感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これを孫の手さんがやっちゃうかー
でもとてもなろうらしい作品だと思います。(当たり前だ)
エッセイ系でなりかけは結構あるのですが…
ただ正直素材に関しては「身近」である、「話題性がある」以上のことは感じませんでした。
普通に内容勝負ですね! 続きが気になります。
これを孫の手さんがやっちゃうかー
でもとてもなろうらしい作品だと思います。(当たり前だ)
エッセイ系でなりかけは結構あるのですが…
ただ正直素材に関しては「身近」である、「話題性がある」以上のことは感じませんでした。
普通に内容勝負ですね! 続きが気になります。
[良い点]
評価につながる、或いは多くの読者の方々に知って頂く、という点において、書き手として非常に参考になるお話でした。
[一言]
ワナビの精神とは、きっとこの白い部屋なのかもしれませんね。
リセットボタンはありませんが、長い戦いを続けるというところは近いように感じられます。
評価につながる、或いは多くの読者の方々に知って頂く、という点において、書き手として非常に参考になるお話でした。
[一言]
ワナビの精神とは、きっとこの白い部屋なのかもしれませんね。
リセットボタンはありませんが、長い戦いを続けるというところは近いように感じられます。
[一言]
偶然だけどタイトルを見てこの作品を適当に選んで、しかも最初からではなく異界のハサミ使いの話の続きを主人公が考えてるところから読み始めたんですが最初読む前は「各話のタイトルもL1とかだしどうせこんなの物語でもなんでもなく作者がなろうで一位を取る考察を延々と書いてたりするだけの情報整理置場だから為にはなるがつまらんだろうな」とか思ってページを開いたのにヒラタとクロバのあらすじ設定がとても面白くていい意味で「なんだこの作品は」と衝撃を受け興味を持ち、そのページだけではわからないので数ページ戻ったところから読み直してこの小説がただの作者の考察置き場ではなくすべてが物語なんだとわかったとき一気に読み進みました。
そこで初めて感想書こうかなと思って来てみたら他の人のコメントでなんと孫の手さんの作品じゃないですか!!ビビりました・・・。
ビビって少しチビりました・・・。
責任取ってください・・・(笑)。冗談です。
しかしたしかにあらすじの「目覚めると真っ白い部屋にいた」で、あれ?とは反応はしましたけどまさか無職シリーズからは随分と毛並みの違う作品でそれもまたビックリしました。それが孫の手さんの作品とは。どうりで面白いはず。作者名知らないで読んでたので本当にビックリしました。
孫の手さんの作品は全部読んでます。
なのでまた今度は1番最初のページから読みなおして来ます!新しい作品、頑張ってください!
偶然だけどタイトルを見てこの作品を適当に選んで、しかも最初からではなく異界のハサミ使いの話の続きを主人公が考えてるところから読み始めたんですが最初読む前は「各話のタイトルもL1とかだしどうせこんなの物語でもなんでもなく作者がなろうで一位を取る考察を延々と書いてたりするだけの情報整理置場だから為にはなるがつまらんだろうな」とか思ってページを開いたのにヒラタとクロバのあらすじ設定がとても面白くていい意味で「なんだこの作品は」と衝撃を受け興味を持ち、そのページだけではわからないので数ページ戻ったところから読み直してこの小説がただの作者の考察置き場ではなくすべてが物語なんだとわかったとき一気に読み進みました。
そこで初めて感想書こうかなと思って来てみたら他の人のコメントでなんと孫の手さんの作品じゃないですか!!ビビりました・・・。
ビビって少しチビりました・・・。
責任取ってください・・・(笑)。冗談です。
しかしたしかにあらすじの「目覚めると真っ白い部屋にいた」で、あれ?とは反応はしましたけどまさか無職シリーズからは随分と毛並みの違う作品でそれもまたビックリしました。それが孫の手さんの作品とは。どうりで面白いはず。作者名知らないで読んでたので本当にビックリしました。
孫の手さんの作品は全部読んでます。
なのでまた今度は1番最初のページから読みなおして来ます!新しい作品、頑張ってください!
[一言]
作者の知名度は確かに重要ですね。自分がこの作品を読んだのも日刊1位だからではなく孫の手さんの作品だからハズレは無い、という安心感があったからですし。
作者の知名度は確かに重要ですね。自分がこの作品を読んだのも日刊1位だからではなく孫の手さんの作品だからハズレは無い、という安心感があったからですし。
[一言]
この作品も面白いけど、理不尽な孫の手っていう肩書きがなかったら、多分日刊一位にもなれなかったと思うし、そうだとすると、きっと私も読んでなかったと思うと悲しい…
この作品も面白いけど、理不尽な孫の手っていう肩書きがなかったら、多分日刊一位にもなれなかったと思うし、そうだとすると、きっと私も読んでなかったと思うと悲しい…
[良い点]
ハサミ使い以外の盗作については特に気にしておらず、罵倒されても盗作を辞めない辺り、状況的に仕方ありませんが、凡人らしい所が出ていて良いなと思います。
[一言]
累計上位10作品のデータを簡単に並べて見た所、文字数250万~300万文字、ブクマ11~12万、評価の平均値が各4~4.5でブクマした人の15~20%が評価を入れれば累計1位になれる……っぽいです。何この無理ゲー。
L21・22の方法で70日を他作品アップ、15日を完結ブースト用に使うとして、1話4千5百~5千文字を1日2話更新。孫の手さんやループ能力があれば書けるのかな。
ハサミ使い以外の盗作については特に気にしておらず、罵倒されても盗作を辞めない辺り、状況的に仕方ありませんが、凡人らしい所が出ていて良いなと思います。
[一言]
累計上位10作品のデータを簡単に並べて見た所、文字数250万~300万文字、ブクマ11~12万、評価の平均値が各4~4.5でブクマした人の15~20%が評価を入れれば累計1位になれる……っぽいです。何この無理ゲー。
L21・22の方法で70日を他作品アップ、15日を完結ブースト用に使うとして、1話4千5百~5千文字を1日2話更新。孫の手さんやループ能力があれば書けるのかな。
[一言]
さすが孫の手先生!
デイリー総合1位取ってますね。
このままウィークリーも目指して頑張ってください。
次回作も期待して待ってますので、書籍のお仕事頑張ってください。
さすが孫の手先生!
デイリー総合1位取ってますね。
このままウィークリーも目指して頑張ってください。
次回作も期待して待ってますので、書籍のお仕事頑張ってください。
[一言]
UNIさんから感想が送られてくるところまで連載してそこで助言を求めるというとても悪いことを思いついてしまいました……
UNIさんから感想が送られてくるところまで連載してそこで助言を求めるというとても悪いことを思いついてしまいました……
[一言]
結末は無職転生で累計一位とって解放されましたって落ちだと思っている人がいっぱいいると思う。
結末は無職転生で累計一位とって解放されましたって落ちだと思っている人がいっぱいいると思う。
感想を書く場合はログインしてください。