……

信長の一族として歴史変革だと
羅門祐人作の シムシビライズ「覇王の軍」と
同一世界の戦国時代を描いた「覇信長記」あたりがありますが

その方向へいくのか
それとも……

先が楽しみですね^^

  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2017年 07月04日 20時55分
今はまだ言えないですが、考えがあります。
おそらく、本能寺がテーマに小説なんでどれかのマンガや小説に似ている言われるかもしれないですが、オリジナリティを大事にしたく思います。
感想有難うございました。
[一言]
こんにちわ。
信長は唐入りを言ってますが、米大陸やハワイ、或いはオーストラリアなどの情報を出せば、ガレオンクラスを保有後にはなりますが、中国よりそちらを狙いそうな気もしますね。
とはいえ、何らかの理由で本能寺は起こるのでしょう。
謀反を起こすのが光秀ではなく黒田官兵衛にその気にさせられた野心満々の秀吉かもしれませんが。

続き楽しみにしてます。

感想ありがとうございます。

まだまだ、これから紆余曲折があります。

続きにご期待くださいませ
[良い点]
信長の野望で光秀で天下取って遊んだのが懐かしい
[気になる点]
この主人公だと本能寺の変起こさない方が絶対いいという感想を持たされるところで爽快感が得られません
爽快感は‥‥‥今後にご期待を。

まあ、山あり谷ありで物語を進めていく予定です
[良い点]
信長の性格的に優秀な人間は取り込むか、消すから、主人公生かすには縁談あるんじゃないかとかんがえていたので納得、物語の進行難しいと思いますが。
[気になる点]
秀吉の唐入りと違い、信長が生きていたら、スペインのフェリペ2世を参考に、貿易拠点の港を線でつなぐ進出したのではないかとの説が最近多数派みたいなので、大陸侵略は少し違和感が。
[一言]
うわ-もしかしたら位には想定してましたが、これやりますか、さて、ここからのお手並み拝見。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月04日 11時23分
縁談に関しては、ずっと計画にありましたが、具体的に進むかは?です

今後にご期待ください
[良い点]
登場人物の未来での設定が活きてきましたね。
工学部準教授
ミリタリ-マニア
はまってる。
[一言]
主人公は立場が天下に近い意外はみんなと同じ歴史マニアなだけなのかな?
カリスマくらい
ないとこの先厳しいかも。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月02日 12時28分
その件は、今後の展開を楽しみにしてくださいね。

物語は佳境に入ってまいります。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
そういえばこんな設定もありましたね
>戦国歴史研究会って、如何にも文科系的なクラブに思いがちだが、実は乗馬に古武術、試し合戦をやったりなんかする、思い切り体育会的なクラブなのだ。
部員はもちろん戦国好きが多いのだが、みんな何某かの武道経験者で、正直、かなり「ケンカ強いやつ」ばっかだ。
つい先日も、他校のアメフト部とケンカになり、警察沙汰になったばかりだ。
当然、相手に可哀想な事をした。
剣術とかすじがいいわけだ。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月02日 12時25分
そうです。後々の不自然さを回避するためにこの設定にしました。

色々突っ込みどころ多いと思いますが、生暖かく見守って下さいませ
[良い点]
大人の視点が入り現実味がましたことにより話がひきしまった。
[一言]
実は期待してまってた準教授。
夢を見ることだけの難しさ、手を汚す覚悟について、見事に諭してくれましたね。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月01日 10時49分
ありがとうございます。やはり年長者を出すことで引き締めないとダメですので。
今後は本能寺に向けての展開が佳境に入ります。
応援よろしくお願いします
[一言]
長宗我部にそんな船が数隻あるだけで、秀吉の山陽道大返しは瀬戸内からの砲撃で困難になりそうですね、後は津田信澄が事前に排除させられていなければ、筒井、細川が動かなくてもある程度戦えそうかな、武田使うみたいだし。
後は四王天を本隊におかず、福知山待機で遊撃させれば(これは以前自分で考えてた案です)
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 06月30日 14時17分
色々悩ましいです。今後の展開を楽しみにしてくださいね。
↑ページトップへ