感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
また1年ほど中断ですかね。
エピソード267
[一言]
今年の大河の正信が状況説明のための解説おじさんと化しているのでいかにも軍師なすがたが懐かしくかんじますね。
今年の大河の正信が状況説明のための解説おじさんと化しているのでいかにも軍師なすがたが懐かしくかんじますね。
エピソード267
[一言]
信秀の代から織田弾正忠家の財力を支えた津島・熱田狙い、最近の説では今川義元がわざわざ梅雨に攻めたのも伊勢湾の風向きのためといわれる要所、本作の津田信澄は間違いなく優秀という証になる着眼点ですね。
信秀の代から織田弾正忠家の財力を支えた津島・熱田狙い、最近の説では今川義元がわざわざ梅雨に攻めたのも伊勢湾の風向きのためといわれる要所、本作の津田信澄は間違いなく優秀という証になる着眼点ですね。
エピソード266
史実では悲しい最期の信澄さん。何とか活躍させてあげないと(笑)
- げきお
- 2023年 12月03日 15時53分
[一言]
この先短期的にはともかく中長期的なプロット寝るの大変だろうとはおもいますが、さすがに1年以上更新がとまると話の奈れ忘れそうです、お体に無理の無い範囲ですこしづつでかまいませんので更新してください、転生者の日常を外伝ではさむなんてのもいいかとおもいます。
この先短期的にはともかく中長期的なプロット寝るの大変だろうとはおもいますが、さすがに1年以上更新がとまると話の奈れ忘れそうです、お体に無理の無い範囲ですこしづつでかまいませんので更新してください、転生者の日常を外伝ではさむなんてのもいいかとおもいます。
エピソード264
長い間放置して申し訳ありませんでした。こうして、コメント頂いたことに感謝いたします。不定期になりますが、更新は続けますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
- げきお
- 2023年 11月26日 17時21分
[一言]
史実に残る秀吉の人物像からは話に乗りそうにないが、はたして、
あと1手ほしい感じはしますが。
史実に残る秀吉の人物像からは話に乗りそうにないが、はたして、
あと1手ほしい感じはしますが。
エピソード264
[一言]
ここんとこ主人公が空気、活躍期待してます。
ここんとこ主人公が空気、活躍期待してます。
エピソード263
[一言]
直家だったらこの状況からでもなにしてくるかわからない怖さがあるけど、戦上手で政治力はあっても策謀には秀でていない忠家なら、まあこの人も理解不能な短慮な行動をする点がありますが。
直家だったらこの状況からでもなにしてくるかわからない怖さがあるけど、戦上手で政治力はあっても策謀には秀でていない忠家なら、まあこの人も理解不能な短慮な行動をする点がありますが。
エピソード262
[一言]
千宗易史実よりよい未来になるかな秀吉につかないとなると。
千宗易史実よりよい未来になるかな秀吉につかないとなると。
エピソード261
そうかもしれませんね!
宗易の実像がどうかはわかりませんが、
自分のイメージ優先で描こうと思います。
宗易の実像がどうかはわかりませんが、
自分のイメージ優先で描こうと思います。
- げきお
- 2022年 07月04日 15時21分
[一言]
大坂の陣お時に堺や板野がとくがくぁではなく豊臣方だとしっているとなんとも複雑に感じるエピソ-ドですな
まあ今井宗久とっくに生きて居ませんけど。
大坂の陣お時に堺や板野がとくがくぁではなく豊臣方だとしっているとなんとも複雑に感じるエピソ-ドですな
まあ今井宗久とっくに生きて居ませんけど。
エピソード260
感想を書く場合はログインしてください。