感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[一言]
なろうのほかの方の作品で男の娘扱いな元親を思い出してギャップににやついてしまいました。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月17日 11時00分
一応、私の場合マジメな物語を目指します。

「なろう」的には受けは良くないでしょうが、あまりに飛躍した設定では、

私自身が付いていけないし、書けそうもないです(笑)
[一言]
昌幸が積極的なのと、元親の理解と包容力が頼もしいですね。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月17日 10時58分
そういうj設定で書きました。

けっこう自分の趣味を出してますね。好き嫌いというか……
[一言]
そういえば、本能寺は、信長の絵図で、少数で上洛して安心した家康を呼び出して夜盗のふりさせた明智はいかに討ち取とらせる策が思わぬ結果になったという解釈で短編書いてる作家さんいらっしゃいましたなぁ、黒幕津田、利用したのが秀吉説とかも書いてる方ですが
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月14日 10時29分
私も、その辺は色々見ていますが、この小説を通して、描きたいと思います。

と言っても、多分に脚色はいると思いますが……
[良い点]
雑賀の内紛の大筋は変えず、土橋を生かし、おまけにちゃんと長宗我部との関連にもつなげる、お見事!
[一言]
このバランスで残りの家もうまくいけばとわくわくしてます、
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月13日 10時41分
ありがとうございます。

リアル都合で毎日更新の頻度が落ちましたがお許しを……

感想頂ける読者の方には感謝です。
[一言]
まずは孫三郎が動きましたか、まあ一番切羽詰まってるし順当かな…いよいよ佳境ですね、楽しみに読ませていただいてます。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月11日 11時39分
ありがとうございます。

続き……楽しみにしてくださいね
[一言]
本作読ませて頂いたストーリーの延長上の話だと、秀吉がやはり野心旺盛な曲者で軍師に信長に恨みのある官兵衛。
本能寺はどういう形であれ起きるとして、本能寺後の展開を今まさに主人公達がして居ますが仮に秀吉を阻止できたとしても、謀反を起こしたのが光秀の場合、柴田など残りの織田勢皆が報復に燃えた敵となり、勿論同盟者たる家康も三河まで逃げ帰れば軍を率いて参戦して来る可能性もあり、秀吉が光秀を倒した後起きたような清洲会議なども起きないでしょう。
ならば織田勢を全てほとんど援軍もなしで下していく必要があり、このパターンは想像するに未来知識があっても厳しそうですね。

今後も益々目が離せないです。


それは、今後の展開を楽しみにしてくださいね~
[一言]
そうか時間的にどうせ流れる話だから縁談どうでもいいのか、まあ、ヘタに信長刺激するよりとりあえず受けたほうがいいんだろうけど。
本能寺と山崎の間に、光秀に征夷大将軍任命があったんじゃないかという信憑性微妙な資料や説があるように、後世に史実として残らなかった水面下の動きなんていくらでもあるだろうし、ましてフィクションならどうとでも膨らませることが可能ですからね。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 07月08日 11時02分
確かにそうですね。フィクションなのである程度は自由度あります。

まあ、とんでもない設定は避けるつもりですけど……
[一言]
伊賀攻めですが、未来知識を持ち忍びにも伝手があり、偏見のない主人公ならば伊賀攻めをむしろ好機としてなんて事もあり得そうですね。
家康はこの世界ではどうなるんでしょうか。

続き楽しみにしてます。

伊賀攻めは、この物語では具体的には描かないです。

話の構成要素の一部に留めてます。

続き、楽しみにしておいてください。

感想ありがとうございました。
[一言]
戦力的にはともかく太平洋横断するのが唐入りより簡単とは思えず
航海距離だけでもヨーロッパの二倍ある中でスペイン等以上の利益を上げられるのかと
  • 投稿者: 白椿
  • 2017年 07月05日 12時39分
色々仕掛けがあります。

大陸に行くのは何十年か先ですからね。

未来チートもありますから。
[一言]
もう秀吉に信長討たせて、敵を討った娘婿の兄ちゃんが天下を継ぐルートで行こう(無責任)
さて‥‥‥どうなるのでしょうか?

楽しみにしておいてくださいね~
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ