感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
お疲れ様です。
うさぎか。
本当にかなうといいな。
お疲れ様です。
うさぎか。
本当にかなうといいな。
古川アモロ様
うん。
どんな形であれ叶うと良いなぁ……うさぎさん。
在宅看護の意義を体験中です。
指導看護師さんに「菜須さん、そろそろ覚悟しておきなさい」と言われました。指導看護師さんは、真に何を伝えたかったのかがまだ理解できていないかも知れません。ただ、神様の元へいくと言うだけの意味じゃ無いように思うのです。そこに在宅看護の意味があるような。しっかり勉強させていただきたいと思っています。
辛くなったら、ニニコ様に甘えにいきます(笑)
アモロ様、ニニコ様に伝言お願いしますね。
うん。
どんな形であれ叶うと良いなぁ……うさぎさん。
在宅看護の意義を体験中です。
指導看護師さんに「菜須さん、そろそろ覚悟しておきなさい」と言われました。指導看護師さんは、真に何を伝えたかったのかがまだ理解できていないかも知れません。ただ、神様の元へいくと言うだけの意味じゃ無いように思うのです。そこに在宅看護の意味があるような。しっかり勉強させていただきたいと思っています。
辛くなったら、ニニコ様に甘えにいきます(笑)
アモロ様、ニニコ様に伝言お願いしますね。
- 菜須よつ葉
- 2018年 05月16日 08時20分
[良い点]
よつ葉ちゃ~ん♡(/^-^)/(>_<)
実習初日、おつかれさま。
ぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
最終日まで、たくさんのことを学ばせて頂けることを、幸せに感じながら、よつ葉ちゃんの全力を病気にぶつけておいで。
いつでもぎゅうしてあげるからね(/^-^)/(^-^)
よつ葉ちゃ~ん♡(/^-^)/(>_<)
実習初日、おつかれさま。
ぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
最終日まで、たくさんのことを学ばせて頂けることを、幸せに感じながら、よつ葉ちゃんの全力を病気にぶつけておいで。
いつでもぎゅうしてあげるからね(/^-^)/(^-^)
ひな月雨音さま
うん!
頑張っているよぉ。
だいぶ在宅看護にも慣れてきました。
在宅看護の役割を体験中。
ありがとうございます(*^_^*)
うん!
頑張っているよぉ。
だいぶ在宅看護にも慣れてきました。
在宅看護の役割を体験中。
ありがとうございます(*^_^*)
- 菜須よつ葉
- 2018年 05月16日 08時11分
[一言]
小野く~ん(^-^;小児科の保護者はきっと怖いですよぉ。我が子の体調にピリピリしていますから。←経験者は語るby日向
小野くんは、お子様達との関係作りはバッチリいけそうなので頑張ってくださいね。
よつ葉さん、さすがです!どこの科でもいけそうなんて素晴らしいです!よつ葉さんに守られる赤ちゃんは安心で幸せだと思います。
小野く~ん(^-^;小児科の保護者はきっと怖いですよぉ。我が子の体調にピリピリしていますから。←経験者は語るby日向
小野くんは、お子様達との関係作りはバッチリいけそうなので頑張ってくださいね。
よつ葉さん、さすがです!どこの科でもいけそうなんて素晴らしいです!よつ葉さんに守られる赤ちゃんは安心で幸せだと思います。
日向七帆 さま
小野君は、もう少し自覚を持って欲しいですけどね
。子供受けは良いと思いますが、ご家族さま達からは洗礼を受けそうですよね(笑)
それから嬉しいお言葉をありがとうございます。
嬉しかったです(*^_^*)
小野君は、もう少し自覚を持って欲しいですけどね
。子供受けは良いと思いますが、ご家族さま達からは洗礼を受けそうですよね(笑)
それから嬉しいお言葉をありがとうございます。
嬉しかったです(*^_^*)
- 菜須よつ葉
- 2018年 05月03日 23時17分
[気になる点]
……小野君、看護師免許取ってからも苦労しそうだ。
[一言]
既に7件の病院を転々としてるダメ看護師から何かいうのでしたら、〝働いた後〟の事もしっかり考慮に入れるといいですよ。
・家から職場まで、どの位時間がかかるか(意外と大事)
・直属の上司になるであろう看護部長はどんな人柄か
・学生だろうと、挨拶したら挨拶を返してくれるか
・自分の要望は通るか 例:すみません、予定にないのですが○○病棟又は○○施設の設備を見学させて頂くことは可能でしょうか?
・看護師と准看護師の比率
・看護師業務と看護助手業務の比率
・NICUなら新生児集中ケアの認定看護師資格を取りたい!となったときのサポート体制
などですかね。
……小野君、看護師免許取ってからも苦労しそうだ。
[一言]
既に7件の病院を転々としてるダメ看護師から何かいうのでしたら、〝働いた後〟の事もしっかり考慮に入れるといいですよ。
・家から職場まで、どの位時間がかかるか(意外と大事)
・直属の上司になるであろう看護部長はどんな人柄か
・学生だろうと、挨拶したら挨拶を返してくれるか
・自分の要望は通るか 例:すみません、予定にないのですが○○病棟又は○○施設の設備を見学させて頂くことは可能でしょうか?
・看護師と准看護師の比率
・看護師業務と看護助手業務の比率
・NICUなら新生児集中ケアの認定看護師資格を取りたい!となったときのサポート体制
などですかね。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 05月03日 04時12分
管理
セパさん様
新人教育の整っているのはチェックしていましたが、まだまだ確認しておくことがたくさんあるんですね。
教えていただけて良かったです。
誰も教えてくれない知っておくべき事を伝授してくださり本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
新人教育の整っているのはチェックしていましたが、まだまだ確認しておくことがたくさんあるんですね。
教えていただけて良かったです。
誰も教えてくれない知っておくべき事を伝授してくださり本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
- 菜須よつ葉
- 2018年 05月03日 22時23分
[良い点]
32まで読みました。
一般人は決して直面することがないような、事故に遭った方や大ケガをされた方の看護も勉強。
想像するだけでも恐いのに、看護する立場ならそんなことを言ってはいられないのですよね。痛みに苦しむ人を救うためにいるのだから、目を背けず治療しなければならない。
本当に頭の下がる思いです。
学生というだけで暴言を吐かれるのはとても悲しい。いつかは本当の看護師になるたまご。巣立つまであたたかく見守るのがいいなと思います。
32まで読みました。
一般人は決して直面することがないような、事故に遭った方や大ケガをされた方の看護も勉強。
想像するだけでも恐いのに、看護する立場ならそんなことを言ってはいられないのですよね。痛みに苦しむ人を救うためにいるのだから、目を背けず治療しなければならない。
本当に頭の下がる思いです。
学生というだけで暴言を吐かれるのはとても悲しい。いつかは本当の看護師になるたまご。巣立つまであたたかく見守るのがいいなと思います。
ちはや れいめい様
ひぇーー、何て言う失態!
お返事の送信ミスをしでかしておりました!
なぜ? いや、そんなことはおいておいて。
れいめい様、申し訳ありませんでした。
とてつもなく遅延なお返事となりました。
医療従事者育成DVDで、とんでもない映像を鑑賞させられました。お腹に包丁が刺さっているとか、転落事故とか。コレって看護学生のためではなく医学生では? と疑いたくなりましたけどね。途中でギブアップ続出でした。救急外来希望の美羽ちゃんだけは生き生きしていました。
感想いただいて嬉しく舞い上がっていたのに、お返事したはずが送れていなかったことに今気づいて送信しました。不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。もし、良ければこれからもよろしくお願いします。
ひぇーー、何て言う失態!
お返事の送信ミスをしでかしておりました!
なぜ? いや、そんなことはおいておいて。
れいめい様、申し訳ありませんでした。
とてつもなく遅延なお返事となりました。
医療従事者育成DVDで、とんでもない映像を鑑賞させられました。お腹に包丁が刺さっているとか、転落事故とか。コレって看護学生のためではなく医学生では? と疑いたくなりましたけどね。途中でギブアップ続出でした。救急外来希望の美羽ちゃんだけは生き生きしていました。
感想いただいて嬉しく舞い上がっていたのに、お返事したはずが送れていなかったことに今気づいて送信しました。不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。もし、良ければこれからもよろしくお願いします。
- 菜須よつ葉
- 2018年 05月16日 08時38分
[良い点]
訪問看護と訪問介護、どちらかを受けた経験がないと、ピンとこないかもしれません。
詳しく書いて下さったので、とても分かりがよかったです。
ありがとうございます^_^
[一言]
数話前の話に戻ってごめんなさい。
集団で血圧測る時にメモを渡されるとは! すごいなぁ! やはり、看護師の方は憧れの目で見られるのですね〜
すごく積極的でびっくりしました。
今の大学生って、すごい。
訪問看護と訪問介護、どちらかを受けた経験がないと、ピンとこないかもしれません。
詳しく書いて下さったので、とても分かりがよかったです。
ありがとうございます^_^
[一言]
数話前の話に戻ってごめんなさい。
集団で血圧測る時にメモを渡されるとは! すごいなぁ! やはり、看護師の方は憧れの目で見られるのですね〜
すごく積極的でびっくりしました。
今の大学生って、すごい。
なななん様
ふふっ。101件目の記念の感想をありがとうございます!わぁーい。嬉しいです。
「訪問看護」と「訪問介護」どちらも似たようなモノと思われている方が多いと思います。
次回の実習項目が「在宅看護」と表記しての単位のかかる看護実習生のメイン実習の内のひとつ。
それぞれの役割をきちんとこなすことが、患者様とご家族の皆様への手助けとなると学びました。
身体検査では、色々と毎年あるようです。
今年も例にもれず多々ありました。
紺野君、前原君お疲れ様!というところでしょうか。
記念の感想となりました。ありがとうございました。
ふふっ。101件目の記念の感想をありがとうございます!わぁーい。嬉しいです。
「訪問看護」と「訪問介護」どちらも似たようなモノと思われている方が多いと思います。
次回の実習項目が「在宅看護」と表記しての単位のかかる看護実習生のメイン実習の内のひとつ。
それぞれの役割をきちんとこなすことが、患者様とご家族の皆様への手助けとなると学びました。
身体検査では、色々と毎年あるようです。
今年も例にもれず多々ありました。
紺野君、前原君お疲れ様!というところでしょうか。
記念の感想となりました。ありがとうございました。
- 菜須よつ葉
- 2018年 04月22日 21時24分
[良い点]
訪問介護と訪問看護の違いが良く分かりました。
なるほどね~。でも紛らわしいですね。
国がもうちょっと名前を変えてくれればいいのにね。
今は訪問看護実習に向けて勉強中かな?
いろんなパターンの患者さまがいらっしゃるのかなぁ。
応援していますね~。(^o^)ノ♪
[一言]
血圧測定中に、メモを渡すとは不届きものめ〰〰っ。
でも違う学部、学年の子達にしたら、またと無いチャンス!! だったのかもしれませんね~。
そう考えると微笑ましいです。(*´∀`)
訪問介護と訪問看護の違いが良く分かりました。
なるほどね~。でも紛らわしいですね。
国がもうちょっと名前を変えてくれればいいのにね。
今は訪問看護実習に向けて勉強中かな?
いろんなパターンの患者さまがいらっしゃるのかなぁ。
応援していますね~。(^o^)ノ♪
[一言]
血圧測定中に、メモを渡すとは不届きものめ〰〰っ。
でも違う学部、学年の子達にしたら、またと無いチャンス!! だったのかもしれませんね~。
そう考えると微笑ましいです。(*´∀`)
銘尾 友朗さま
聞き慣れていない人は同じだと思っていらっしゃるようです。
看護師は家事手伝いはしません。専門じゃないので手を出しません。
実習の様子は綴ろうと思っていますので、頑張った様子を読んでもらえたら嬉しいです。
身体測定の時は、大変でした。紺野君と前原君が・・・。
いつもありがとうございます。
ちなみに記念すべき100件目の感想でしたぁ!!
聞き慣れていない人は同じだと思っていらっしゃるようです。
看護師は家事手伝いはしません。専門じゃないので手を出しません。
実習の様子は綴ろうと思っていますので、頑張った様子を読んでもらえたら嬉しいです。
身体測定の時は、大変でした。紺野君と前原君が・・・。
いつもありがとうございます。
ちなみに記念すべき100件目の感想でしたぁ!!
- 菜須よつ葉
- 2018年 04月22日 09時40分
[良い点]
こちらの拝読始めました。
8の後輩へどんな看護実習だったかを話すところまで。
看護学生なんかにうちの子を処置させるのか、と言う方もおられるのですね。
実地での経験を積んでこそ良き看護師になれるのだと思うけれど、この日誌を読んですべての人がそう思うわけではないと知りました。
理解してサポートしてくれる先生や、患者さん、いろんな方がいてくれてはじめて実習は成り立つんですね。
とてもためになりました。
続きも読み進めようと思います。
こちらの拝読始めました。
8の後輩へどんな看護実習だったかを話すところまで。
看護学生なんかにうちの子を処置させるのか、と言う方もおられるのですね。
実地での経験を積んでこそ良き看護師になれるのだと思うけれど、この日誌を読んですべての人がそう思うわけではないと知りました。
理解してサポートしてくれる先生や、患者さん、いろんな方がいてくれてはじめて実習は成り立つんですね。
とてもためになりました。
続きも読み進めようと思います。
ちはや れいめい様
この作品が、よつ葉の初投稿作品なんです。
異世界が主流の中で、あまり読んでもらえない作品でした。
後から自分で読み返して、あんな時もあったんだなぁ。と思えれば良いなぁと思い直し書き続けました。そしたら少しずつ読んでくださる方が増えてきて嬉しく思っています。
看護学生が看護師になるまでの道のりと葛藤などをこれからも綴っていくので楽しんでもらえたら嬉しいです。
「よつ葉看護日誌」を見つけてくださってありがとうございます。
この作品が、よつ葉の初投稿作品なんです。
異世界が主流の中で、あまり読んでもらえない作品でした。
後から自分で読み返して、あんな時もあったんだなぁ。と思えれば良いなぁと思い直し書き続けました。そしたら少しずつ読んでくださる方が増えてきて嬉しく思っています。
看護学生が看護師になるまでの道のりと葛藤などをこれからも綴っていくので楽しんでもらえたら嬉しいです。
「よつ葉看護日誌」を見つけてくださってありがとうございます。
- 菜須よつ葉
- 2018年 04月14日 07時00分
[良い点]
私は現役看護師です。学生時代を懐かしく思い出し拝読させて頂きました。辛い出来事を乗り越えつつ成長なされる姿が目に浮かぶようです。これからも頑張ってください。
[気になる点]
実習中の事はよく書いてありますが、休日の生活や日常も何か話題があると面白いのではないでしょうか。(実習終了の打ち上げとか)
[一言]
国試の勉強も大変ですが、臨床に出てからも覚える事がたくさんあります。知識は若い内に出来るだけ吸収し、様々な経験が全て看護に役立ちます。これからも体調に気を付けてください。現場で活躍される事を看護師としてお待ちしてます!
私は現役看護師です。学生時代を懐かしく思い出し拝読させて頂きました。辛い出来事を乗り越えつつ成長なされる姿が目に浮かぶようです。これからも頑張ってください。
[気になる点]
実習中の事はよく書いてありますが、休日の生活や日常も何か話題があると面白いのではないでしょうか。(実習終了の打ち上げとか)
[一言]
国試の勉強も大変ですが、臨床に出てからも覚える事がたくさんあります。知識は若い内に出来るだけ吸収し、様々な経験が全て看護に役立ちます。これからも体調に気を付けてください。現場で活躍される事を看護師としてお待ちしてます!
Aconitumさま
はじめまして。
数ある作品の中から「よつ葉の看護日誌」を見つけてくださってありがとうございました。
裏事情は「看護学生のカルテ」に書いています。
日誌の方は、真面目なお話をまとめました。カルテの方は日誌には書けなかった裏話や看護学生のキャンパスライフを綴ってあります。
何故、分けようと思ったのかは真面目なお話を希望されている方が多かったからです。なので、日誌とカルテを使い書き分けるようになりました。
嬉しい応援のお言葉をありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
はじめまして。
数ある作品の中から「よつ葉の看護日誌」を見つけてくださってありがとうございました。
裏事情は「看護学生のカルテ」に書いています。
日誌の方は、真面目なお話をまとめました。カルテの方は日誌には書けなかった裏話や看護学生のキャンパスライフを綴ってあります。
何故、分けようと思ったのかは真面目なお話を希望されている方が多かったからです。なので、日誌とカルテを使い書き分けるようになりました。
嬉しい応援のお言葉をありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
- 菜須よつ葉
- 2018年 04月08日 17時04分
[一言]
はじめまして、ねこたまことと申します。世話拝読しました。私は、介護福祉士ですが共感出来る部分も沢山あり、「あ〜介護現場でもこういう事あるな」と思い拝読しました。
得に「白衣の悪魔」介護士にもああいう人いますね。なんで介護士なったのって人。平然とご利用者様を扱き下ろしたり、命令口調で声掛けしたり「もう立って言ってるでしょ!なんで立たないの!」みたいな感じの声掛けする介護士います。介護士の場合ジャージもしくはポロシャツとチノパンを着た悪魔ですね。長々とすみません。失礼します。
はじめまして、ねこたまことと申します。世話拝読しました。私は、介護福祉士ですが共感出来る部分も沢山あり、「あ〜介護現場でもこういう事あるな」と思い拝読しました。
得に「白衣の悪魔」介護士にもああいう人いますね。なんで介護士なったのって人。平然とご利用者様を扱き下ろしたり、命令口調で声掛けしたり「もう立って言ってるでしょ!なんで立たないの!」みたいな感じの声掛けする介護士います。介護士の場合ジャージもしくはポロシャツとチノパンを着た悪魔ですね。長々とすみません。失礼します。
ねこた まこと様
初めまして。
数ある作品の中から「よつ葉の看護日誌」を見つけてくださり、読んでくださって本当にありがとうございます。
介護福祉士さんですか。
ご苦労様です。本当に大変ですよね。
頭が下がります。
あらっ、介護福祉士さんにもいらっしゃるのですか?
悪魔の白衣が!! どの職種にもいるんですね。
わぁ、共感してもらえて嬉しいです!
ねこた様のお話も伺ってみたいなぁ。って思いました。お話を教えてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
初めまして。
数ある作品の中から「よつ葉の看護日誌」を見つけてくださり、読んでくださって本当にありがとうございます。
介護福祉士さんですか。
ご苦労様です。本当に大変ですよね。
頭が下がります。
あらっ、介護福祉士さんにもいらっしゃるのですか?
悪魔の白衣が!! どの職種にもいるんですね。
わぁ、共感してもらえて嬉しいです!
ねこた様のお話も伺ってみたいなぁ。って思いました。お話を教えてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
- 菜須よつ葉
- 2018年 04月07日 16時54分
感想を書く場合はログインしてください。