感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ポイント不正獲得ツールの使用と不正ポイント相互援助グループに入ったら、ランキング1位獲得とか
余裕、余裕、ランキング上位とかチョロみたいな描写はやはり書かないな....
ポイント不正獲得ツールの使用と不正ポイント相互援助グループに入ったら、ランキング1位獲得とか
余裕、余裕、ランキング上位とかチョロみたいな描写はやはり書かないな....
[一言]
自分も入っていたSF日刊ランキングを眺めていたら面白そうなタイトルでクリック。
後で作者名を見て驚きました。
作者側なので痛いほど分かってしまって辛い……。
自分も入っていたSF日刊ランキングを眺めていたら面白そうなタイトルでクリック。
後で作者名を見て驚きました。
作者側なので痛いほど分かってしまって辛い……。
[良い点]
面白いです。
脱出ゲームのようで、実はもっとおぞましい何かのようで、ワクワクします。
[気になる点]
考察やまっとうなクリア以外の方に引っ張られすぎてしまって、本気で一位を目指すようになるまでがすごく長そうで、少し不安です。
考察自体はかなり楽しいです。
◇タイムリープ(?)について
魔法的なものでどうにかしている?
なんかすごい科学でタイムリープさせられている?
人工知能やbot、膨大な数の人でどうにかしている?
◇そもそも
相手の目的は?
なぜ主人公なのか?
なぜこんな面倒なことを?
気になって昼寝ができません。
[一言]
重度のなろう厨にとってはある意味理想的な環境ですねw
戻ってこれる自信さえあればですけど…
「腹が減らない」という点に恐怖と狂気を感じました。
AIか何かですかね。
面白いです。
脱出ゲームのようで、実はもっとおぞましい何かのようで、ワクワクします。
[気になる点]
考察やまっとうなクリア以外の方に引っ張られすぎてしまって、本気で一位を目指すようになるまでがすごく長そうで、少し不安です。
考察自体はかなり楽しいです。
◇タイムリープ(?)について
魔法的なものでどうにかしている?
なんかすごい科学でタイムリープさせられている?
人工知能やbot、膨大な数の人でどうにかしている?
◇そもそも
相手の目的は?
なぜ主人公なのか?
なぜこんな面倒なことを?
気になって昼寝ができません。
[一言]
重度のなろう厨にとってはある意味理想的な環境ですねw
戻ってこれる自信さえあればですけど…
「腹が減らない」という点に恐怖と狂気を感じました。
AIか何かですかね。
[一言]
一年でループなのか、盗作作品を投稿しようとしたからなのか、はたまた別の理由か。先がわからなくて、楽しみなような怖いような不思議な作品ですね。
本気で楽しんでる(頑張ってる)人に、主人公みたいについ言っちゃう事って、稀によくあるから私も気をつけよう。
一年でループなのか、盗作作品を投稿しようとしたからなのか、はたまた別の理由か。先がわからなくて、楽しみなような怖いような不思議な作品ですね。
本気で楽しんでる(頑張ってる)人に、主人公みたいについ言っちゃう事って、稀によくあるから私も気をつけよう。
[良い点]
孫の手さんの新作ということで読んでみましたが、
安定して面白いですね。
次の展開が読みにくいということもあり、
続きがすごく気になります。
孫の手さんの新作ということで読んでみましたが、
安定して面白いですね。
次の展開が読みにくいということもあり、
続きがすごく気になります。
[良い点]
L1
昨日は、ショックのあまり寝込んでしまった。
wwwwwwww wwwwwwwwwww
L3
30年ぐらい前のゲームによくあったやつだな。
ハッハッハッハッハ。
……きっと友人の感性がおかしかったのだろう。
ハッハッハッハハ。
設定に、まるでひねりがないように思えるな。
ハハハハハハ。
L1
昨日は、ショックのあまり寝込んでしまった。
wwwwwwww wwwwwwwwwww
L3
30年ぐらい前のゲームによくあったやつだな。
ハッハッハッハッハ。
……きっと友人の感性がおかしかったのだろう。
ハッハッハッハハ。
設定に、まるでひねりがないように思えるな。
ハハハハハハ。
[良い点]
これは面白そうな題材
実感のこもっていそうな主人公の苦悩がいいですね。
[気になる点]
ネットがなろうにしか繋げずに
資料がろくに無い状況はやや厳しいんじゃないかと
実績解除などで開放されるのかもしれませんが。
これは面白そうな題材
実感のこもっていそうな主人公の苦悩がいいですね。
[気になる点]
ネットがなろうにしか繋げずに
資料がろくに無い状況はやや厳しいんじゃないかと
実績解除などで開放されるのかもしれませんが。
[気になる点]
主人公は「累計」と判断しているけど
「日間」「ジャンルで1位」でもランキング1位には違いが無い
「書こう」で競争が激しいジャンルで勝負するのが矜持なのか
単に気がつかない視野狭窄なのか
[一言]
なろう版「リスの檻」が読めるとおもわなんだw
主人公は「累計」と判断しているけど
「日間」「ジャンルで1位」でもランキング1位には違いが無い
「書こう」で競争が激しいジャンルで勝負するのが矜持なのか
単に気がつかない視野狭窄なのか
[一言]
なろう版「リスの檻」が読めるとおもわなんだw
感想を書く場合はログインしてください。